見出し画像

当たり前にしてること、を言葉にしてみると~人の認識について。番外編の前編w

寒くなってきて、
ライトアップで街が彩られたり、
クリスマスシーズン到来ですね。
最近こんな風👇に思ったこと、ありませんか?

仕事帰りに、駅まで歩いていたら、
なんか聞こえるな…
あ、マライヤキャリーの恋人たちのクリスマスか。
もうちょっと聞きたい!
そうだ!
クリスマス用に買い物でもして帰ろうかなw
クリスマスパーティとか気軽に出来ないけど、
どうにかして、楽しみたいなー♪

て思った人もいれば……
イヤイヤ…私は違う!

なんか聞こえるな…
あ、マライヤキャリーの恋人たちのクリスマスか。
耳を塞ぎたくなる…
早足で通り過ぎよ。
去年のクリスマスの苦い思い出が蘇るゎ…

などなど…w

いきなりですが、
☝️ちょっとこの例を分析してみますw

クリスマスソングが聞こえたことによって、
自分の心が↑ってなった、または↓ってなった。
そこから、もうすぐくるクリスマスが楽しみ♪
または、嫌な記憶を思い出した。

もうちょっと端的にしてみます。👇

五感から情報をインプットして、
あるコトを認識したことにより、
自分の心に何かしらの反応が起きて、
その反応が、自分の行動や記憶に繋がった。

ってことですょね。
いゃ、当たり前すぎる事ですw

今日は、この当たり前に起きてる(と思っている)コトを、あえてコトバにしてみたいと思います。
分かりやすく説明するために、仏教での教えを用いてみます。
(クリスマスから、仏教に飛びましたがw)


般若心経
、どなたかのお葬式だったり、
お寺を参拝した時だったり、
色々あるお経の中でも、1番知られているお経かと思います。
その中に出てくる言葉に…

五蘊(ごうん)

という言葉があります。

♢五蘊(ごうん)とは何か?

「色・受・想・行・識」の五つを指します。
まず、この五蘊は仏教において、
「人間を構成する基本要素」とされています。
なんか難しい話しそうだ…と思うかもしれないけれど、
もうちょっとガマンして下さいw

簡単に言い換えると、
人のアタマの中で起きる、物事を認識するプロセス。
そのプロセスを分析・細分化して漢字一文字で表現し、起きている順に並べている
、と言ってといいと思います。
色→受→想→行→識というように。

つまり、最初に挙げた例が、
私たちの中でどんな風に、
行動や記憶にまで繋がってるのか?
を説明してるのが、五蘊ってことです。

五蘊(5つの集まり)とはどんなものなのか?
五蘊には、先程も書いた通り「色・受・想・行・識」の5つが集まって構成されています。
5つの内「色」だけは、物質的なもので、
残りの4つは、頭の中で繰り広げられる精神作用、
と言う事も出来れば、段階が進むにつれて起こるストーリー展開、とも言えます。

♢5つそれぞれが意味する事とは?

・色
人間で言うなら、肉体。もちろん人間以外でも、
認識の対象となる物質の総称を指します。

色=物質が無ければ、何も認識できないので、
先ず最初に「色」がある。

・受
受は、五感から感じたことを意味します。

最初の例で言うなら、なんか聞こえた…の所。
まだ、何によってのかは、
ハッキリと分かっていないけれど、
五感からのインプットにより、音を感じた。
色という対象物から、感じた何かしらの感覚のことです。

・想
続いて想は、受によって感じ取ったものが、
なんなのか?を理解したこと。

ここで初めて、色→受によって認識した対象物が
何だったか分かるわけです。
わざわざ考えなくても、既に知ってるもの。
例では、聞こえてきた音の正体が、
マライヤキャリーの恋人たちのクリスマスだと分かった状態です。
この曲を知らない人にとっては、何かの曲だ。
ってなります。

・行
行は、想で分かった対象物に対して、
どうしたいか?という意思が生じること。
快・不快・どちらでもない。

もうちょっと聞きたい。
耳を塞ぎたい。
の部分ですね。
食べ物なら、食べたいか食べたくないか、どっちでもないか。

・識
最後の識は、受→想→行を受けて、
対象物に対して認識・識別・判断することを指します。

認識と聞くと、想と似ているように感じますが、
反射的に浮かぶ想に比べ、
識は、もっと心が絡んできたり、
思考や記憶なども絡んできます。
例では、最後の部分ですね!
そうだ!クリスマス用に買い物でもして帰ろかな。
今年もクリスマスパーティ楽しみだな♪
早足で通り過ぎよ。
去年のクリスマスの苦い思い出が…

これが、五蘊それぞれの意味です。


五感から何かをインプットすることによって、
私たちの中でどんな風に、
行動や言動、認識にまで繋がってるのか。
少しイメージ沸いたでしょうか?

実際、ほぼ同時に起きている事なので、
こんな風に細かく分析する事はないと思いますがw

私は…というと、
恋人たちのクリスマス♪が聞こえてくると、
やっぱり、ちょっとワクワクしちゃうw
何でかというと、私の大好きなドラマ。
29歳のクリスマス。を思い出しちゃうからw
そして、家に帰ってドラマを一気見する。
もぉ、そんなで何度見たことかww

今、ここにいる自分が好き 
 だから自分は世界で一番幸せ
 絶対に! 絶対に!!

くぅ~~~!染みる~~~。。。
各話で出てくる、典子(山口智子)の名言の1つ。ですw

すいませんw
話しがそれましたww

当たり前に自分の中で起きてることを、
時に観察して、気づいてみる。
ということは、
丁寧に自分の内側を感じるのと同じこと。
もうコレ…既に瞑想ってことですw

この記事が参加している募集

眠れない夜に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?