マガジンのカバー画像

父ちゃんの随想録

21
生活、気づき、思索、モノローグ、ダイアローグ、物語、批評、哲学、徒然なるままのみならず、少し突っ込んで考えます。
運営しているクリエイター

#自然

英米型自己啓発依存症

英米型自己啓発依存症

自分のやっていることを肯定したい。そんな時、自己啓発本は役に立つ。とにかく前に住むことを後押ししてくれるからだ。

でも、それって、自己啓発本に依存してはいないだろうか。だとしたら、それってなんだか可笑しい。

アドラーと自己啓発本それらは主にアドラーの影響が強い。アドラーは過去や不安、トラウマを一掃する。そんなものはないのだと。

「嫌われる勇気」という少し前に流行し、いまでもよく売れている本で

もっとみる
育休七日目(野花はとってはいけないの?)

育休七日目(野花はとってはいけないの?)

園芸種と野草の花と雑草の違い最近、次女がよくタンポポをとってはプレゼントしてくれる。とにかく花が好きな次女は、あちこちで花を見ては「きれーい!」と大きな声で呟く。一方で、何でもとってよいわけではないので、「これはおうちの花だからとれないよ」などと話しながら散歩する。ところで、とってよい花といけない花の違いはなんだろう。

学校で生花は採ってはいけない教える生活科などの学習では、基本的にまだ生きてい

もっとみる