記事一覧

一方その頃(もう一つのストーリー)6

二回目に入所した施設で、 私は10年暮らす事になります。 私の部屋は、 小学低学年の子どもたちばかりの8人部屋でした。 広さは8畳程度。 夜になると、 ひしめきあうかの…

しみこ
1年前
5

一方その頃(もう一つのストーリー)番外編

少し母の事を書きたくなったので書こうと思います。 *** 母は、昭和30年に鹿児島県の練兵町というところで生まれました。 母の母、つまり私からして祖母は、 三味線…

しみこ
1年前
2

一方その頃(もう一つのストーリー)5

しばらくして、母が入院する事になりました。 病名は肺結核。 サイコロの5の様な形で、右肺に穴が5つあいていたそうです。 家族感染の疑いがあったため、私たちも検査を…

しみこ
1年前
3

一方その頃(もう一つのストーリー)4

兄のnoteを読んで、あまりに知らない事が多かったので、 興味本位で私もnoteを作成してみる事にしましたが、 正直、たくさんの誤解を発見したので驚いています。 *** …

しみこ
1年前
3

一方その頃(もう一つのストーリー)3

人の記憶というのは、いい加減なものだなぁと改めて思います。 これまでに幾度かAC克服などを目的として、過去を思い出すワークをしたことがありますが、思いだす記憶はそ…

しみこ
1年前
5

一方その頃(もう一つのストーリー)2

「あんたパーマ屋の子と仲良かったやんか。」 大人になってから母によく言われたんですが、全く覚えていません。 私の記憶では、 私はあまり人と話さず、 本を読んだり…

しみこ
1年前
6

一方その頃(もう一つのストーリー)

私が生まれた時、父親はいませんでした。 なんでも、 「ポコポコ子供ばかり生みやがって、ましてや女なんか可愛くもない」 そう言って、兄だけを連れてどこかへ行ってし…

しみこ
1年前
7

一方その頃(もう一つのストーリー)6

二回目に入所した施設で、
私は10年暮らす事になります。

私の部屋は、
小学低学年の子どもたちばかりの8人部屋でした。
広さは8畳程度。

夜になると、
ひしめきあうかのように布団を敷いて眠っていたのですが、
見回りの先生が廊下を通り過ぎると、
私以外の7人の子どもたちが、
毎夜私の背中の上で、
キャッキャ声を上げて、飛んだり跳ねたりしていました。
私はその時のイジメの対象でした。

イジメはリ

もっとみる

一方その頃(もう一つのストーリー)番外編

少し母の事を書きたくなったので書こうと思います。

***

母は、昭和30年に鹿児島県の練兵町というところで生まれました。

母の母、つまり私からして祖母は、

三味線のおしょさん(師匠)で、とても美しい方だったそうです。

写真はたったの1枚しか残っていませんが、確かにとてもお綺麗でお上品そうな方です。

母の父、つまり私からして祖父は、

祖母よりもかなり年上の、いわゆるお爺ちゃんという雰囲

もっとみる

一方その頃(もう一つのストーリー)5

しばらくして、母が入院する事になりました。

病名は肺結核。

サイコロの5の様な形で、右肺に穴が5つあいていたそうです。

家族感染の疑いがあったため、私たちも検査を受ける事になりました。

私たちを見てくれた医者は、さぞかし驚いた事でしょう。

その頃の兄と私の体は、

全身紫色に腫れあがり、無数の火傷やロープ跡などが見られたからです。

そして小児結核を患っていたので治療をして、

その後私

もっとみる

一方その頃(もう一つのストーリー)4

兄のnoteを読んで、あまりに知らない事が多かったので、

興味本位で私もnoteを作成してみる事にしましたが、

正直、たくさんの誤解を発見したので驚いています。

***

私は妹が生まれた数か月後に、なんと、兄が出来たんです。

その時の衝撃は、なんとも言葉にできません。

妹が生まれるまで私は、一人っ子だと思っていましたので、

まさかのまさかです。

テレビアニメなどの影響を受けて、お兄

もっとみる

一方その頃(もう一つのストーリー)3

人の記憶というのは、いい加減なものだなぁと改めて思います。

これまでに幾度かAC克服などを目的として、過去を思い出すワークをしたことがありますが、思いだす記憶はその度に微妙に異なっていたりもします。*AC=アダルトチルドレン

母と映画に行っていた記憶など、すっかり忘れていました。

現在の私は、とても愛のパワーの強い方たちに囲まれているためか、

とても幸せな日々を過ごしています。

だからか

もっとみる

一方その頃(もう一つのストーリー)2

「あんたパーマ屋の子と仲良かったやんか。」

大人になってから母によく言われたんですが、全く覚えていません。

私の記憶では、

私はあまり人と話さず、

本を読んだり、原始人のぬりえを淡々とやっているような子でした。

母は当時、二十歳ぐらいでしたが、

昼間はデパートでレジ打ちをして、夜はラウンジ?で働いていました。

何度か『お父さん』という名前の人がいたり、

住む家が変わったりしましたが

もっとみる

一方その頃(もう一つのストーリー)

私が生まれた時、父親はいませんでした。

なんでも、

「ポコポコ子供ばかり生みやがって、ましてや女なんか可愛くもない」

そう言って、兄だけを連れてどこかへ行ってしまったんだとか。

あんたの父親は、最低な男だ!

母はいつもそう言っていました。

必死で兄を探して、

必死で働いて私を一人で育ててくれていました。

私はほとんどの時間、保育園で生きていました。

保育園が終わったら、次の保育園

もっとみる