マガジンのカバー画像

繊細な人々(HSP)が幸せに生きていく方法を全力で考える

286
人間関係にお困りの人々へ。 読んで少しでも楽な気分になってもらえれば幸いです。
運営しているクリエイター

#apple

2019年iPhone新作よりもiPhoneSE2に期待

9月20日に発売が予定されている新型iPhoneですが、リーク画像を見る限り「またもや不要な機能をつけちまったな」以外の感想が出てきません。

カメラ3つも必要ですか?

今年の2月に中古のiPhone7を買って現在も使用中ですが、カメラほとんど使っていません。っていうか猫の写真しか撮ってません。人物なんて永遠に撮らないような気がしますね。

どこかにアップするわけでもないし、映えを競っているわけ

もっとみる

待ちに待ったiPad OS新登場

アップルの世界開発者会議「WWDC19」
もうその名前が凄い。違う次元に生きている天上人の存在を感じずにはいられません。

男友達が最近食したラーメンの発表会
女の子の新しく買ったお洋服の発表会
一般の人々が楽しく「いいね」ごっこをしている間、いいねをはるかに超えた技術が発表されている。最先端の技術は常に進み続けているのです。

この天上人たちが新しいものを続々と開発してくれているおかげで我々はい

もっとみる

今年のApple Eventは新時代の幕開けを感じさせる

今回のApple Eventで発表されたのは、

Apple TV+
AppleArcade
AppleNews+
Apple Card

脱iPhone依存を掲げる新生Appleらしい「コンテンツ」の発表となりました。
「モノ」ではなく「中身」の方向に舵を切ったAppleにとって、iPhoneSE2はさりげなくラインナップに追加されるようなものなのかもしれません。

新作が登場しても「今回はおい

もっとみる

Apple 春のサイレントアップデートラッシュ

3月18日 iPad mini5, iPad Air
3月19日 iMac
3月20日 AirPods
3日連続で新製品を投入してきたアップル。
筐体が変わらず中身だけが変わる場合は地味なので「サイレントアップデート」扱いされることが多いのですが、中身だけ変わるアップデート個人的には嫌いじゃないです。

この中で一番コストパフォーマンスに優れているのはiPad mini5だと思います。

Ai

もっとみる

祝iPad mini5発売

噂されていたiPad mini5ついに発売開始が正式に発表されました。
安堵というのが正直なところです。

2015年の11月に前モデルのiPad mini4を買ってからもう3年が経過。新しいモデルが発表されたからといってまだ買い換える予定はありませんが、とにかくなくなるのが怖かったのです。iPhoneSEにしてもiPod shuffleにしてもなくなるときは前兆もなく急になくなりますからね。

もっとみる

iOS12.1.4アップデート成功

iOS版ドラクエ8を昨年の11月に買いました。iPhone5とiPad mini4の2台の端末でセーブデータを共有しながらずっとプレイしてきました。
攻略サイトを見ながらプレイすることが多いのですがiPadに攻略サイトを表示させ、iPhoneでプレイするのが便利なのです。普段はiPhone、大きい画面でじっくり美しいグラフィックを堪能したい時はiPadでプレイするという使い分けをしていました。

もっとみる

ドコモiPhone SIMロック解除解禁

ついにこの日がやってきました。
本日より中古Docomo版 iPhoneのSIMフリー化が可能になります。

手持ちにdocomo端末はありませんが、今後他社もこの条件に追随する可能性が高いのでいろいろ調べてみました。

■SIMロック解除できない場合
Docomoのサイトに詳しく載っていますが、できない端末の条件は以下のとおりです。

中古商品の場合
・赤ロム(ネットワーク利用制限がXのものはで

もっとみる

ついにiPhone SEがなくなった

日本時間の深夜2時からのアップルのイベント。朝起きてチェックすべき項目は一つしかなかった。iPhone SEがどうなるかだ。
噂はされていたが、iPhone SEが引退した。残念を通り越して悲しい。

2018年の9月現在、iPhone 5を現役として使っているのは日本に僕を含めて10人くらいしかいないと思う。このサイズがずっとしっくりきていた。新しいiOSには対応しないので、買い換えるならiPh

もっとみる