見出し画像

冬至を迎えられること⛄

皆さん こんにちは みさこです
いかがお過ごしでしょうか?

今日は「冬至」
寒さが厳しくなりましたね

冬至は1年の中で最も昼間の時間が短くなり
太陽のエネルギーが弱まる日でもあります。

このことから昔は「冬至は死に一番近い日」とされ
栄養価の高いカボチャを食べたり、運気を高める
「冬至の七種」を食べたり
身体が温まる「ゆず湯」に入り無病息災を願います
※冬至期間は12/22〜1/5頃までです

また、この日を境に陽の時間が長くなることから
「太陽の生まれ変わる日」とも言われます
一陽来福:陰極まれば陽となる日です

まずは「冬至」という大きなエネルギーの切り替え
陰が極まり最後の段階を越えられた
越えられない人たちもいる中で
新しいエネルギーに切り替わる日を迎えられたこと
「自分の命が超えられたこと」に「ありがとう」と
宇宙に感謝したいですね

******************

今回、冬至に近づくにつれ徐々に陰が極まったキツイ状態…
肉体的にも精神的にも何だかしんどい、苦痛や違和感を感じる方が
多かったのではないでしょうか?

20日の上弦の月は、今までの膿を吐き出すようなエネルギー
精神的にも肉体的にも今まで溜め込んだでいた膿をだすようなもの

今、社会でも膿が表面化されているように
個人でも今までの膿が吐き出されていきます

内面に潜んでいたもの、溜め込んでいたもの
自分をだまし続けること、嘘をつくことがしんどくなってきます
体調が優れない方は、思い当たる節があればこれらを意識してみてください※太陽のエネルギーが弱まる影響で体調が優れないこともあります

この日、月は始まりの星座おひつじ座にあり、
太陽は射手座にあるので高い志や向上心
火星も手伝って「何か行動したい、やってみたい」と促されます
※これらはすべて火のエネルギーです

この始まりと高い理想のエネルギーの中で
「自分が見たいものは何?」

想像はできるけど、まだ見たことのない世界
今の自分では無理そうだなと思っても
「もしそれが達成出来たらどんな気持ちなのか?」
「そこから見る景色はどんな景色なのか?」

何か受け取ったらそれをメモなどで記録しておく
もし「火」が弱まった時もそれを見て思い出すことができます
あらゆるものは不変的ではないからです


*************************

12月22日12時28分
太陽が射手座からやぎ座に入ることで「冬至」を迎えます

占星術では
太陽がやぎ座に入ると冬至を迎え
(月はおひつじ座⇒おうし座に移ります)

このことから、
冬至から春分までの3か月間は
おうし座のエネルギーになります
(始まりのエネルギーが続く)


今回、関わる星達からは
今まで溜め込んでいたもの、思い込み
固定観念や執着、恐怖心を乗り越えたい
破壊したい!勇気をだして乗り越えて
次に進もうとする「宇宙からの応援メッセージ」です

冥王星の「破壊」とは、外枠を全部壊してすっきりして
何もなくなった!さあ1から始めようというよりも
(これでは未熟です)
自分の中にある頑なな固定観念、思い込み、心の癖に気づき
古い自分を壊して、新しい自分になって次に進むため
破壊と再生です(外側からくる破壊もある)

冬至を迎えられた今、これから春分までの3か月
思い込みや心の癖「これでは今までと変わらないな」
思うところがあれば、小さなことでもいいから変えていく

人はコンフォートゾーンに戻りやすいとよく言われますが
意識からでも少しづつ変えてみるのもいいと思います

<おうし座のエネルギー>
おうし座は豊かさの象徴・収入
五感で感じる価値観を大切にする

いつもより少し上質なものを選ぶ
見る、聞く、触れる、味わうもの
美しいもの、またいつもは触れない
分野でも興味の引かれるものにトライする

これらに意識を向けることで
豊かさや収入の分野の変化に繋がります

<自分が世の中に、他者に貢献できる価値とは何か?>
自分が他者や世の中に対して自分の価値観で
どんな貢献をしていきたいのか?
どんな貢献をすることで豊かになりたいのかを考え決める

今の自分では、届けられないと感じたら
足りない部分を学んでみる

その時大切なのは、自分の価値観にケチをつけてくる人
または「~~しなければいけない」
「~~はこうである」というものに惑わされず
楽しく自由な発想で、自分が一番しっくり感じるものを
選択すること♪

また現在、水星が逆行中ということで
少し前に戻って振り返り、過去傷ついたことへ癒しや、やろうとしてできなかったこと
やってみたけど満足する結果ではなかったことへのリベンジなど

これらを、春分までの3か月間を準備期間としておくと、春分の日の良いスタートになるのではないかと思います


(太陽が山羊座)
太陽が射手座⇛山羊座=冬至(エネルギーの切替)
やぎ座の季節にはやぎ座のテーマを
意識すると良いかもしれません。

社会的な地位、成功、達成
目的を具現化するエネルギー
自分のの理想に向かい、地に足をつけた思考で
案を練るのにも向いています

「伝統を重んじる」というワードもあるので
格式の高い神社へ出向いてみるとか
(ちょうど初詣などに出かける時期ですね)
また、土のエレメントなので
土いじりや、アーシング、山登りなど
地のエネルギーをとりいれるなどです✨

長くなりました😅
最後までお読みいただきありがとうございました

今夜は身体を温めてゆっくりお過ごしくださいね
ゆず湯に塩をいれると、さらに暖まり浄化作用もあります😊

ヘッダー画像は
知床100万平方メートル様からお借りしました
ありがとうございます

*****************

今朝の太陽礼拝は、何だかいつもより
感謝の気持ちでいっぱいになりました✨
※ヨガでは朝、太陽に感謝を捧げる太陽礼拝を行います

皆さんはどのような日を過ごされましたか?



































この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?