見出し画像

#13 ご自由にお読みください

ども、こんばんは!Mikiです!
noteさんが、とてつもなくやさしいもんで
「ご自由にお書きください」
なんて言ってくれちゃうもんやから
本当に自由に書かせていただいておりますんすん。

なんだか最近ね、少しずつコツが
掴めてきたような気がするのだよ!
(なんのだよww)

ん〜色々なんだけど
自分のやりたいことを明確化した後に
それをちゃんと終わらせること!
かな??

超〜基本的なことかもしれないけれども
集中途切れがちなワタクシは
最後までやり抜くのが少しばかり大変だったりするのです。

が!最近日に日に改善してきてるぜ〜い!やっふい!
やっぱりやればできるじゃ〜〜ん(∩。•o•。)っ.゚♡。・

(謎にいきなりギャルが使いそうな顔文字を使ってみるww)

やっぱり外に出すことが大事なんだね!
って本当に本当に痛感しているよ。

自分がどうしたいのか?


今の時代に、とてもとても大事なこと
一番大切と言っても過言ではないこと

それは!!

”自分がどうしたいのか”

これを読んでくれているあなたの場合

”あなたがどうしたいのか”

本当これに尽きるよなぁ。

自分の内側を知る


そのためにはね、まず自分の内側を知る必要があるんよ。
自分が何を考えていて何をしたいのか。
これをまずは感じる、もしくは考える必要があるのさ。

特に私なんて就職の時
な〜〜〜んにも考えずに面接受けたら
愛想いい方なので運良く受かりまして。

正直、自分の将来像とか
自分がそこで何をやりたいかなんて
そこまで考えてなかったんよ(笑)

本当呆れたもんだよね〜(笑)

自分には物凄い力が秘められている!!!


でもね、今は違うの。
なぜなら自分には凄い力がある!
自分の人生を諦める必要なんか一切ない!
自分のやりたいこと、夢は必ず実現できる!

これまでは力を出し惜しみしてきただけで
自分がやりたいことは何だってやり遂げる力がある!
と本気で思えるように変わったから。

だから、ぽこぽこと
やりたいことがたくさん出てきている。
それに伴い、私が選ぶものとか
心地がいいものとか、お金の使い方とか
たくさんたくさん変わったことがある。

夢を叶えた先の自分には何がふさわしいのか
これを自問自答しながら進んでいくのみ。

今まで抑え込んでいたけれど
実はこれやりたいんじゃないのん?
みたいなことが続々と浮かんできている。

今回の人生で何がしたいのだ!?


それは仕事とかじゃなくても
行きたい場所とか、住みたいお家とかさ
私にふさわしいパートナーとか、理想の暮らしとかさ
本当、人生全般においての
”本当はこれがいい!!”みたいなことが
段々と明確になってきている。

これはきっと自分の考えていることを外に出してみたり
まずは月に1回旅行に行ってみたりとか
他の人と比べちゃえば、小さいかもしれないけど
自分の中では大きい一歩なのよ。

こうやってnoteに赤裸々に脳内を曝け出すなんてのも
自分と向き合う、自分を追求する覚悟があるから
やっているのさ。

自己中上等


自分のやりたいことをやりまくればいいなんて
そんな自己中な…とか思うかもしれないけど
自己中上等なのよ。

特に、これまで人の顔色を伺って
自分を出せていなかったという人は
もっと自己中になっていいの。

というか、きっとそういう人が
自己中かも…と思いながら行動したとしても
そもそもが礼儀正しい人だと思うんよね。

なぜなら他人の顔色を伺ってきたということは
他人の気持ちもわかる人でしょ??

だから他人への迷惑になるようなこと
悪い意味での自己中にはならないと思うんだ。

だからいい意味でもっとみんな自己中になろうよ!!
もちろん、私も含めて!
私も修行中の身なので(笑)

みんなの魂に火を灯す!!


でもって、私がやっていて情熱を感じることのひとつ。
こうやってみんなの魂に火を灯す
みんなが魂の望みを明確にするお手伝い
(応援家?情熱家?マインドサポーター?肩書きは知らんw)
みたいなこともあるのかな〜とも最近は思う。

日常の気づきを発信することで
みんながそれに気づいてくれて
豊かさにフォーカスするようになってくれて
気づきの連鎖が起こったりとか
それが嬉しかったりするんよね〜。

「大丈夫だから、一歩を踏み出してごらん。」
とそっと背中を押せる人になりますね。

そのためにも、私自身がもっと自己中になって
自分のやりたいことをもっと
明確化→ 細分化してどんどん実現させる!

私が実現させることで
みんなにも希望を与えることができるから。

日本は絶対に幸せな国になるよ。
日本のみならず世界もね。
愛と平和の世界は実現するよ。

少しずつかもしれないけど
私もレベルアップしているのを実感しているし
この何気ない少しずつが、気づいたら
とんでもない成長に繋がっているのを私は知っている。

という感じで今回は少しアツい文章になりましたが
これが現段階での私の脳内に浮かんできたことです。

うお、2000文字もアツく語っていたのか…(笑)

なんか本当に自分の中から出てくる言葉って止まらないね。
途中から、煉獄さんやら松岡修造みたいな熱の入り方やったわww

最後まで読んでくれて、ありがすとんるーが。
(↑最近バックパック探しをしている時に知った
ガストンルーガというブランド名ww)

んじゃ、まったね〜(*´ー`*)



この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,517件

#noteの書き方

29,294件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?