チーズフォンデュ/ASD・ADHD

通信制高校(一ツ葉高校 通学ゼロコース)の卒業生で、放送大学の科目履修生です。 精神疾…

チーズフォンデュ/ASD・ADHD

通信制高校(一ツ葉高校 通学ゼロコース)の卒業生で、放送大学の科目履修生です。 精神疾患(不安障害、抑うつ)と、 発達障害(ASD、ADHD、軽度のチック症)があり、 精神症状、感覚過敏などを和らげるために沢山の工夫をしながら、精神障害者として生きています。

マガジン

  • おすすめ記事

    わたくしチーズフォンデュが、いつもより少〜し気合いをプラスして書いた記事たちです。読んでくださるととても嬉しいです

  • 通信制高校関連

    通信制高校在学中に、通信制高校に関連する記事をまとめました。卒業時にも書いています。 自分の記事のみになりますが、なにか参考になる事があると嬉しいです。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介 2023年3月版

これは2023年3月時点、第2弾の自己紹介です。 私は日々変わっていくので、これからは追記をするのではなく、定期的に自己紹介を投稿しようと思います。 特に最近は追加したいことが複数あったため、書き直しました。 ただ特に変更点のない部分はコピペですので、ご了承ください。 いつも冒頭でしている 「発達障害(ASD、ADHD)、精神疾患のある 通信制高校卒業生 の 放送大学生 チーズフォンデュ」 が基本プロフィールとなりますが、それぞれについてちょっとだけ深掘り、プラス

    • 月経困難症が機能性から器質性に診断が変わりました。生理期間外にも痛いことがあり、子宮内膜症疑いです。 1月くらいから低用量ピルから黄体ホルモン剤に変えて、出血してもお腹が痛くないしそもそも出血ないしで今は超快適です。 生理痛はやっぱり我慢せず受診するべきだなぁと思います。

      • 食品製造が主の地域活動支援センターに体験利用に継続して行っています。 行けそうだと思った日に、1時間だけ作業をして帰るという…自由すぎる体験利用です B型ではできなさそうな自由度の高すぎる通所の仕方に惹かれています。 余程のことがなければ本利用をしそう・できそうです。

        • 精神科に行く前に知って欲しいこと

          こんにちは。 発達障害(自閉症スペクトラム、ADHD)、精神疾患(不安障害、抑うつ)のある 通信制高校卒業生 の 放送大学生 チーズフォンデュと申します。 これは、今の私が「初診の前に知りたかった…」と感じていることです。 精神科に行くことを考え直してという方向性ではなく、あとあとの為にこれは初診の前にできればやったほうがいいよ、知っておくと役に立つかもよという内容になります。 これから精神科に行こうとしているご本人、そのご家族のお役に立てれば嬉しいです。 保険に入

        • 固定された記事

        自己紹介 2023年3月版

        • 月経困難症が機能性から器質性に診断が変わりました。生理期間外にも痛いことがあり、子宮内膜症疑いです。 1月くらいから低用量ピルから黄体ホルモン剤に変えて、出血してもお腹が痛くないしそもそも出血ないしで今は超快適です。 生理痛はやっぱり我慢せず受診するべきだなぁと思います。

        • 食品製造が主の地域活動支援センターに体験利用に継続して行っています。 行けそうだと思った日に、1時間だけ作業をして帰るという…自由すぎる体験利用です B型ではできなさそうな自由度の高すぎる通所の仕方に惹かれています。 余程のことがなければ本利用をしそう・できそうです。

        • 精神科に行く前に知って欲しいこと

        マガジン

        • おすすめ記事
          21本
        • 通信制高校関連
          10本

        記事

          自分に関連する病気のことを調べるうちに、精神医学や心理学に興味を持つようになりました。 今は放送大学で趣味程度に学ぶくらいですが、それでも時に学ぶのが辛い内容があります。精神疾患の歴史的な話など… だから、私には興味があるくらいの距離感がちょうどいいのだと思っています。

          自分に関連する病気のことを調べるうちに、精神医学や心理学に興味を持つようになりました。 今は放送大学で趣味程度に学ぶくらいですが、それでも時に学ぶのが辛い内容があります。精神疾患の歴史的な話など… だから、私には興味があるくらいの距離感がちょうどいいのだと思っています。

          【20歳】障害年金の受給が決まりました【発達障害】

          こんにちは。 発達障害(ASD、ADHD)、精神疾患(不安障害、抑うつ)のある 通信制高校卒業生 の 放送大学生 チーズフォンデュと申します。 20歳になったタイミングで障害年金を申請できるよう、19歳のうちから社労士さんや主治医と一緒に準備を進めていました。 そして無事、障害年金2級が支給決定いたしました。 私は20歳前の傷病のため基礎年金のみ。令和6年度の年額は813700円です。 有期で、5年後に再判定になりました。 発達障害や精神疾患での20歳からの申請は

          【20歳】障害年金の受給が決まりました【発達障害】

          「死と共に生きる」とパッと浮かびました。 希死念慮で生きようと思えなくても、自死ができないような環境を自分で整えて生き続けたいです。

          「死と共に生きる」とパッと浮かびました。 希死念慮で生きようと思えなくても、自死ができないような環境を自分で整えて生き続けたいです。

          障害年金の受給が決まりました。手帳の等級や診断書通り、基礎年金のみ2級です。すごくホッとしました… 伝えられていた目安よりもだいぶ早く判定結果が届きました。20歳になってすぐの申請だったので、必要な情報量が少なかったからかな?と思っています。

