見出し画像

日本人は痩せすぎ?ボディシェイミングと自己肯定感

こんにちは🌞
今朝ニュースで日本人は痩せすぎではないかという議論がなされていたので
海外移住経験や各国の女性達と接してきた日本人女性として思う要因と今後の展望を語っていきたいと思います。

※元々痩せ型の方もいると思います、この記事では過剰なダイエットの要因と体の個性を愛することについて語っていきます。

日本人女性が過剰なダイエットをする理由として私は主に2つあると思います。

〜外的要因〜
✴︎ボディシェイミング

〜内的要因〜
✴︎自己肯定感やセルフラブの低さ

※「ボディ・シェイミング」とは、人の外見や体型について馬鹿にしたり批判をしたりして屈辱を与えること。テレビやSNSにより理想的な体型のイメージや非現実的な美しさの価値観を植え付けられていることにあります。

私は海外移住経験があり、色んな国々を旅行して思った事は日本女性の異常なる外見への意識と自己肯定感の低さです

それがどこから来るのか考えた結果
やはりメディアが作るもの、そしてそれを鵜呑みにする社会にあったことに気付きました。

私は20歳まで日本の田舎で生まれ育ち

目は大きくないし肌も浅黒い。
体もお尻が大きくて、日本人女性のようなフラットには到底なれないような笑
そんな容姿でした。

もちろん日本社会が作る美の基準には
全く当てはまりません。

友人達にはなぜ私がこんな肌が黒いのか
家族や周りから目が細いと言われ

私の自己肯定感は正直ゼロ、、というよりむしろマイナスの始まりでした

そして10代の頃はダイエットすれば少しはましになるかもと、

自分の体を愛し受け入れ健康のためのダイエットではなく

社会が作る美の基準に合わせるためのダイエットを始めたのです。

無論、そのダイエットをしたからといって
自分に満足できるはずもありません
なぜならそれで自己肯定感が高まることはないからです。

ダイエットをして自己肯定感が高まった気がするのは達成感からくるものであって、

それは一時的な自己肯定感であり

生まれ持った個性のある自分の体を受け入れ愛することとは、かけ離れているのです。

自分の個性ある体のパーツや良さを
受け入れられないと何が起きるか

整形に走る人もいれば
過剰なダイエットをこれでもかと続けるでしょう。
いわば終わりのない自分への暴力です。

※整形を否定している訳ではないです。個人の自由意思なので。

では私たちはどうしていけばいいのでしょうか?

私が提案することは3つあります。

①自分の体や体のパーツを受入れ褒めてあげること

あなたが嫌悪を抱くのは社会の美の基準に合わないからですか?
よく見てみてください。本当にそれは醜いと思いますか?

一つ一つが美しい、美に基準は本当はないのです。

価値観が人それぞれのように、あなたの美の価値観をつくりましょう。
全てにプラスとマイナス、二つの側面があるように良さは絶対あるはずです。
あなたが受け入れ愛した時、初めてその身体達はイキイキと生き始めます。

私は自分の肌の浅黒さが大好きで今では日焼けもするくらい日焼けした肌の色が大好きです。
目の細さ、セクシーで大好きです。
お尻の大きさ、ジーンズが映えて見えるから大好きです。

そして自分を受け入れ愛した時
初めて他人の自然な美しさも100%受け入れられます。

②社会やメディアの価値観にNOと言う

意見を言うことと、批判することは違います。
仮にあなたの体に対して何かを言う人がいたらハッキリ言うべきです。

"私は〜だと思う、意見は有難いけど私は自分の体が大好きよ!☺️"

そうすることで、どこかで貴方は過去の貴方と同じような思いを抱えている人に自然と影響を与えることができるかもしれません🦋

③ダイエットは健康のため、メンタルのため、内側の美しさが外側に繋がることを知る

ダイエットとは英語で食生活や食習慣を意味します。自分の体のために何を食べているか
そこに意識を向ける、栄養素は精神の安定にも関わってきます。
また食べることは食べ物に感謝することでもあると私は思っています。

過度な体重を減らすようなダイエットをする時、異常な食事制限する人も多いと思います。

そんな痩せ方をしても私は魅力的に思えません。なぜならその方は我慢をしているからです。

健康的なものを好きな時に好きなだけ食べる。それで体も精神も健康的に生きられることが
私は外側にも出ると思っています。

貴方の体が喜ぶことが、外側の美しさ(容姿だけでなくオーラ)にも繋がるのです。

以上3つアドバイスとしてお話ししてみました☺️

育ってきた環境は思ったより貴方自身の価値観を形成しています。
すぐ思い込みを外すことは難しいかもしれません。

ただその思い込みで自己肯定感が低くなり自分を愛せなかったら、

あなたのパワーは数%しかこの世界で活かされていないかもしれません。

ステップを踏んで一歩一歩ずつ
思い込みを外していくこと、決して楽な道のりではないですが
やらないよりやった方が自分のためになります。
知っておいてほしいのは昨日の自分より今日の自分は確実に成長しているということです☺️🙏

この記事が皆様のお役に立てたら幸いです🌏

それでは次の記事でお会いしましょうー!
アディオース💓

#ボディシェイミング #ダイエット #美の基準 #痩せる #価値観 #自己肯定感 #セルフラブ #社会問題 #健康 #エッセイ #note #コラム #ボディポジティビティ #bodypositivity #摂食障害

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?