シマ

オリジナル絵本を描いているアマチュア作家 デビューは出来ていません有名な絵本コンテスト…

シマ

オリジナル絵本を描いているアマチュア作家 デビューは出来ていません有名な絵本コンテストは軒並み落選 趣味は考え事 様々な事を考えて発想するのが習慣なので 異能ベーションアワードはノミネート7件 wemakeノミネート4回 最優秀賞1回 「さわれる色」を考案中

最近の記事

  • 固定された記事

はばたけ!アルン!!

    • 紫式部に見る生物としての寿命と繁殖力

      NHK大河ドラマで「光る君へ」がやっていますが 番組を見ながら思うのは千年前の実在の人物なんだよなと言う事と 彼女の子孫は知らないけど 彼女の作品の「光源氏物語」は千年後の現代でも広く知られている と言う事実です それは作品の寿命が少なくとも千年あったと言う事 おそらくはこれからも作品は伝えられるだろうから二千年三千年かも知れず 清少納言の「枕草子」にも同じ事が言えます それは人間や生命の寿命を遥かに超えている これが人間が手に入れた能力なんだと思う それは知性を記録し保

      • 写真漫画 ー新型漫画案ー

        従来の線画絵では無く 写真でコマを作る漫画作品 これからの若手俳優達を使い 学園モノ等や写真の上に作画をして様々な作品も可能 写真のコマに吹き出しでセリフを付ける 将来を期待出来る若手俳優達の活躍の場所が増える 映像版も同時進行 各種ネット動画で見る事が可能 作品内には各種メーカーから広告費をもらい 衣料品メーカーの服を主人公達が着ていたり 作品の中でさりげなく飲んでいるペットボトルは飲料メーカーなど 作品内広告も可能 メディアミックス漫画

        • 落選 第25回ピンポイント絵本コンペ2024

          独学で絵本を描いて、22年くらい経ちましたが またも絵本コンテスト落選しましたよ このコンテストは今回は応募総数265作品中、 一次予選通過を229作品が一次予選通過しているのに 僕のは一次予選すら通過しませんでしたね。 以前には講談社の絵本コンテストも早々に落選しましたし 50作品程度しか応募のない三鷹の小規模なコンテストにも送った事ありましたが 早々に返却されました 有田川とか他にも送りましたし絵本の出版社に送ったり 直接見て貰った事もありましたし 絵本作家さんにも見

        • 固定された記事

        はばたけ!アルン!!

          桃太郎 ー漫画原作案ー

          あらすじ 桃から生まれた男の子が鬼退治の旅に出る物語。 道中、それぞれ動物の能力を持つ犬族や猿族、雉族と出会う。 彼等は人間にも動物にも変身出来、それぞれの能力に長けていた 彼等との激戦の末に友情が芽生え、共通の敵である鬼を倒しに行く旅をする。 その途中では妖怪種の河童族や天狗族など難所で数々の激闘がある。 その間には金太郎や浦島太郎、一寸法師達との出会いやかぐや姫との恋物語、 親指姫を一寸法師と引き合わせたり等もある。 ようやくたどり着いた鬼ヶ島では激闘の末に鬼達が人間

          桃太郎 ー漫画原作案ー

          「素浪人」 その男 賞金稼ぎ

          あらすじ 時は昔、侍の時代ーーー 主を持たない武士 素浪人の緒方健五郎はお尋ね者を捉える賞金稼ぎを生業にしていた 盗賊や山賊、辻斬り等の猛者達を相手に剣術で勝ちを得て行く 元々は正当な剣術家だったが、素浪人になってからは 多数相手にまともでは勝てない場合も多く 水溜まりの泥水を剣先ですくい上げて相手の目をつぶしたり 相手が複数の場合は細い路地へ逃げ込んで1人づつと対戦する事で勝つ等 汚い剣術をも駆使して命懸けの日々を送る 正当剣術だけで無い、勝つ為生きる為に生み出した我流

          「素浪人」 その男 賞金稼ぎ

          同性婚は認めれば良いと思う

          「結婚」の中に「異性婚」と「同性婚」を設ければ良いだけだと思う。 単身者が増えて孤独な人が多いのだから 人によって心を通わせ合える相手が同性なら 認める事でその方が社会的にも得だと思う 急病時でも面倒をみる相方がいた方が良いし 老後の介護を考えれば家族が居た方が良い 孤独死を減らせますよ 共同で家を買えるカップルも出てくるし社会経済が回る 同性カップルは色々な手段で子供を産む人達や育てる人達もいるし 異次元の少子化対策と言うなら同性婚も夫婦別姓もさっさとやるべき

          同性婚は認めれば良いと思う

          「ドラえもん 最終回」勝手に想像

          *これはあくまでも個人の想像です (本家とは無関係です) 20××年 TOKIO ノビ太はシズカちゃんと結婚して幸せだったが、 仕事だけは上手く行かなかった。 なかなか就職出来ず、 やっと知り合いに紹介してもらった仕事は何個も直ぐクビになる始末。 すっかり心が折れてしまったノビ太は家でゴロゴロしていた。 そんなある日、シズカちゃんに言われて実家に届け物をしに顔を出す。 用事を済ませ、久しぶりの自分の部屋でゴロゴロしてみた。 何気なく押し入れを開けると 子供の頃

          「ドラえもん 最終回」勝手に想像

          食べてすぐ横になると牛になる なんで?

