見出し画像

元気に過ごすには☀

こんにちは!リハスワーク京都桂川です。


皆さま、心身ともに調子は崩されていませんか?
4月からの環境の変化に加えて、連日の激しい気温差によって、
体調を崩される方が増えております。

特に5月は五月病という言葉があるほど、体調を崩しやすい時期となっています。


五月病を乗り越えるための一つのポイントとして、
今回のnoteでは ”セロトニン” に着目してみようと思います!


・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


セロトニンとは、”幸せホルモン” と呼ばれ、やる気や幸福感に繋がるホルモンと言われています。


そのためセロトニンが不足すると、
攻撃的になったり、不安を感じやすくなったりしてしまいます。


そんなセロトニンを増やす方法はいくつかありますが、
誰でも気軽に取り組める方法が一つあります!



それは…


15~30分日の光を浴びることです!

日の光を浴びるだけで、体の中ではセロトニンが分泌されるんです☀


さらに、日の光を浴びることで体内時計をリセットすることもできるので、
朝起きてから30分間がオススメの時間帯だそうです☝


さらにさらにこの時間帯に日の光を浴びると、
睡眠の質にかかわる "メラトニン” の分泌が促されるので、
睡眠の質を高める効果も期待できます!


日の光を浴びるのは、部屋の中でOK!
肝心なのは、目に入る光の強さだそうです👀



起床後15分は明るい太陽を意識して過ごして
明るい気持ちで毎日を過ごせるようにしていきましょう!☀


日光が苦手だなという方は、日の光を浴びる以外にもセロトニンを増やす方法もあるので、ぜひ調べてみてくださいね!



*. '+°.▿*. '+°.▿*. '+°.▿*. '+°.▿*. '+°.▿*. '+°.▿*.

リハスワーク京都桂川はご利用者様を絶賛募集中です!
見学・体験の申し込みは以下の連絡先までお願いいたします!

▼リハスワーク京都桂川の事業所ページはこちらから

【リハスワーク京都桂川】
京都府京都市南区久世高田町376番1 1037-1区画
TEL: 075-874-4242
mail:rw_kyoto_katsuragawa@rehas.co.jp

*. '+°.▿*. '+°.▿*. '+°.▿*. '+°.▿*. '+°.▿*. '+°.▿*.

#リハス
#リハスワーク
#就労支援
#就労継続支援B型
#就B
#福祉
#障がい
#障害福祉



この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,900件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?