見出し画像

tikiのおすすめ本5冊 《視野が広がる》

本がええのは
ちがう世界に触れられることや

目からウロコの本
紹介すんな〜

tikiおすすめの本をテーマごとに紹介しています。

今回は《視野が広がる》というテーマで5冊紹介します。

生きていくうちに、どうしても常識や先入観にとらわれてしまうものです。
固定観念や思い込みが強いと、悩みの原因になります。

視野を広げて、悩みを解決するヒントをくれる5冊です。

① あなたがいるのは、箱の中? 外?

人間関係に悩んでいる人におすすめの本です。

「何度も言っているのに、この子はどうしてできないんだろう?」
「あの人はどうしていつも問題を起こすんだろう?」

こんなふうに感じることがあるのなら、あなたは【箱の中】にいるのかもしれません。

人間関係を改善するためには、【箱の外】に出る必要があります。
そもそも【箱】とは何なのか?
どうして人は【箱】に入ってしまうのか?

人間関係の悩みを、【箱】というユニークな角度から解説しています。

② チンパンジーよりも世界を知らない!?

世界についての意外な事実を教えてくれる本です。

いくらかでも電気が使える人は、世界にどのくらいいる?
A:20%
B:50%
C:80%

こんなクイズが13問載っています。
だいたいの人は正解率が1/3以下で、なんとチンパンジーよりも低いそう。
人間が持っている10の思い込みのせいなんです。

思い込みはあなたの世界を歪めてしまいます。
この本を読むと、「思い込み」ではなく「事実」をもとに考えられるようになるはず。
世界への新しい見方が手に入ります。

③ どうしてあの人との会話は噛み合わないのか

思考力が鍛えられる本です。

「あの人とはいつも噛み合わない」
「何を言っているのかイマイチわからない」
「自分の言葉が伝わっている気がしない」

こんなふうに感じたことがあるのなら、「具体」と「抽象」が原因かもしれません。

逆に、「わずかな説明でこんなにわかってくれるの?」という人もいますよね。
その人は、「具体」と「抽象」という考え方をうまく行き来しているはずです。

「具体」と「抽象」を知ると、考え方が一段深まり、人間関係も好転するはずです。

④ 今のままで後悔しない?

「今」をどう変えていいのかわからないという人に手に取ってほしい本です。

人生のおわりを目にした人たちは、最後の日々をどんなふうに過ごしたのでしょうか。
どんな後悔をどんなふうに解き放っていったのかが具体的に書かれています。

いつの間にか当たり前になっている「今」を見直すことで、あなたにとって本当に大切なものが見えてきます

⑤ 自転車の仕組み、知ってる?

知識を深めたい人におすすめの本です。

自転車や政治の仕組みなど、「なんとなく知っている」ことを説明しようとすると……意外とうまくいかないもの。
私たちは自分の知識を過大評価しがちだからです。

私たちは何を知らなくて、何を知っているのでしょうか。
「賢さ」について考えさせられます。

いろいろな角度から、視野を広げてくれる本を紹介しました。

タイトルでも悩みでも、きっかけはなんでもかまいません。
少しでも気になった本があれば、ぜひ手に取ってみてください。

「一度で理解しようと思わんでええんやで? まずは手に取ってみ〜!」

【tikiのお願い】
ええ記事やな〜って思ったら、いいね♡押してな〜! noteにログインしてなくても押せるからな〜。♡がいっぱいあるとワシもまたがんばろ〜って思うねん。

\人間関係についてのお悩みに応えた本です/

\脳科学を詳しく知りたい方はこちら/

\メンバーシップをやっています/

①有料記事プラン/月920円:
・週に一度の有料記事(1本380円/1,520円相当)を配信しています。
・100本以上の過去の有料記事が全て読めます。
※詳しくはこの記事をどうぞ。

②LINEプラン/月1,400円:
・LINEでtikiに直接相談ができます。
・大好評の”ワーク”を配信しています。(①基礎/②人間関係/③お金/④脳)
・脳科学セミナーの動画付き
※有料記事の配信はありません。
※詳しくはこの記事をどうぞ。

③フルプラン/月1,800円:
・①②すべて含んだプランです。

★メンバー募集は、毎月1日〜5日の期間限定です。入会を希望される方は、期間中にこちらからどうぞ。

▼tikiのinstagramはこちらです。

▼tikiが大切にしているテーマです。すべて無料で読めます。




みんな〜、いつもサポートありがとな! ほんま、めっちゃ励みになってんねん。みんながいつも笑顔でいられるように、これからもたくさん発信するから楽しみにしててや♪