見出し画像

日々、つれづれ

色々と吸収しまくっていたのが20代だった気がする

良いものも悪いものも(自分にとって)、とにかくたくさん吸い込んでみる

なんか、違うなあ(何が違うのかはわからない) と思ったものはすぐにぺっと吐き出す
良いなぁも思ったものは自分なりに取り入れてみる
それは例えばファッションとか、考え方とか、言葉使いとか
すぐ真似できるものだけ

それをひたすら繰り返し、
30代に突入した私は
吸い込んで得た、いいものを咀嚼して消化する
ということを覚えるようになった気がする

あの時、仕事が嫌で嫌で仕方なくて
もしかしたら私には新しい環境が必要なのでは…と考えていたあの気持ちも
絶対に今後必要ない、こんな仕事…とぶつぶつ言いながらやっていたことも
今となっては、「あの時やってて良かった〜!」と心から思う

自分のものにする、まではまだ時間がかかりそうだけど

そうしていくと自然に、

気が合いそうな人
とか
好きそうなイベント
とか
持つべき考え方
とかが
向こうからやってくるような気がする

それが30代になった、ということなのかはわからないけど、私はそれなりに幸せに暮らしていると思う

これからも、そういった「良いもの」と
出逢っていけたらいいなぁ


写真は、最近の特に楽しかったこと5つ