          それは反芻(はんすう)です。 反芻とは一度飲み込んだ食物を再び口に戻して また噛んでから飲み込む事で 牛には胃袋が4つあります 1の胃袋をミノ 2の胃袋をハチノス 3の胃袋をセンマイ 4の胃袋をギアラ で1、2、3の胃袋は発酵貯蔵庫で 消化をするのは4つめのギアラだそうです。 牛は飲み込んだ食物を何度か反芻して細かく摺り潰し 咀嚼しながら混ざった大量の唾液と一緒に飲み込み 3つの胃袋でそれぞれ発酵を進めて 最後のギアラで消化するのだそうです。 なぜ豚では無くて牛なのか?

          食べてすぐ横になると牛になる なんで?

          柿で腸閉塞になる可能性があるそうです

          皆さんのご家族で腸閉塞になる人はいませんか? 高齢の親や、小さなお子さんとか。 もしかして柿好きだったりしませんか? 柿にはシブオールという成分があり、 胃酸と混ざると胃や腸内の食物繊維と固まって 石の様になる事があるそうで、 それが腸閉塞の原因になる事があるとの事なのです。 !?!まったく知りませんでした!?! 我が家の84歳になる母親が腸閉塞で何度も死にかけています。 3年程前から冬場の夜に黒いゲロを一晩中吐く時があり 救急車を呼んで1週間ほど入院して 鼻から胃に

          柿で腸閉塞になる可能性があるそうです

          幽霊の正体は脳ミソから出る微弱な電子の残留物の集合体なのでは?

          「魂」「幽霊」「テレパシー」「虫の知らせ」「走馬燈」等に関する持論です。 あくまでも個人的な見解だけなので科学的な検証は一切ありませんので 悪しからず。 脳ミソからは微弱な電流が出ていますよね 微弱な電流=電子の集まり プラズマ化=原子から電子が分離 電子や素粒子は消えて無くなる事はない じゃあ脳ミソから出た電子はどこ行くの? 思考停止?

          幽霊の正体は脳ミソから出る微弱な電子の残留物の集合体なのでは?

          イスラエルvsパレスチナ問題は平時に和平交渉を続けておくべきだった

          武力衝突が激化して、様々なメディアで両者の歴史を知れば知る程 難しい事が良く解かる。 この問題に触れたくも無い気持ちもあるが 台湾有事や北朝鮮の狂気、大国ロシアと中国の脅威を考えると 実は対岸の火事でも無く、明日は我が身かもと思う。 話しを戻すと英国の4枚舌外交や宗教対立、民族主義の弊害。 日本の戦国時代を考えたり、 非暴力革命で独立を勝ち取った インドや東ヨーロッパ、アラブの春を考えるし、 ウクライナへのロシア進軍が頭を巡る。 聖地を巡り対立する両者。 優先すべきは命で

          イスラエルvsパレスチナ問題は平時に和平交渉を続けておくべきだった

          弾丸高課税で米国銃乱射事件は削減出来ると思うのですが、、

          #massshoothing #maine #USA High taxes should be placed on bullets and guns with high lethality. Instead, you can sell rubber bullets, paint bullets, and blank bullets cheaply. アメリカは広すぎて警察が来るまでに 場所によっては1時間かかったりするそうなので銃が不可欠だから 銃の購入や所持を禁止は出来な

          弾丸高課税で米国銃乱射事件は削減出来ると思うのですが、、

          福島原発廃炉とトリチウム活用を素人ながらに考える

          【福島原発の原子炉内温度は約15~35℃で維持されていて、もし注水が停止したとしても、制限温度(80℃)に達するまでには約2週間かかる見込み】とあります であるならば液体窒素はー194℃なので 大量の液体窒素を炉内に注入出来れば 炉心を凍結出来るのでは無いでしょうか? 液体窒素が気化すれば大膨張して大爆発するかと思いますが、 +35℃ならー194℃で抑え込めるのでは無いでしょうか? 例えば発泡断熱材で断熱して 1ヶ月くらい液体窒素を注入し続ければ 炉心は鎮火するとか何と

          福島原発廃炉とトリチウム活用を素人ながらに考える

          笑わない数学 1+1=2 店主と髭剃りのパラドックス

          第2シリーズ 1+1=2 - 笑わない数学 - NHK 1+1=2の放送回の 「自分で剃らない村人の髭は店主が剃り、自分で剃る人の髭は店主は剃らない」は 店主は店主として有料では無く、個人として無料で自分の髭を剃るので 矛盾は無い事になりませんか?

          笑わない数学 1+1=2 店主と髭剃りのパラドックス

          女性に月経があるように男性には日経がある

          松本人志と世界LOVEジャーナル - NHK nhkで面白い番組やってましたね。さすがだなと思いました。 局部をモザイクで隠す日本の習慣は僕も昔から必要無いなと思ってました。 人間や生き物に必ず付いていて、誰もがその存在を分かっているのに なぜ隠す必要があるのか? そこには生殖器は絶対的に猥褻であって 生物的な側面は全無視しているんだと感じていました。 みんなソコから生まれて来ているのにな、、 どこかの国では女性の乳首の映像さえ禁止ですよね? 乳首って男女共に、ほぼ

          女性に月経があるように男性には日経がある