見出し画像

【CARICA note vol.37】今から熱中症対策~暑熱順化をしよう~

今から熱中症対策を!!
暑熱順化(しょねつじゅんか)を今の時期だからこそしておきましょう。

暑熱順化とは?!

徐々にカラダを暑さに順応させることです。
暑熱順化すると低い体温でも汗をかきやすくなり、汗の量は増えます。
さらに皮膚の血流も増加します。熱が逃げやすくなり体温の上昇は防ぎます。

その結果、暑さに対して楽に過ごせるようになり、夏バテや、体のダルさを防ぐことができます。また、汗腺で作られる汗は毛穴から出る前に塩分が血液中に再吸収されます。
暑熱順化するとこの塩分の再吸収が更に高まるので、汗に含まれる塩分が少なくなります。つまり脱水になりにくくなります。

暑熱順化による体の変化は?!

<暑熱順化していないカラダ>
①皮膚の血管が開かない
②汗が少なく、蒸発しにくい
③塩分を失いやすい    
④水分を補給しても回復しない

<暑熱順化したカラダ>
①皮膚の血管が開く
②汗が多く、蒸発しやすい
③塩分を失いにくい
④水分補給で回復しやすい

ストレッチも大事です!!

暑熱順化の方法

①1日30分程度の散歩
②ストレッチなどの運動
③しっかりお湯に浸かっての入浴 などです。

しっかり今の時期に暑さに慣れて、笑顔溢れる夏を迎えたいですね!!
コツコツの積み重ねをしていきましょう!!

カリカセラピ株式会社
営業部 福田 英之

楽しい夏を迎えましょう!!