文徒インフォメーション vol.95

Index------------------------------------------------------
1)【Book】ボブ・ディラン新著「ソングの哲学」の翻訳本が岩波書店から2023年4月13日に発売
2)【Publisher & Company】
3)【Advertising】新会社「株式会社博報堂DYコーポレートイニシアティブ」設立
4)【Digital】クックパッド、80人の希望退職者を募集
5)【Magazine】「サライ」4月号の特集は「花見列車の旅」
6)【Marketing】小学館が天野佳代子のYouTubeチャンネルをスタート
7)【Comic】KADOKAWAが全漫画誌をあげて「第3回 タテスクコミック大賞」の募集を開始
8)【TV, Radio, Movie, Music & More】ワールド・ベースボール・クラシックの視聴率は40%超
9)【Journalism】「文春オンライン」に発表された「デジタル時代に新聞は生き残れるか?」は読み応えがある
10)【Person】佐藤厚志は「震災」や「津波」という言葉を避け、「災厄」や「海の膨張」と表現する
11)【Bookstore & Library】freeeが書店経営に参入ー経営状態が“明け透け”な「透明書店」
----------------------------------------2023.3.13-3.17 Shuppanjin

ここから先は

27,741字
デイリー・メールマガジン「文徒」はマスコミ・広告業界の契約法人にクローズドで配信されている。2013年より月〜金のデイリーで発行し続けており、2021年6月で通巻2000号を数えた。出版業界人の間ではスピーチのネタとして用いられることが多く、あまりにも多くの出版人が本誌を引用するせいで「業界全体が〝イマイ社長〟になっちゃったね」などと噂されることも。

マスコミ・広告業界の契約法人に配信されているクローズドなデイリーメールマガジン「文徒」をオープン化する試み。配信されるメールのうち、出版・…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?