見出し画像

【LDK】地味にキッチンで大活躍している、ダイソーの『プルアウトボックス』!

こんにちは!


眠くて眠くて今寝そうです、


どうも ちゃろです!


どんな書き出しやねん、て感じですみません。


相変わらず幼稚園の準備に追われ、家事育児に追われ、毎日疲弊しております。


どうも ちゃろです!(2回目)



きっと効率悪いんでしょうね。えぇ、自覚しております。

キャパもちっさいんでしょうね。えぇ、自覚しております。



優柔不断もいいところ、おまけにこだわりも強いので、買う物リストを園から渡されたんですが、1つずつ検討するのにかける時間がまぁ長い。


ワッペン一つ選ぶのに気持ち悪くなってます。

(マジで効率わるいやつ)



おまけにまだ同じ園に通う知り合いもいないので、仲良しママ友ちゃんと相談しながら右往左往してお買い物しております。



早くスッキリ終えたい~!


ということで、今月中には準備を終わらせて、平穏な日々に戻りたいと願っております(ナムナム)



さてさて!



私の効率ワルワル話はさておき。


本日は、地味に活躍しているキッチンの縁の下の力持ち的アイテムをご紹介いたします!



画像1

ダイソーのプルアウトボックス



思いっきりダイソーって書いてますが、噂によるとキャン★ドゥ・セリアでも買えるんだとか。


・・今キャン★ドゥって打ったら自然と真ん中に星マークが!!!(どうでもいい)



いや、急にポップで読みにくいわ!



まぁいっか。

(いいんかい)



で、何に使うの?



我が家で使っているこちらは、切りネットストッキングを入れて使っています。


そもそもこの商品自体が水切りネットの収納をお勧めしているのもあって、すご~く使いやすいんです。


使い方はいたって簡単!上の蓋をパカッと外してむぎゅっと入れるだけ(雑か)。


画像2


この一袋、丸まる中に入っちゃいます。小さいのにすごい収納力やんか。


画像3



キッチンの水回りの掃除をしていて、わちゃわちゃしていても、片手でスッと一枚取れるので、めちゃ助かるんです。


画像4



他にも、ポリ手袋やメラミンスポンジにも使えるみたいなので、追加購入を検討しています!



3サイズ展開だよ!



こちら、スリーサイズあるんですが、我が家では「トールボックス」を使用しています。


画像5


■ ロングサイズ 8.5×21.4×高さ7.1㎝

■ トールボックス 11×13×高さ8.7㎝

■ ミニサイズ(2個セット)8.7×8.7×高さ4.5㎝



ロングサイズはマスクやポリ袋やジップロックの収納に便利なんだとか。


ミニサイズはお弁当用のグッズ(ピックなど)や輪ゴムなど細々した物の収納に活躍するそう。



色んな使い方があるので、色んなサイズを揃えてもっと収納を快適にしたいなぁと思う今日この頃です!



➡ こちらでも購入できますよん




と!



いうことで、我が家の縁の下の力持ちのプルアウトボックスのご紹介でした!



もう使って何年たつんだ?ってぐらい使っていて、景色と化していましたが、「そういえばこの子ってめっちゃ便利よな・・」ということに気付き、紹介してみました!


紹介していたら、もっと欲しくなってしまったので、近々またダイソーで追加ゲットしに行きたいと思います!



ではでは!


まだまだ寒い日が続きますので、ホットココアでも飲んで、暖かくしてお過ごしくださいね~!




いつも最後まで読んてくださってありがとうございます🥰❤️ サポートして下さると、めちゃくちゃ喜びます!💐✨頂いたサポートはもっと良い物の発掘&ご紹介に役立たせて頂きます🥺🙏💕