          障害年金の受給が決まりました。手帳の等級や診断書通り、基礎年金のみ2級です。すごくホッとしました… 伝えられていた目安よりもだいぶ早く判定結果が届きました。20歳になってすぐの申請だったので、必要な情報量が少なかったからかな?と思っています。

          日中活動の場探しを再開しました。食品製造が主な作業の地域活動支援センターに体験利用へ行ってきます。 私は週2までしか通えそうにないので、やはりB型だと受け入れが厳しそうです。 B型を希望していましたが、作業に力を入れている地域活動支援センターも良いかもと思っています。

          日中活動の場探しを再開しました。食品製造が主な作業の地域活動支援センターに体験利用へ行ってきます。 私は週2までしか通えそうにないので、やはりB型だと受け入れが厳しそうです。 B型を希望していましたが、作業に力を入れている地域活動支援センターも良いかもと思っています。

          祖母から身代わりのお守りをもらったのですが、希死念慮があるのでお守りが危険や死を代わってくれることが受け入れられず、祖母に返しました。 「死にたい」に対して「そんなこと言わないで」「悲しい」と返されました。禁句だと思います。 きちんとした知識のある心理士さんと話したい気分…

          祖母から身代わりのお守りをもらったのですが、希死念慮があるのでお守りが危険や死を代わってくれることが受け入れられず、祖母に返しました。 「死にたい」に対して「そんなこと言わないで」「悲しい」と返されました。禁句だと思います。 きちんとした知識のある心理士さんと話したい気分…

          カウンセリングを受けてみた【精神疾患、発達障害】

          こんにちは。 発達障害(ASD、ADHD)、精神疾患(不安障害、抑うつ)のある 通信制高校卒業生 の 放送大学生 チーズフォンデュと申します。 お久しぶりです。 半年前に初めてしっかりカウンセリングというものを受け、そこから1〜2ヶ月に一回の頻度で継続しています。 障害年金の病歴を書き出していて、日々のことを文字として残しておくことの重要性を身に染みて感じたので、初回のことを覚えているうちに… カウンセリングというものの特性上、内容は終始個人の感想にはなってしまうこ

          カウンセリングを受けてみた【精神疾患、発達障害】

          寒い季節は服装(特に上着)選びが難しいです。 体温調節が上手くないのか、温度の過敏または鈍麻があるのかは不明ですが…暑く感じて室内で上着をとても着ていられなくなりがちです。 ・脱ぎ着や調節がしやすい前あき ・軽い素材 ・色々な厚さを用意しておく で今のところ落ち着いています。

          寒い季節は服装(特に上着)選びが難しいです。 体温調節が上手くないのか、温度の過敏または鈍麻があるのかは不明ですが…暑く感じて室内で上着をとても着ていられなくなりがちです。 ・脱ぎ着や調節がしやすい前あき ・軽い素材 ・色々な厚さを用意しておく で今のところ落ち着いています。

          私自身の死生観としては前向きで、実質ニートな状況でもこれからをたくさん考えられています。 でも希死念慮があるような時は、何をしても死にたい。何もしなくても死にたい。ただただ死にたい… 症状≠私自身だと頭ではわかっていますが、薬で抑える以上のことができません。健康になりたい。

          私自身の死生観としては前向きで、実質ニートな状況でもこれからをたくさん考えられています。 でも希死念慮があるような時は、何をしても死にたい。何もしなくても死にたい。ただただ死にたい… 症状≠私自身だと頭ではわかっていますが、薬で抑える以上のことができません。健康になりたい。

          障害年金の申請、無事完了しました。 詳細な状況を自分で書くのはとても大変で体調も崩しましたが、 最終的な書類作成や診断書などの確認、校閲を社労士さんにしていただけたのは心強かったです。 あとは審査結果を待つのみです。私にとって人生設計に関わるのでドキドキです…

          障害年金の申請、無事完了しました。 詳細な状況を自分で書くのはとても大変で体調も崩しましたが、 最終的な書類作成や診断書などの確認、校閲を社労士さんにしていただけたのは心強かったです。 あとは審査結果を待つのみです。私にとって人生設計に関わるのでドキドキです…

          私の主治医は厳しめに指示を出す方なので、飲酒はできる限りしないでと言われています。 20歳でお酒に興味津々なので(笑)薬の飲み方や限度を決め、味見程度だけ。 女性は急激にアルコール依存症になるパターンが多いと教えてくれました。 管理を甘くしないようしっかり気をつけます。

          私の主治医は厳しめに指示を出す方なので、飲酒はできる限りしないでと言われています。 20歳でお酒に興味津々なので(笑)薬の飲み方や限度を決め、味見程度だけ。 女性は急激にアルコール依存症になるパターンが多いと教えてくれました。 管理を甘くしないようしっかり気をつけます。

          頓服が効くまでの過ごし方【精神疾患】

          こんにちは。 発達障害(ASD、ADHD)、精神疾患(不安障害、抑うつ)のある 通信制高校卒業生 の 放送大学生 チーズフォンデュと申します。 精神科に通い始め約4年半。そろそろ私も、辛い精神症状との付き合い方に慣れてきました。 症状が良くなったわけではありませんが、症状とうまく付き合えるようになるだけで、自分の感覚的に格段に楽になりました。 今日はこれが出来ていなくてちょこ〜っとODをしてしまったので、自戒がてらご紹介します。 (薬が合っていることが前提ですし、万

          頓服が効くまでの過ごし方【精神疾患】