マガジンのカバー画像

日々の出来事

42
なんとなくその日にあった出来事を並べただけ
運営しているクリエイター

#3Dプリンタ

ただの日記[2024/05/05]8連休最終日

ただの日記[2024/05/05]8連休最終日

いよいよ終わってしまうのね。
明日からまた日常に戻る。

3Dプリンタで印刷

すでに作業には取りかかっている。
フタの部分は加工するため強度が落ちる。
補強板も兼ねて表側に貼るつもり。

底の部分も補強が必要なのだが,表には出ない部分になるので後で。

腹減った…

プリントアウト中にお腹が減ってたまらなくなり,昨日のお土産のおにぎりを食べる。

めんたいパークのおにぎりは大きくて具もたくさん!

もっとみる
ただの日記[2024/03/10]

ただの日記[2024/03/10]

今月から休みのパターンが変わり,毎週の連休ではなくなってしまった。
今週は今日・明日と連休。
日曜日は義母が家にいるのでなんとなく作業がしづらい。

セルモーターのスイッチボックス(またもや失敗!)

配線取り回しと配線分岐で試行錯誤を繰り返し,全く進まないカブの作業。
載せ替えてからもう3ヶ月過ぎたんだけどなぁ…
気持ちは焦るが進まない。
とりあえず先日に作っておいたスイッチボックスを接着して形

もっとみる
ただの日記[2024/01/08]

ただの日記[2024/01/08]

せっかくなので早起きしようと思ったのだが,起きたら9時だった…
寒いし風も強いしいつも通りやる気が出ない。

カブのパーツどうする?

繁忙期に入り,ほぼ進まないこの状況をなんとかせねば。
とりあえず目の前にぶら下がってるのは「セルモーター絡み」「サイドケース配線」なのだが,まずはセルモーターでしょ。
スイッチをハンドル下に付ける予定なのだがそれを3Dプリンタで作らないといけない。
しかし,概形は

もっとみる
ただの日記[2023/11/05]

ただの日記[2023/11/05]

いつも通り,大した中身はない。
やることが多すぎて頭の中がパニック状態。

プリントアウト

時間がもったいないので,とりあえず3Dプリンタを動かす。
まずは義母の杖ホルダーの予備を。
若干の設計変更をしてPLAでささっと。

カブのサイドケースのパーツも作らないといけない。
せっかくだから相性の悪いダメダメなABSフィラメントでチャレンジ。
「短時間ならいけるでしょ。」と思ったらやっぱりダメ。

もっとみる
ただの日記[2023/10/16]

ただの日記[2023/10/16]

今日は食事ネタなし(泣)

3Dプリンタで出力

昨日の夕方から3Dプリンタで出力してたものが失敗!
途中で異変に気付き,ストップ。

構造を考え直し,寝る前にプリントアウトかける。
ABSはどうしても失敗が多くなる。

構造を変えたので他のパーツが必要になり,それは午前中にプリントアウト。

これらはまた別日に別投稿で。

ダイソーで買い物

あるものがどうしても欲しくなり,買い物に出かける。

もっとみる