マガジンのカバー画像

教育のこと

24
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

みんなと探索する。

みんなと探索する。

昨日の授業づくりネットワークのオルタナティブ教育から学ぼうの会での気づきが今日も頭に残っている。それだけ良い学びの会だったんだろうなぁ。

今日頭に残っていたのは、同じテーブルの人がいってた「しぜんだった。」という言葉。

その人は「探究堂」の体験に行ってた人なんだけど、その体験が無理なくしぜんな感じだったらしい。

体験内容はこんな感じ。
キャンパスを探検してみようという内容で、まずキャンパスに

もっとみる
悔しさと気づき

悔しさと気づき

「授業づくりネットワーク大阪集会ーオルタナティブ教育に学ぶー」に参加してきました。

今回は、オルタナティブ教育を体験してみて、それについて対話する会。

午後からは、体験したことのシェアをしたあと、参加者からテーマを募って、話し合うことに。

その場では、自分でテーマを出し、興味のある人に来てもらうことに。
テーマは「自然に探究に向かうには?」

そこで、自分が素直に感じてる今の職場での課題を

もっとみる

体育。いろんな運動の面白さに出会わせるお節介がしたい。

なかなかnoteを毎日やるという風にはなってないけど、思い出しては書いていこうと思う。

今日は「からだづくり」という体育みたいなプログラムで、ボール投げゲームとシュートゲームをした。

https://m.youtube.com/watch?v=IpcjL_xvkQY

これが結構面白い。
やはり的に向かって思いっきり投げて、それが思いっきり倒れたときの爽快感は誰しも嬉しいものみたい。

今回や

もっとみる
「しぜん」を一年やってみて。【手探りの自然体験】

「しぜん」を一年やってみて。【手探りの自然体験】

今日は選択プログラムの「しぜん」の日。
今回は参加者が少なく9名。
少人数で箕面の山登りを楽しんだ。

実はこれが、今年度最後のしぜん。なぜか、あんまり最後感はなかったな。
今年の初めに前任の人から、自分に「しぜん」の担当が変わったわけだけど、最初は不安しかなかった。(てか、今も毎回不安はあるけど)

自分は、大学のときにキャンプの企画運営を4年間してたから大丈夫だろうと引き受けたが、よく考えたら

もっとみる
「Teal Dialogue in関西」に行ってきました。人の意識ってどう変容していくんだろう?

「Teal Dialogue in関西」に行ってきました。人の意識ってどう変容していくんだろう?

【Teal Dialogue in関西】に行ってきました。

ティール組織、インテグラル理論(意識の発達段階)らへんの話はすごく興味があって、いつも同じ人とばかり話しているので、いろんな立場の人とも話してみたいなぁと思って、行くことに。

今回の会は、対話会。
『ティール組織』著者フレデリック・ラルーとの面談や、ホラクラシー・トレーニング、インテグラル理論の国際カンファレンス参加など、「ティールな

もっとみる