今更ながら自己紹介

ちゃんとした自己紹介をしていなかったことに気づいたので、今更ながら…

いつも冒頭でしている

「発達障害(ASD、ADHD)、精神疾患のある
通信制高校卒業生 の 放送大学生 チーズフォンデュ」


が全てっちゃ全てなのですが、それぞれについてちょっとだけ深掘ります。


発達障害

ASD


中学3年生
の時、精神状態の悪化で心療内科を受診。

ここでロールシャッハテスト(性格や深層心理のわかる心理検査)を受け、ASDの疑い


高校1年生の夏、同じ心療内科で WISCウィスク(知能検査) を受け、ASDの診断



一番の困りごとは感覚過敏です。

心の調子を崩して以降、感覚過敏が悪化してしまい…対策グッズなしで生きることが難しいです。


特に聴覚過敏が酷く、外出先ではほぼ常に
イヤーマフやノイズキャンセリングイヤホンを着用。

視覚過敏もそれなりにあり、たまにサングラス(薄い茶色のカラーレンズメガネ)を着用しています。

ADHD


高校1年生の冬
、転院した発達外来(発達障害に特化した小児精神科)にて、ADHDの診断

不注意、多動どちらもありますが、不注意優勢型です。



一番の困りごとは、片付けが壊滅的にできないことです。

自室は汚部屋。廃墟と呼ばれています。

何度大片付けをしても、綺麗に保つよう努力しても、すぐに床がもので埋まってしまいます。


日常的な片付けもできないですが、大片付けの際も手をつける場所の指示がないと全く進められず

実家を出たら確実にごみ屋敷になるので、誰か家族や知り合いを呼ぶか、ヘルパーさんに来ていただき

指示だけでもしていただかないとな…と思っております。

チック症


プロフィールには載せているのですが、軽度のチック症も持っています。

高校3年生の冬に突然発症しました。


現在は強いストレスを感じる状況下や、チックについて考えてしまった時にのみチックが出る程度です。

動きの内容は主にまばたきで、前髪をはらうように首を振ることもちょくちょくあります。

精神疾患

かれこれ3〜4年ほど通院していますが、病名は特定していません

追記 :
病名つきました。

不安障害、抑うつ(状態にしょっちゅうなる)です。



一応、一度だけ行ったクリニックでは双極性障害II型と診断されましたが、この医師を信頼できなかったので自分の中ではまだ未特定のままです。

診断書はASD、ADHDで十分で、なかなか特定する機会がないなどの理由があり、そのままになっています。


軽躁や躁の傾向はあり、症状的には双極性障害II型や、気分循環性障害っぽいなと思っております。


うつ状態、不安症状、強いストレスがかかった際のパニック…辺りが特に困っています。

調子に波があり、一人で外出できる日もあれば、ベッドから起き上がれない日もあります。

発達障害と精神症状で、精神障害者保健福祉手帳を取得しています。

最近障害等級が2級に上がりました。


障害福祉サービスとして、移動支援(外出時の付き添い)を不定期に利用しています。

不登校経験


小学校中学年の夏休み明けから、2ヶ月ほど不登校

その後小中は、欠席をちょくちょくしつつつ通いました。



全日制高校に入学してすぐの、4月下旬〜5月上旬頃から不安定な登校。

6月のある日を境に行けなくなり、10月に通信制高校に転学するまで完全な不登校が続きました。


完全に行けなくなったきっかけは、通学途中のラッシュ電車内でパニック発作を起こしたことで

これ以来電車へ強い苦手意識があり、ラッシュの電車に至っては全く乗れません。

通信制高校


1年生の10月に全日制高校から転学し、遅れを取らず計3年間(全日制+通信制の在籍期間)で

またサポート校にも在籍せず、学校のサポートのみで卒業できました。


一ツ葉高校 通学ゼロコース -ゼロライト-  で2年半お世話になり、

いい先生方、進めやすい学習と恵まれた環境で伝えきれないほどの感謝の気持ちでいっぱい。

初めて「大好きだ」と思えた学校です。



noteを始めたのも、転学したことがきっかけでした。

当時このコースは新設して年数が経っておらず、広告もあまり出さない学校だったため知られていない、

極め付けはネットにある(ホームページ以外の)情報がほぼゼロに等しかったです。


でも全国的にも珍しい、完全非通学タイプのこのコースの素晴らしさをもっと知ってほしい!という思いから

コース紹介をしようと思ったことがきっかけでした。

通信制大学(放送大学)


通学が困難であり、学びたいことが多すぎて特定の学部に絞りたくなかったため

ほぼ迷わずに放送大学に決め、"全科履修生" として学位(教養)の取得を目指しています


体力的に4年間での卒業は難しいかもしれませんが、5年か5年半で卒業できたらなぁと思っています。



数学や天文学などの理学や、障害福祉を中心に履修していて

こんなにバラバラな分野の好きなものが学べて幸せです!


放送大学には特化した専門性はあまりありませんが、内容の難易度はなかなか高くてやりがいがあります。

…ちょっと見栄張りました。難しくて大変です

ご拝読ありがとうございました。

すでに公開している情報をまとめただけなのですが、なんとなく私のことは伝わりましたでしょうか…?

《以下関連記事》

発達障害

精神疾患

不登校

通信制高校

通信制大学(放送大学)

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?