c_h_r

2度と来ない、「今日」を楽しむ。

c_h_r

2度と来ない、「今日」を楽しむ。

最近の記事

解せぬこと

ただ一つ、解せぬことがある。 誕生日が8月だったのだが、 その2日くらい前に突然、 音信不通だった友達から連絡が来た 「元気だった?私は元気だよ。また会いたいな」という内容に素直に嬉しくなったので 「私もコロナが落ち着いたら会いたいなー!!』と返信をした 友達は私にお花を贈りたい、住所を教えて欲しいと言う そう聞かれて私はすごく嬉しかったので、 お礼の手紙を書くから私にも住所を教えてくれと伝えた いつ着なら都合が良いかと聞かれたので、 ちょうど夏休み期間だった私は 数日は

    • 今日は日が落ちる頃に会えるの?

      あいみょんの歌で1番好きなのが『愛を伝えたいだとか』である。 なんてったってあいみょんが歌う男目線の歌が好きだから。 カッコいいのに自分の魅力に気づいてない男の子っぽい視点なのが良い。 極めつけは一発撮りのMVがめちゃくちゃ可愛い。 『まじで僕に愛される気あんの?』という歌詞には、やられた 強い、強すぎるぞあいみょん。 今の女子高生があいみょんを崇拝する気持ち、なんとなくわかる気がする。 かくいう私も高校生の時はaikoが大好きだった 等身大の自分の気持ちを代弁してくれて

      • そばにいること

        とかいうタイトルですけど、 別に恋愛の話ではありません 毎週火曜日の深夜1時からは、至福の2時間。 楽しみにしている「星野源のオールナイトニッポン」の時間 死ぬ程眠い時以外は、ほとんどリアルタイムで聴いている 私はラジオという媒体が好きだ。 「星野源のオールナイトニッポン」の中でも、『神回』と呼ばれる回がある 個人的神回は 大泉洋さんとの回、高橋芳朗さんとの新曲解説、代打で出てくれたバカリズムさんの回、生バンドでの生演奏 などなど。 その中で、 昨日の【作家の寺

        • その人にとっての(続き)

          この間書いた 価値観の合わなそうなカップルは 別れてしまったそうだ この歳(アラサー)での自然消滅(らしい)ほど、辛く悲しいことはない 私は20代半ばあたりでの恋愛に関しては スピード破局が多かった 3ヶ月とか。 長くて8ヶ月とか。 友達に『中学生かよ!』と言われたりした 当時の恋人が本当に良い人なのか それとも悪い人なのか 上手く判断ができなかった 恋愛体質だった私は、 好かれるとすぐ好きになり、 いつのまにか彼のことが好きになり過ぎて、 フラれる 惨めに縋

        解せぬこと

          あそこの森の満開の下で

          桜を見に行った 毎年この時期になると、無性にワクワクする iPodから星野源の『桜の森』を爆音で聴きながらドライブする 何故かわからないけど、桜って怖くないですか? 気づいたら満開になってて、 うわぁ〜ってなりながら見上げてたら、 いつのまにか雨みたいに散り始めて 最後は地面にびっしり花びらが落ちて 気づいたら枝ばっかりになって、緑になって でもこの驚異的に刹那的な花は 何年見ても飽きないのだ 花火も同じ この間、とても仲良くしてもらっている先輩の子どもを抱っこさせても

          あそこの森の満開の下で

          その人にとっての

          ハンバーガー食べた(小学生の日記か キングスマンを観た次の日でも食べますよ、私たちは ええ ・ ・ 全然関係ないけど 今日友達に付き合って、 いわゆるハイブランドのお店に行ったんです ヴィトンとかグッチとかカルティエとか もうさ、 Tシャツ40,000円 バッグ186000円 スリッパ68000円 の世界 こういうお店、 今まで入ったことありませんでした 私 これらと関わる人生を送ってこなかったから こういうお店にはコンシェルジュみたいな人がいて、 予算や好みとかを細か

