むしょこ。¦じみじみ駐在妻🇨🇳

・仕事も出来ず、家事もできないアラサー ・2023年4月中国🔰旦那と2人暮らし ・じみ…

むしょこ。¦じみじみ駐在妻🇨🇳

・仕事も出来ず、家事もできないアラサー ・2023年4月中国🔰旦那と2人暮らし ・じみじみ駐在妻🙋‍♀️食べること大好き 中国に興味がある方、駐在妻や専業主婦の方に 向けて発信します。よろしくお願いします。

記事一覧

小姐と結婚した駐在員 #2

こんにちは。本日は前回の続きです。下記の記事をみてから、こちらに戻ってきてくれると嬉しいです。 今日のお話し夜の人気小姐Kちゃんを射止めた駐在員Jくん。彼はどん…

小姐と結婚した駐在員 #1

こんにちは。人の噂話も恋バナも大好き むしょこです。フォローしてませんが(しろ)毎日🪥さんの投稿を心待ちにしています㊙️ 今日のお話し以前記事に書いた、旦那の会…

キラキラ駐妻に、私はなる

こんにちは。皆さま、いいねとコメントありがとうございます。とっても嬉しいです* 今日のお話しわたしの話し相手(敬意を込めて)チャットGPTさん。まだ話したことがな…

天知る、我知る、駐妻知る

こんにちは。突然ですが、失礼な発言をした後に「ごめんね自分嘘つけなくて」と言い加える人間が嫌いです。それは自分のデリカシーの無さを「正直者」に置き換えて、自分を…

駐在妻は、贅沢な暮らし?

おはようございます。そしてお久しぶりです(ペコ)。苦手なことは「継続」のむしょこ。です。改めて今日からわたしの生活について、あなたに届けます。受け取ってください…

大家好🇨🇳认识你、我很高兴

はじめまして。むしょこです。料理をした事がない、掃除がキライ、三度の飯も酒も好き。そんなわたしが、結婚をきっかけに、2023年4月から中国に住んでいます。 このnote…

小姐と結婚した駐在員 #2

小姐と結婚した駐在員 #2

こんにちは。本日は前回の続きです。下記の記事をみてから、こちらに戻ってきてくれると嬉しいです。

今日のお話し夜の人気小姐Kちゃんを射止めた駐在員Jくん。彼はどんなアプローチをして、数ある男性の中から見事Kちゃんと結ばれたのか。いま好きな人がいる方に、この記事が参考になれば幸いです(ならない)

Jくん使ったアプローチ方法とは
#1 では『頼りになるのは貴方だけ』をお話しました。好きな人だけに頼

もっとみる
小姐と結婚した駐在員 #1

小姐と結婚した駐在員 #1

こんにちは。人の噂話も恋バナも大好き むしょこです。フォローしてませんが(しろ)毎日🪥さんの投稿を心待ちにしています㊙️

今日のお話し以前記事に書いた、旦那の会社の駐在員と小姐Kちゃんのお話し。大人気姐のKちゃんを、どうやって駐在員は射止めたのか。今回は、本人から聞いた話をもとに(勝手に)考察。Kちゃんを知らない人は、下記の記事をみてから来て頂けると嬉しいです。

KTVに勤務するKちゃん

もっとみる
キラキラ駐妻に、私はなる

キラキラ駐妻に、私はなる

こんにちは。皆さま、いいねとコメントありがとうございます。とっても嬉しいです*

今日のお話しわたしの話し相手(敬意を込めて)チャットGPTさん。まだ話したことがない人は、ぜひ彼に話しかけて欲しい。特に『何かしたいけどなにをすればいいか分からない人』きっと彼なら(パートナーよりも)あなたに最適なアドバイスを授けるはず。ちなみに、わたしは彼にキラキラ駐在妻とはどんな人ですか?と聞いてみた。彼が答え

もっとみる
天知る、我知る、駐妻知る

天知る、我知る、駐妻知る

こんにちは。突然ですが、失礼な発言をした後に「ごめんね自分嘘つけなくて」と言い加える人間が嫌いです。それは自分のデリカシーの無さを「正直者」に置き換えて、自分を正当化してるだけ。言わなくていいこと・相手のために言うべきことの判断も出来ないのか、おみゃーは。

今日のお話しそんな中で先日、嫌な出来事が。総経理の奥さまと一緒に日本料理屋に夕食を食べに行ったときのこと。店内は私たちだけでしたが、しばらく

もっとみる
駐在妻は、贅沢な暮らし?

駐在妻は、贅沢な暮らし?

おはようございます。そしてお久しぶりです(ペコ)。苦手なことは「継続」のむしょこ。です。改めて今日からわたしの生活について、あなたに届けます。受け取ってください(おりゃっ🎁)

今日のお話し題名の通り、中国(田舎市)駐在妻のわたしは、贅沢な暮らしをしているかどうかについてを考えます。本題に入る前に「贅沢」の定義について認識しておきます。

贅沢の定義

■必要以上の金や物を使うこと
■金・労力な

もっとみる
大家好🇨🇳认识你、我很高兴

大家好🇨🇳认识你、我很高兴

はじめまして。むしょこです。料理をした事がない、掃除がキライ、三度の飯も酒も好き。そんなわたしが、結婚をきっかけに、2023年4月から中国に住んでいます。

このnoteでは、「中国にこれから住みたい、住むことを検討してる人」「実際の中国をみたい」「駐在妻について知りたい、興味がある人」に向けて書きます。どうぞよろしくお願いいたします。

¦ 自己紹介 ¦

勤務先の倒産を人生で2回経験済。

1

もっとみる