マガジンのカバー画像

【記事まとめ】Vtuber関連

37
Vtuber関連の記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#メタバース

VTuber向けデジタルフィギュア作成サービス「Gatebox Factory」サービス開始

VTuber向けデジタルフィギュア作成サービス「Gatebox Factory」サービス開始

はじめに

みなさん、こんにちは。
今回は、面白い記事がありましたので、要約がてら紹介していこうと思います!
記事名は、『VTuber向けデジタルフィギュア作成サービス「Gatebox Factory』サービス開始」です。

元の記事

要約

Gatebox株式会社は、VTuber向けデジタルフィギュア作成サービス「Gatebox Factory」を提供開始。

アバターデータをアップロードして

もっとみる
好みのアバター・声でビデオ通話できるツール『Vme!』

好みのアバター・声でビデオ通話できるツール『Vme!』

はじめに

みなさん、こんにちは。
今回は、好みのアバター・声でビデオ通話できるツール『Vme!』を紹介していきたいと思います!!

Vmeとは?

「Vme!」は自分の好きなアバターと声でビデオ通話できるツールです。
無料ダウンロードすることでDiscordやGoogle meetsで自分の好きなアバター・声でオンラインMTGに参加できる。

導入方法

基本無料で複数のキャラクターを使用が可能

もっとみる
VRChat

VRChat

皆さん「VRChat」をご存じでしょうか。

今話題のメタバースの1種で、バーチャル空間の中でアバターを使用し、他のプレイヤーと交流したり様々なコンテンツを体験できる「SNS」それが『VRChat』。

PCがあればVR機材がなくても遊ぶことも可能でVR機器があればさらなる没入感を体験できます。
⇒自分は比較的安価で手に入れることができる『Meta Quest 2』を使用しています。

☆「VRC

もっとみる
cluster「アバターマーケット2023 春」

cluster「アバターマーケット2023 春」

スマートフォンやPC、VR機器など様々な環境からバーチャル空間に集って遊べるメタバースプラットフォーム「cluster」。

<特徴>
・日本発のプラットフォーム。
・スマホやPCからも参加できる。
・アプリ版でもPC/VR HMD版と同じ環境に参加できる。
・バーチャルワールドで声でのコミュニケーションの他、チャットも可能。
・音楽ライブや発表会などのイベントの開催が容易。
・ゲーム内通貨「クラ

もっとみる
Vket Space

Vket Space

株式会社HIKKYが、アプリダウンロードの必要がなくURLをクリックするだけでアクセスでき、ひとつの空間に最大300名が同時接続可能な”Webメタバースイベント”を開催できるサービス「Vket Space(ブイケット スペース)」をローンチしたようです。

「イベントルーム」と「エントランスルーム」の2会場があり、

・エントランスルームでは、画像や動画を展示でき、参加者同士でグループチャットでの

もっとみる
メタバース総合音楽イベント「MusicVket 5」

メタバース総合音楽イベント「MusicVket 5」

メタバース空間上の総合音楽イベント「MusicVket 5」が、8月26日(土)~9月3日(日)まで開催される。
メタバース空間で音楽に触れられる貴重な機会です!

気になったので、まとめてみました。

「MusicVket」とは
MusicVketは、2020年に誕生したメタバース空間で開催される総合音楽イベント。

MusicVket 5では、音楽クリエイターによる楽曲の展示即売会だけでなく、

もっとみる