ひまわり

家事、育児、仕事、資格、ポイ活、何でも全力投球!昔ながらの良いところは現代に合わせて残…

ひまわり

家事、育児、仕事、資格、ポイ活、何でも全力投球!昔ながらの良いところは現代に合わせて残し、世の中の便利なものは上手に使いこなす生活をまだまだ模索中!!2児の母です! 健康運動指導士でありながら、独学で2019年ITパスポート、2020年宅建を取得。

マガジン

  • 1分の健康投資

  • ひまわり的子育て

    デジタル時代の過渡期の中で、子育てのあれこれを綴っています。昔ながらの方法でも良いものは残し、新しいものはうまく取り入れながらの試行錯誤!

記事一覧

寝る前にふくらはぎをさする

毎日1分の健康投資。 お布団で簡単にできるシリーズ第2弾。 布団に横になったら、ふくらはぎをさする これだけでOK! もう少し細かく言えば、 片足ずつ 足先から 心臓に…

ひまわり
3年前
3

お布団で背のび

毎日1分の健康投資。 お布団で簡単にできるシリーズ第1弾。 目が覚めたら、寝たまま背伸びしよう これだけでOK! もうすこし細かく言うと、 両手を頭の上で組み、 全身…

ひまわり
3年前
1

朝活をはじめて

仕事と家庭に追われる日々を脱却するべく始めた朝活。 これが意外な効果をもたらしているので、途中経過ですが記録していこうと思います。 【変わったこと】 ①集中して…

ひまわり
3年前
8

今こそおうちエクササイズ! 動画配信サービス活用法

私は独身の頃、健康運動指導士として活動していました。 今回はフィットネス業界のプチ経験者としての視点からお届けします! 今や誰でも知っている『hulu』『u-next』な…

ひまわり
3年前
5

自転車生活の買い物事情

ちょっと不便な生活をベースにすれば、現代はものすごく便利で楽しい! 👆日々研究しているひまわりです。 今日は私の自転車と徒歩のお買い物について、書きたいと思いま…

ひまわり
3年前
4

昭和のゲームで育てた話

こんにちは!ひまわりです。 昨日ついにポチりました。到着は明日とのこと。 去年のコロナ自粛中のG.Wで購入しようかと思いましたが、 どこも品切れで結局先送りし、 そ…

ひまわり
3年前
11

今日からnote始めます!

こんにちは。ひまわりともうします。 主婦であり、中学生、小学生の女の子の母でもあります。 アウトプットの練習として、noteにたどり着きました。 G.Wは特に予定がある…

ひまわり
3年前
7
寝る前にふくらはぎをさする

寝る前にふくらはぎをさする

毎日1分の健康投資。
お布団で簡単にできるシリーズ第2弾。

布団に横になったら、ふくらはぎをさする

これだけでOK!

もう少し細かく言えば、
片足ずつ
足先から
心臓に向かって
軽く包み込むように
ふくらはぎをさすってみてください。

ふくらはぎは【第2の心臓】と言われるくらい、とても重要な役割を担っています。なぜ【第2の心臓】がふくらはぎ?と思う方もいるでしょう。

ヒントは
いかにして血

もっとみる
お布団で背のび

お布団で背のび

毎日1分の健康投資。
お布団で簡単にできるシリーズ第1弾。

目が覚めたら、寝たまま背伸びしよう

これだけでOK!

もうすこし細かく言うと、

両手を頭の上で組み、
全身で英語の「I」になります。
息をゆっくり吸って伸び、
吐きながら脱力。
両手両足を遠くに引っ張られるように。

次に、
先ほどの伸びの姿勢から、
全身を三日月にするイメージで
体側も伸ばします。
筋肉が気持ちよく伸びるのを感じ

もっとみる
朝活をはじめて

朝活をはじめて

仕事と家庭に追われる日々を脱却するべく始めた朝活。

これが意外な効果をもたらしているので、途中経過ですが記録していこうと思います。

【変わったこと】
①集中して作業が終わる!
②夜の時間が少し空いた!
③子どもへの本の読み聞かせ時間が復活!

そもそもなぜ朝活に至ったか。

私は基本5時に起き、お弁当を作るときは、Youtubeで本の解説動画を聴きます。

最近入会したKindleで読めそうな

もっとみる
今こそおうちエクササイズ!
            動画配信サービス活用法

今こそおうちエクササイズ! 動画配信サービス活用法

私は独身の頃、健康運動指導士として活動していました。
今回はフィットネス業界のプチ経験者としての視点からお届けします!

今や誰でも知っている『hulu』『u-next』などのような動画配信サービス。
映画がドラマを見るだけでなく、運動にも活用できないかと思って検証した結果、朗報です!!

動画配信サービスはコロナ自粛中の
運動不足解消とストレス発散に役立ちます!

せっかく登録したなら活用しまし

もっとみる

自転車生活の買い物事情

ちょっと不便な生活をベースにすれば、現代はものすごく便利で楽しい!
👆日々研究しているひまわりです。

今日は私の自転車と徒歩のお買い物について、書きたいと思います。

我が家は山口県。
主婦でも車1台は必須な地域に住んでいます。
車は1台のみ保有しており、日中は旦那さんが使用しています。

なので、子どもと私の移動は、全て自転車か徒歩になります。

自転車での買い物は、結論から言うとメリットば

もっとみる
昭和のゲームで育てた話

昭和のゲームで育てた話

こんにちは!ひまわりです。

昨日ついにポチりました。到着は明日とのこと。

去年のコロナ自粛中のG.Wで購入しようかと思いましたが、
どこも品切れで結局先送りし、
そしてひまわり家ですっかり忘れ去られたアレ。

そう、あのニンテンドースイッチですよ!

今回2度目の自粛生活の末、4人で貯めたお金を出し合いついに購入。

そりゃもう子どもは達は大興奮!
嬉しすぎて寝れないとまで言い出す始末。

もっとみる
今日からnote始めます!

今日からnote始めます!

こんにちは。ひまわりともうします。
主婦であり、中学生、小学生の女の子の母でもあります。

アウトプットの練習として、noteにたどり着きました。

G.Wは特に予定があるわけではないので、ちょっと新しいことにチャレンジしたいと思います!