見出し画像

【書評】 社員もパートもみずから動き出す 心の報酬の与え方


社員もパートもみずから動き出す 
心の報酬の与え方

「社員もパートも笑顔で自分事化!」スーパーパート店長が語る、成果を生むリーダーの心得

心の報酬で社員を輝かせ、業績アップ!

本書は、スーパーマーケットでパートタイマーとして働き始め、3年後には店長に抜擢、さらに5年後には年収1000万円を突破した中 昌子氏が、その経験に基づいて説く、リーダーの心得が詰まった一冊です。

金銭的な報酬ではなく、「心の報酬」を与えることで、社員を自発的に行動し、成果を生み出すチームへと導くための具体的な方法が紹介されています。

実践しやすいヒント満載で、明日から試せる!
本書は、実際に現場で成果を上げているリーダーの経験に基づいているため、実践的でわかりやすい内容になっています。
また、具体的なエピソードや事例が豊富なので、明日からでもすぐに試せるヒントがたくさん詰まっています。
特に印象に残ったのは、**「リーダーのわくわく感は部下に伝染していく」という考え方です。
リーダー自身が仕事を楽しんでいる姿を見ると、部下も自然とモチベーションが高まるというのには納得ですね。
また、
「当たり前の行動を徹底する」**という点も重要だなと感じました。
どんな小さなことでも、当たり前のことを徹底することで、チーム全体の質が向上します。


Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題


本書を読んだ感想として

専業主婦から年収1000万円コンサルタントへ、驚きと感動の話でした。

著者の経験から、リーダーにとって大切なことがたくさん見えてきます。

特に印象的だったのは、「かっこいいリーダー」の条件です。

誰よりも笑顔で生き生きと仕事をし、情熱と強い思いを持ち、部下を指導・育成し、徹底的に守る、まさに理想のリーダー像ですね。

その他にも、「何をいまさら」もルール化や「当たり前行動」を増やすなど、すぐに実践できるヒントが満載です。

本書は、リーダーを目指す方だけでなく、すべての人に読んでいただきたい一冊です。

仕事だけでなく、人生においても大切なヒントがたくさん詰まっていますよ。


本書を特におススメしたい人

  • チームを率いるリーダー

  • 部下のモチベーションを高めたい人

  • 業績をアップさせたい人

  • 人材育成に興味がある人

本書とあわせて読みたいおススメ書籍


本書のまとめ

本書は、著者中昌子さんの実体験をもとにリーダーシップと組織活性化の方法を解説した本です。

著者は39歳でスーパーマーケットのパートタイマーとして働き始め、3年後には店長に抜擢され、来客数と売上を3倍に伸ばし、さらに5年で年収1000万円を達成。

現在は人材育成・組織活性化コンサルタントとして活躍しています。

著者は「わくわく感」が従業員の成長を促す重要な要素であり、その感情を与えるのがリーダーの役目と強調しています。

良いリーダーは笑顔で情熱を持ち、本気で部下を指導・育成し、手柄を独り占めせず部下を守るべきだと述べています。

店長として著者は業務マニュアルを作成し、基本的な仕事のルールを共有しました。

これは従業員全員が同じレベルの仕事をできるようにするためです。

また、チームワークを強化するためには、基本的な行動を徹底することが重要です。

効果的なミーティングには、定期開催や全員の発言、事前にテーマを告知することなどが必要だとしています。

さらに、経営者・リーダーは部下や会社、顧客、自分に関心を持つことが大切です。

この本は、リーダーシップと組織活性化に関する実践的なアドバイスが満載で、当たり前のことを見直させてくれる内容です。


Amazonのオーディオブック 

Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題


#Audible #聴く読書 #Amazon

最後までお読みいただき、ありがとうござい ました。よろしければ、フォローと「スキ」(❤)をお願いします!



#リーダーシップ #チームビルディング #モチベーションアップ #人材育成 #心の報酬 #成果 #スーパー #パート #年収1000万円







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?