マガジンのカバー画像

役に立たない子育て論

22
我が子は育てやすい。 自分なりの子育て論を大事にしているのだけど、 育てやすいからうまくいってる風なのかも。 なので私の子育ての話は役に立たないかもしれません。
運営しているクリエイター

#子どもの成長記録

じっと子どもを観察するのも子育てだと思う

じっと子どもを観察するのも子育てだと思う

仕事をしながら子育てをしていると「大変ですよね」なんてよく言われますが、子どもたちの成長を見られるのは代え難い喜びだし、育てやすい2人のおかげで、日常はとても楽しい。(それでもたまにイライラしているけど…)

とはいえ、仕事で脳みそ使い切った後に、保育園お迎え⇒夕食⇒お風呂…とやっていると「よぉし、子どもと遊ぶぞぉぉ~」なんてテンションにはなれません。
週末だって「(子どものために)近所の公園に行

もっとみる
絵本好きにさせる習慣化づくり

絵本好きにさせる習慣化づくり

お風呂上がり。
子どもたちの着替えを終えて、自分の髪の毛を乾かし終わって部屋に戻ると…

我が家ではよく見る光景。図鑑を読んでます。

ソファにいるお姉ちゃんも絵本。

もちろん、テレビがついていればテレビを見続けるし、おもちゃで遊ぶのも好きだけど、絵本・図鑑多めです。

お姉ちゃんの写真撮ってても、隣では図鑑に集中。

クリスマスプレゼントの特大ぬいぐるみを放っておいて絵本。

文字が読めるよう

もっとみる
子どもが溜め込んだ大量の塗り絵を捨てる方法

子どもが溜め込んだ大量の塗り絵を捨てる方法

先日、日経xwomanに「私らしい働く×産む」という特集で上編・下編にわたってインタビューをいただきました。

事業の話はこれまで何度もしてきたものの、子育ての話をする機会は少なかったので、自分なりの子育て方法の言語化をするいい機会になりました。

自分なりに子どもたちを観察し、自分も子どもも楽しくなる過ごし方を日々考えています。
このインタビューでも「絵本は1日1冊」「近所の公園には行かない」な

もっとみる
我が家流の新しい保育園への馴染ませ方

我が家流の新しい保育園への馴染ませ方

ハグカムは3月決算。
2021年4月より第7期に入りました。

起業したときには想像もしなかった。
いや、続けることは覚悟してたのですが、第7期がどんな世界なのかまったく分からなかった、が正しいかな。

ハグカムの次のステージに向けて、先々の仕込みだけでなく、土台から見直してます。
さらに、期末期初であったり、積極採用であったり、とにかく毎日刺激的。言葉ひとつひとつに気を遣いながら、この小さな変化

もっとみる