ヒカリネコ

小説や絵を投稿予定です! 何卒よろしくお願いします!

ヒカリネコ

小説や絵を投稿予定です! 何卒よろしくお願いします!

マガジン

記事一覧

固定された記事

はじめまして!

見つけてくださり、ありがとうございます! はじめまして、自称蛮族のヒカリネコと申します! 普段X(旧Twitter)で普段気ままに活動させていただいてる私ですが、この度と…

ヒカリネコ
6か月前
12

「ネタミガミ」の後書き・裏話

 見つけてくださり、ありがとうございます!自称蛮族のヒカリネコと申します!  さてさて今回の記事ですが、タイトル通り読切小説「ネタミガミ」の後書き・裏話でもして…

ヒカリネコ
1か月前
2

【読切現代ホラー小説】ネタミガミ

 夕方、綺麗な赤と橙色の空が広がっている。踏切も、線路も、ずらずらと並んでる家の屋根も、沈みかけの太陽に照らされ、夕方の景色を形作っていた。 「そういや聞いてよ…

ヒカリネコ
2か月前
7

「つのっこ」の後書き・裏話

 見つけて下さり、ありがとうございます!自称蛮族のヒカリネコです! 今回はタイトル通り前回の読切小説「つのっこ」の後書き、裏話がメインの内容となっております!そ…

ヒカリネコ
3か月前
5

【読切現代ファンタジー小説】つのっこ

 ある日、夢を見た。  十畳くらいのだだっぴろい和室。座布団が二つ。片方は俺が座ってて、もうかたっぽはからっぽ。障子で囲まれてて薄暗い。  ぺたぺた足音が聞こえ…

ヒカリネコ
4か月前
8

「ヒスイサマ」のあとがき・裏話など

 こんにちは!見つけてくださってありがとうございます、自称蛮族のヒカリネコです!  さて、こちらの記事の内容ですが、私が前回書いた読切現代ファンタジー小説「ヒス…

ヒカリネコ
6か月前
4

【読切現代ファンタジー小説】ヒスイサマ

これは僕が、小学校の低学年ぐらいのころ、大晦日のときの話だ。  朝から車に乗せられて連れてこられた祖父母の家は、かなり雪が積もっていた。祖父母の家はかなり古い古…

ヒカリネコ
6か月前
5

はじめまして!

見つけてくださり、ありがとうございます!
はじめまして、自称蛮族のヒカリネコと申します!
普段X(旧Twitter)で普段気ままに活動させていただいてる私ですが、この度とある物書き様に影響を受け、noteを始めてみました!活動内容は、下記の内容を予定しております!

1.小説
短編小説や、ちょっとしたシリーズものを予定しております。ジャンルとしては、ファンタジー系統が多くなるかと思います。
2.絵

もっとみる
「ネタミガミ」の後書き・裏話

「ネタミガミ」の後書き・裏話

 見つけてくださり、ありがとうございます!自称蛮族のヒカリネコと申します!
 さてさて今回の記事ですが、タイトル通り読切小説「ネタミガミ」の後書き・裏話でもしていこうと思います。そのためまだ「ネタミガミ」を読んでいない方がいらっしゃりましたら、下記のリンクからぜひご一読ください!それからこちらも読んでくださると大変嬉しゅうございます…!

 いや〜実はですね、今回の読切、Twitter(現X)の方

もっとみる
【読切現代ホラー小説】ネタミガミ

【読切現代ホラー小説】ネタミガミ

 夕方、綺麗な赤と橙色の空が広がっている。踏切も、線路も、ずらずらと並んでる家の屋根も、沈みかけの太陽に照らされ、夕方の景色を形作っていた。

「そういや聞いてよ、この前部活の先輩がさ〜…」

 また始まった。菜奈の愚痴が。
 菜奈は昔はこんなこと言わなかった。明るくてまっすぐな、私には勿体無いくらいの友達だった。でも中学にあがってから、菜奈が吹奏楽部、私が茶道部に入ってから、菜奈は変わってしまっ

もっとみる
「つのっこ」の後書き・裏話

「つのっこ」の後書き・裏話

 見つけて下さり、ありがとうございます!自称蛮族のヒカリネコです!
今回はタイトル通り前回の読切小説「つのっこ」の後書き、裏話がメインの内容となっております!そのため今回は「つのっこ」を一度読んでくださった方向けの内容になっております、下記のリンクから飛べますのでぜひ…!

 こういうリンクの付け方あるんですね!スパムっぽくなくていいですね、また一つ賢くなった…というか小説公開日からかなり時間が空

もっとみる
【読切現代ファンタジー小説】つのっこ

【読切現代ファンタジー小説】つのっこ

 ある日、夢を見た。

 十畳くらいのだだっぴろい和室。座布団が二つ。片方は俺が座ってて、もうかたっぽはからっぽ。障子で囲まれてて薄暗い。
 ぺたぺた足音が聞こえてくる。白い足が、開いた障子から覗いた。足裏をぺたぺた言わせながら、足の持ち主が座布団に向かって部屋に入ってきた。
 長い銀髪。背丈は子供くらい。血の気のない白い肌、白い着物。赤いガラス玉の眼。そして額には、ラムネ瓶製の立派な二本の角。俺

もっとみる
「ヒスイサマ」のあとがき・裏話など

「ヒスイサマ」のあとがき・裏話など

 こんにちは!見つけてくださってありがとうございます、自称蛮族のヒカリネコです!
 さて、こちらの記事の内容ですが、私が前回書いた読切現代ファンタジー小説「ヒスイサマ」の後書きや書けなかったシーンの紹介、登場人物のちょっとした深掘りがメインとなっております!リンクを貼っておきますので、ぜひ下記の小説をご一読してから、こちらの記事をお読みください!
https://note.com/cat_414s

もっとみる
【読切現代ファンタジー小説】ヒスイサマ

【読切現代ファンタジー小説】ヒスイサマ

これは僕が、小学校の低学年ぐらいのころ、大晦日のときの話だ。

 朝から車に乗せられて連れてこられた祖父母の家は、かなり雪が積もっていた。祖父母の家はかなり古い古民家。軒下にはいつも、干し柿やら凍豆腐やらが目の粗い紐に括り付けられて何本も吊るされている。
「よう来たなあ」
 僕の祖父が、声をかけてきた。
「ただいま、父さん」
 父が言葉を返す。眼鏡越しに、優しそうな目が祖父を見ている。
「友樹、お

もっとみる