見出し画像

【宝探し】Paris ヴァンヴの蚤の市にアンティークを探しに行く。(料理道具やお皿、小物)Marché de Vanves

パリ14区、ヴァンヴの蚤の市にアンティークを探しに行きました。Marché de Vanves

特に料理道具やお皿、小物を中心に探した動画です。

動画はこちら↓YouTube

◾️オススメの動画


【家でも簡単!】熱々で食べる、タルト・タタンの作り方
https://youtu.be/lvsiw5VeIbc


パリで1番美しいステンドグラス【サント・シャペル】
https://youtu.be/esbEJZquBZQ


【伝統的なフランス料理】スズキのパイ包み・ソースショロンの作り方
https://youtu.be/lTrjBUvPvc0

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ヴァンヴの蚤の市は毎週土曜日と日曜日、朝7時〜14時までやっています。12時を過ぎると片付けし始めるお店も出てきます。

おすすめ時間は9時から12時です。


◾️買い物の時の簡単なフランス語

・Bonjour(ボンジュール:おはよう、こんにちは)

・Je peux le toucher?(ジュ プ ル トゥシェ:これ触ってもいい?)

・C'est combien?(セ コンビアン:いくらですか?)

・C'est cher.(セ シェール:高い)

・S'il vos plaît.(シルブプレ:お願いします)

・Non, merci.(いいえ、結構です)

・Merci!(メルシー:ありがとう)


◾️ヴァンヴの蚤の市
34 Avenue Marc Sangnier, 75014 Paris
https://goo.gl/maps/beUtzBvoCYN9xSUh7

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◾️このチャンネルはフランス生活と旅、料理についての投稿をしています。
フランスにいるからこそ伝えられる情報や、家庭でもできる簡単な料理、フランス料理の動画も今後増やしていくつもりです。良かったらチャンネル登録お願いします。

チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCWUhFprYAyaY80Sg0e78dLA


◾️インスタはフランスの風景を中心に投稿してるので、良かったら見てみて下さい!

【Instagram】
https://www.instagram.com/chikuda_kazuma/

【blog】
http://chikkuzoo.com

【Twitter】
https://mobile.twitter.com/chikuparis

【note】
https://note.com/chikuda

◾️おすすめの料理道具リスト

【Microplane おろし器 】

正規品 31.8×3.5×3.3cm 10色から選べる ゼスターグレーター MP-0611
柑橘類の皮を削って料理にかけたり、にんにく、生姜、チョコレート、スパイスなどに使える超万能アイテム。動画でも多用してます。

焼いたタルト生地を削って綺麗に整えたりと、かなり使い勝手が良いアイテム。

https://amzn.to/2X9tyPT


【yusido ハンドブレンダー】

速度可変式 ミキサー ブレンダー 飛び散り防止 5段階スピード調整 フードプロセッサー スムージー ジューサー 泡立て
【1台5役】つぶす・混ぜる・きざむ・泡立てる・砕く
料理やお菓子、離乳食などにも使えます。プロ仕様は1台2万円くらいするけどご家庭なら十分使えます。

泡のソースやピュレを作ったりマヨネーズ、ビネグレットを簡単に乳化できたりと料理の幅をとても広げてくれるとともに、時短にもなります。

https://amzn.to/3onxQiE


【ピーラー ritter】

なんと言っても切れ味が良くて軽く、安い。
手に馴染むシンプルな作り。白は少し厚く剥けるのでジャガイモを剥く時に最速で剥けます。
10年前に毎日ジャガイモ30kg剥いていた時からの愛用品。
フランスでも使ってます。
グリーンアスパラなどを綺麗に薄く剥けるタイプもあります。
徐々に切れ味が悪くなりますが、家で使う分には問題ないレベル。

https://amzn.to/2XekUj6


【タニタ キッチンスケール はかり
デジタル 2kg 1g単位 ホワイト KF-200 WH】

可愛いくて洗練されたデザインで、無駄なボタンも無くコンパクト。
反応が良く使いやすい。
2kgまで測れるのでプロでも問題無し。
グリーンを使ってます。

https://amzn.to/3nhO0Zs


【美鈴 シルキー万能はさみ 165mm】

10年以上愛用。

切れ味が良いのは勿論、オマールの殻をはずしたり、切りづらい舌平目のヒレも綺麗に切れます。

刃が細いので雲丹の殻もあけれます。

軽くて、持つところは柔らかいので長時間使っても痛くならず疲れない。

コストパフォーマンス最高のはさみ。


https://amzn.to/3niPC4Y


【ベンリナー プロフェッショナルシリーズ NO.64】

最近はフランスでも手に入るようになりましたが、値段が割高なので日本で買って仕込み用で大きいもの、営業中に使う小さいものを分けて使ってます。

野菜、チーズ、トリュフなどを綺麗にスライスすることが出来る欠かせない道具です。

切れ味が良く、厚さの調節が簡単で洗いやすいのが良いところ。刃を外して研げるのでずっと使えます。

手に持って使えるので手軽に使えます。

https://amzn.to/3nbB8E4


【タニタ 温度計 料理 防水 50~250度 ホワイト TT-508N WH スティック温度計】

テリーヌや塊肉に火を入れる時、デザートを作る時に使います。
プロは金串や触った感覚で火の入りが分かりますが、教えるときには感覚よりも数字で見せてから感じてもらう方がわかりやすいので使うようになりました。

https://amzn.to/3ojFp9J


(一部Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Restaurant narro
france paris 5eme

フランス パリ 5区
レストラン narro シェフ

#ヴァンヴ
#蚤の市
#パリ
#paris
#フランス
#ヴィンテージ
#アンティーク
#家庭料理
#パリ
#フランス料理
#簡単
#vlog
#レシピ
#観光

新しい発見の為に良かったら御協力下さい!