マガジンのカバー画像

自分史・己

32
晴れた日も、雨の日も、自分を愛し、家族を愛す。
運営しているクリエイター

#仕事

社会人になるまでに知っておいた方が良いこと。

社会人になるまでに知っておいた方が良いこと。

  我々、団塊ジュニアの世代が生きてきた企業とこれから先の企業は
 異なるという話です。

  従業員が100人を超える会社の屋台骨として働いている30代、40代は
 働き方改革前から就業している世代です。
  我々は、時には死ぬほど、働きましたし、色々と今はハラスメント
 と呼ばれるものも、当たり前の中で、企業人を生きてきた人間です。

  私は、その時代が全て悪だったとは否定しない派です。自分

もっとみる
新卒として社会人になることの重み

新卒として社会人になることの重み

  私は、日本大学理工学部精密機械工学科を卒業して、大手電機メーカー
 のトップ2の大手SIerに就職しました。今から25年前。
  そこから現在に至るまでの話です。

  社員として、働くことは、バイト、パートのそれとは重みが違い、
 まずそのことを覚えていくのも、1つだと思います。社員で無いと
 部署の中で最後に出ることは基本出来ません。協力会社の方に
 仕事をしている中では、1年目であっても

もっとみる
仕事に対する向き合い方

仕事に対する向き合い方

  年一、大学時代のアメフト部の同期プラスアルファで飲み会が
 あり、昨日も飲んでいたんですが、それぞれの立場で色々だな
 って思わされます。

  建設業、宇宙産業、自動車産業なんかは、一人では出来ない
 仕事なので、何処かで区切りをつける仕事なんだなと感じ、
 自分のようなITエンジニアで、現役でハンドリングしている
 立場だと、仕事であり人生であり趣味であり生涯エンジニアとして
 生きようと

もっとみる