マガジンのカバー画像

銘柄紹介

11
運営しているクリエイター

#米国株

【銘柄分析】インドへの投資を検討してみる④ ~ETF編~ #39

【銘柄分析】インドへの投資を検討してみる④ ~ETF編~ #39

こんにちは、ちゃぴのすけです。

インド投資検討noteも、はや4回目です。今回は前回に引き続き、具体的な投資銘柄をいくつか紹介したいと思います。今回はETF編です。

なお、私がよくブログを拝見している有名ブロガーのみらいあせっとさん(@instockexnet)がタイムリーにもインド投資について書いていらっしゃいました。

みらいさんは、親しみのある語り口で初心者向けに分かりやすいブログをいつ

もっとみる
【銘柄分析】MAXIS 全世界株式(オール・カントリー)上場投信 #18

【銘柄分析】MAXIS 全世界株式(オール・カントリー)上場投信 #18

こんにちは、chapiのすけです。

久しぶりの銘柄分析…というか銘柄紹介です。
今日は私が積立を始めている円建てETFの紹介になります。

東証上場の外国株ETF外国株式へ投資を行うには、必ずしもドル建てで行う必要はなく、円建ての投資信託に投資することで円資産のまま運用することが可能です。その中でも私はETF好きですので、投資信託ではなくETFで色々と銘柄を探すのが好きだったりします。例えば、以

もっとみる
【銘柄分析】eMAXIS Neo 12月運用報告まとめ #10

【銘柄分析】eMAXIS Neo 12月運用報告まとめ #10

こんにちは、chapiのすけです。

eMAXIS Neoシリーズの12月運用報告書が出ましたのでまとめてみたいと思います。

eMAXIS NEOについて~前提情報~最近注目され始めているようなので、改めて基本的な情報をまとめておきます。

・指数の特徴
ベンチマークとしているS&P Kenshoニュー・エコノミー・セレクト指数の各指数の加重方法は調整済均等加重平均となっており、有名なS&P50

もっとみる
【概要分析】eMAXIS Neoシリーズについて #3

【概要分析】eMAXIS Neoシリーズについて #3

こんにちは、chapiのすけです。
早いものでもう大晦日ですね。

今日は投資信託のeMAXIS Neoシリーズについて書こうと思います。初心者向けnoteとしておきながら、いきなり斜め上の方向へ飛んだ記事です。 #ヘッダー画像は公式ページから拝借しました
詳細はこちら

https://emaxis.jp/lp/neo/index.html?emaxis?top_bn=neo_lp
#とても

もっとみる
【銘柄分析】eMAXIS Neo自動運転 #7

【銘柄分析】eMAXIS Neo自動運転 #7

こんにちは、chapiのすけです。

今日は、個人的に応援しているeMAXIS Neoシリーズの自動運転(以下、Neo自動運転)について分析してみましたので記載します。

eMAXIS Neo自動運転とはNeo自動運転はeMAXISシリーズでおなじみの、三菱UFJ国際投信社が運営する投資信託です。S&P傘下のKENSHOテクノロジーズが設定するインデックス、S&P Kensho Autonomou

もっとみる
【銘柄分析】eMAXIS Neo バーチャルリアリティ #8

【銘柄分析】eMAXIS Neo バーチャルリアリティ #8

こんにちは、chapiのすけです。

連続してeMAXIS Neoシリーズの分析をしていきたいと思います。今日はバーチャルリアリティについてです。 #ヘッダー画像は公式ページから拝借しました

結論から言うと、私はバーチャルリアリティについては非常に期待していて、遺伝子工学やナノテクに続いて注目している投信です。

eMAXIS Neo バーチャルリアリティとは自動運転と同様、KENSHOテクノ

もっとみる