見出し画像

たまには食卓に彩りを

私の作るご飯は彩りが少ないです。

茶色系のものが多かったり、色味が単一だったりして、色彩に欠けることが多くなってしまうんですよね…。

他人からそう指摘されたことはないのですが、自覚があります。

noteにて、料理やライフスタイルを見せてくださっている方々、フォローさせていただいている方々のお料理スキルの高さと共に、盛り付けの美しさやセンスには本当に脱帽です。

いつもありがとうございます!

触発されたというわけではないのですが、たまには色味のあるものを…と思って、カラフルサラダを作ってみました。

まずは、小エビのサラダ。

あれ?思った程、カラフルじゃないですね…。

ドレッシングはオリーブオイルとバターとレモン果汁と刻んだ三つ葉(本当はセロリの葉をつかいたかったのですが、ありませんでした)で作りました。

ドレッシングの黄色みと、小エビのピンクオレンジ、三つ葉の緑でもうちょっと映えると思ったのですが…。

日を改めて、今度こそカラフルに、と彩り野菜をこれでもかと入れました。

  • ミニトマト(赤とオレンジ)

  • パプリカ(赤と黄色)

  • キュウリ

  • セロリ

  • 小エビ

  • ホタテ貝

その結果、こんな感じに。

誰が見てもカラフルです!(笑)

しかし、肝心の「お皿に盛り付けた写真」を撮り忘れてしまいました…。

結局、私らしいずぼらなオチとなりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?