          その人にとっての

          2017、終わりそう。

          インスタやらツイッターやらなんやら、 たくさんのSNSがはびこる昨今 情報がダダ漏れしていて、何が自分に必要なものなのかわからなくなってきたなぁ 取捨選択って大切だと思うよ 今年はたくさんライブに行ったなぁ スカート(謎の胃痛により断念) 水カン スカパラ D.A.N. サカナクション 安藤裕子 星野源 ペトロールズ cero 大橋トリオ すごいな、自分 来年はライブは少しセーブしつつ 映画や本、イベントにも参加したい 秋が完全に終了のお知らせ。 冬だね、もう、冬。

          2017、終わりそう。

          再生

          D.A.N. - SSWB (Official Video)

          そして最近鬼リピート中のD.A.N.。 最高だぜ。

          D.A.N. - SSWB (Official Video)

          再生

          2年ぶりです

          なんと!2017年になってしまったよ、note。 ゴールデンウイーク待った無し、休みも中途半端でなんか悔しい昨今です とある方の日記がとても素敵だったので最近また覗き始めました 他のSNSもやっているけど、noteの投稿が1番理想だ(音楽、画像、文章が好き勝手に入れられるとこ) おそらくここが1番誰も見ていないので好き勝手に書ける 2年の間に結婚式を挙げ、 転職し、 友達に逢いに行き、 職場の同僚と仲良くなって旅行し、 新しい友達と初めましてをし、 初めて近隣トラブルに巻

          2年ぶりです

          変わってないようで、変わっている

          久しぶりに、あるカフェに行ってみた 前の仕事をしていた時によく行っていたカフェだった あの時は仕事の合間によくカフェで一息ついていたなぁ 平日の昼間、大学生や高校生やカップルや、主婦の方たちのワイワイガヤガヤした雑音の中に1人、ぽつんと席についてぼんやりとその様子を眺めていたっけ 今、全く同じカフェの、かつて座っていただろう同じ席に座って思うことは この「場所」は変わらないけど、 私は少しずつ、変わっているということ 気持ちも環境も立場も。 テーブルや椅子も、よくみ

          変わってないようで、変わっている

          日々、つれづれ

          色々と吸収しまくっていたのが20代だった気がする 良いものも悪いものも(自分にとって)、とにかくたくさん吸い込んでみる なんか、違うなあ(何が違うのかはわからない) と思ったものはすぐにぺっと吐き出す 良いなぁも思ったものは自分なりに取り入れてみる それは例えばファッションとか、考え方とか、言葉使いとか すぐ真似できるものだけ それをひたすら繰り返し、 30代に突入した私は 吸い込んで得た、いいものを咀嚼して消化する ということを覚えるようになった気がする

          日々、つれづれ

          最近やけに

          昔の夢を見るなぁ 何でだろうと思っていたら、何かの合図のように昔の恋人からメールが来た おそらく同窓会の帰りであろう、はしゃいだ新成人の女の子たちを微笑ましく思いながら 成人式がもう二桁台も昔になったんだなと切なくなりつつ電車に乗ったところだったのでなおさらびっくりした あの頃私はドイツに留学していて 成人式には、出席できなかった そしてその頃、まさに超遠距離恋愛中だった、彼からのメールだった 近況をそれなりに報告しつつ、 10年ぶりにいまの写真見せてよ、と軽い気

          最近やけに

          眠れない夜に

          去年の今頃は、毎日辛かった 大好きなおばあちゃんが天国へ行ったからだった あんなに丈夫で、弱音も吐くこともなく、毎日農作業に精を出し、腰も曲がらず、ハキハキ喋っていたおばあちゃんが、みるみる小さく、弱くなっていく それを目の当たりにして、 人はいずれ必ず死ぬのだと どんなに大切な人も、必ずいつかは死ぬんだと 私は今までどれだけおばあちゃんを、喜ばせたり、楽しませたりできたんだろうと ぼんやりと、 あとどのくらいおばあちゃんがこうして息をしているのを見ていられるの

          眠れない夜に

          あたらしいひかり

          また、ここからはじめます 紫陽花が好きです、こんにちは 写真は素敵な方の素敵な写真を撮ったものです 11月30日が、私のあたらしい はじまり これからよろしくお願いします

          あたらしいひかり