マガジンのカバー画像

日記

119
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

メモ魔 10/28の日記

メモ魔 10/28の日記

新連載の『有吉メモ』がめちゃくちゃ良い。
エッセイにするほどでもない日常の気付きなどが淡々と並べられていて、有吉の脳内を覗いているようでワクワクする。

私も毎日何かしらメモっている。
高校生の頃、会話が苦手すぎて話のネタをストックしておこうと書き始めたiPhoneのメモはいまだに更新され続けていて、その1つのメモだけでとんでもない行数になっている。

『有吉メモ』のように溜めたメモをnoteに公

もっとみる
お笑いの未来は明るい 10/23の日記

お笑いの未来は明るい 10/23の日記

・『#ふらっと』冒頭からサルゴリラの話題。
パンサー向井の喜びがひしひしと伝わってくる。
番組中にサルゴリラが電話で出演。TBSからフジテレビへの移動中にラジオ出演ってもうスターじゃん、、、、

MCとゲストとして最初は敬語で会話していたが、次第に親友同士の砕けたやりとりになっていくのが良かった。
くるま温泉ちゃんねるでのお祝いが本当に楽しみだ!

・せいやが今年イチ笑ったという『有吉クイズ』

もっとみる
ドンキーコングに育てられた男 10/17の日記

ドンキーコングに育てられた男 10/17の日記

・職場で先輩から「スーファミのドンキーコングってやったことある?」と聞かれた。
スーファミ版はやったことないが、ほぼそのままの内容でリメイクされたGBA版を幼稚園のころ死ぬほどプレイしていた。
なんなら私にとって人生初のゲームだ。

先輩はSwitchでプレイできるスーファミ版のドンキーコング1と2に急にハマったらしく、20年前の記憶を掘り起こしながら好きなステージの話題などでかなり盛り上がった。

もっとみる
業務スーパーで諭吉佳作/menて! 10/16の日記

業務スーパーで諭吉佳作/menて! 10/16の日記

・業務スーパーに行く。
一番目当ては冷凍のほうれん草だったのに、野菜の冷凍コーナーはほぼすっからかんになっていた。ほうれん草に至っては1コもない。
業務スーパーは夜行っちゃダメなのかもしれない

パスタやらシーチキンやら常備したいものを多めに買う。
“業務スーパー爆買い”みたいな動画を観るのが好きで食べてみたい瓶詰めとかいっぱいあるけど、使い切れる自信がなく踏み出せない。

結果あんまり買うものが

もっとみる
病院はしご旅 10/14の日記

病院はしご旅 10/14の日記

私は慢性的な頭痛持ちで、根本的な原因はいまだに特定できていない。
高3の受験期や大きな仕事が控えたタイミングで特にひどくなっていたから勝手に“緊張型頭痛”だと思い込んでいるが、最近原因が特定できそうなところまできていた。

1つ目の可能性が視力。
両眼ともよくないが、特に左だけ乱視でかつ視力も弱いから左右別々のコンタクトをつけている。
片目ずつ見るとコンタクトを入れた状態でも左目が若干ぼやけるから

もっとみる

リソースがたりない 10/11あたりの日記

・疲れてると意味のあるものがキツいという感覚、激しく頷いた。めちゃくちゃ分かる。

ついこないだまでテレビっ子を名乗っていたけど、もうかなり気合いを入れないと録画したドラマの再生ボタンすら押せなくなってしまっている。
『VIVANT』は爆烈的な面白さだったから1シーズンでどうにか最後まで観ることができたけど、最近のドラマでオンエアの時期に最終回まで観終えたドラマはほとんどない。

『きのう何食べた

もっとみる
ソウルを震わせろ 10/9の日記

ソウルを震わせろ 10/9の日記

・昨日買った欧州サッカー雑誌を眺めていた。
シーズン開幕に合わせて各リーグの歴史と各チームの選手がめちゃくちゃ丁寧に書かれていて、パラパラめくっているだけでずっと楽しい!!
細かすぎて1年間楽しめそう!!!

オードリーANNで若林が野球選手名鑑をずっと読んでいるという話をしていたことがあって全く気持ちが分からなかったけど、こういうことだったのね!!!

・サッカー熱は止まらない。
ウイイレがやり

もっとみる
資格試験と謎のサッカー熱 10/8の日記

資格試験と謎のサッカー熱 10/8の日記

・3か月近くみっちり勉強してきた資格試験が終わりまして。
正式な解答と合否が出るのが12月だからなんともふわふわした気持ち。
大学受験のときもこんなんだったかもな

受験会場が日大だったこともあって久々のあの受験の空気を味わえて懐かしかった。
近くの兄ちゃんがなかなか問題児で、試験中は鼻水ズルズル、休憩中には「やべ、計算間違ってた」と静かな教室で大きめの独り言。これも受験とか模試あるあるだね
結局

もっとみる