マガジンのカバー画像

通訳者xコミュニケーションx異文化理解

12
通訳者はただ訳するのではない、コミュニケーションを促す存在だ!
運営しているクリエイター

#ワーママ通訳

異文化理解から得られるもの Think-out-of-the-box/ 既成概念にとらわれない考え方 vol.5

異文化理解から得られるもの Think-out-of-the-box/ 既成概念にとらわれない考え方 vol.5

こんにちは。ブライトウーマンワールドの通訳者&コミュニケーションストラテジストのえりりんこと高瀬惠理です🌈

よく、既成概念にとらわれないで考えよう、みたいな話って聞きませんか?新規顧客開拓のためにブレインストーミングしようとか。
既成概念にとらわれないためには、多様性が大事でいろんな視点を取り入れましょう、女性の視点、障がい者の視点、外国人の視点などなど。

私も、異文化理解のメリットって何?

もっとみる
通訳者x異文化理解xコミュニケーション vol.4 ~Open AIのChatGPTがブームになる中で人間だからできること(通訳者編)~

通訳者x異文化理解xコミュニケーション vol.4 ~Open AIのChatGPTがブームになる中で人間だからできること(通訳者編)~

こんにちは。ブライトウーマンワールドの通訳者&コミュニケーションストラテジストのえりりんこと高瀬惠理です🌈

先日、友人が代表をしているNPO法人HIKIDASHIの講師として、異文化コミュニケーションについて、お話させていただきました。ママさんがたくさん所属している食育コミュニティ向けということで、『グローバル子育てに大事なこと』というお題をいただいて、いろいろとお話させていただきました。(講

もっとみる