見出し画像

柿エモ/たんかをひとつ

おはようございます

昨日コンビニの野菜が少しあるエリアで、(田舎なので近くの野菜もうっています)

まぁるいピンポン玉くらいの柿が売っていました

ゴマが入っていますって書いてあって

ゴマって、切った時の果肉の中の黒い模様の事で

小さな頃、坂の下にある交通量の割と多い道路の脇に

木登りにちょうど良さげな

このまあるい柿の大きな木があって

甘いとどこの子も知っているのですが、そこの下の道路は事故が多いので有名で

自分ではとれなくて

みんな眺めたり

そこの土地のおばあちゃんが、竹の先を割って作った柿を取る手製の柿取り棒で

両手を掲げて背伸びしながら取ってくれた柿をもらったりした記憶があります

コンビニで見かける秋の風情って

あるんだなぁって

うふふとうれしくなりました

勿論夕方来た両親に、話の種になって

もう新しい家が建っている景色ですが三人みんなが、懐かしい秋風をノスタルジックに感じた気がしました

朝から柿を前にする可愛らしい景色をnoteの街で見かけて

ふと思いついたので

@Yukihiro🧸さんの記事、きつね氏が優しい朝の目に楽な景色をありがとうございます


今日は車を撮りに行ったり、体育祭の準備のお買い物や

ちょっと肌寒いので靴下を買い替えなきゃとか

秋冬の季節が目に見えて移ろいを見せるのが楽しいですね


涼しいね、稼働音からハンドルにまだまだ行こうドライブの秋
*

It's cooler, the fall of the drive still to go from the operating sound to the steering wheel.
*

秋の様々な楽しみ方をnote学んで

今年の秋は少し違う雰囲気の賑わいも見せそうです

今日も読んでいただきありがとうございます

ではまた

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

#振り返りnote

84,063件

まだまだ何も知らず、こちらで人との繋がりや文章を通じて学ばせてせてください。よろしくお願いします。