マガジンのカバー画像

歴史にまつわる話し

32
歴史にあれこれをやわらかくゆるい感じで書いています。中世や近世が中心ですが少しずつジャンルを増やしていければと、思います。
運営しているクリエイター

#織田信長

忠敬先生の足跡  1   『4-16・17三保村』

忠敬先生の足跡 1 『4-16・17三保村』

 昨年、映画🎞『大河への道』を拝見して、感動しました。伊能図を手がけたことで有名な伊能忠敬の半生を描いたというより、名も無き、忠敬のお弟子さんたちの🗾日本地図にまつわるエピソードを描いた映画でした。

 伊能忠敬も凄い方なのですが、忠敬を慕い🗺日本地図を完成させるお弟子さんたちにも拍手を贈りたいです。

 伊能忠敬は、延享2年1月11日(新暦・太陽暦では1745年2月11日)生まれです。さす

もっとみる
『歴史のなかの天文』

『歴史のなかの天文』

ー星と曆のエピソードー 斉藤 国治 著

 雄山閣 刊 平成29年6月26日 初版

 江戸近世に入ってからの天文や曆に関する研究は、渋川春海(江戸初期の天文学者・安井算哲)のご尽力により、いくつかの書物を見受けられます。

 江戸近世の天文学者・安井算哲については冲方丁さんの代表作『天地明察』をご高覧ください。岡田准一さん・宮崎あおいさん共演で、🎞映画化もされましたね。

 今日ご紹介した

もっとみる
🚃JR身延線ワンマンに揺られて①

🚃JR身延線ワンマンに揺られて①

 甲府行き普通電車が富士駅を10:20分発に乗車しました。10:15発の特急「富士川」号もいいけど、たまにはワンマンで出発👉🏻
 🚃静鉄や岳南鉄道🚃なら見慣れているワンマン電車ですが、JRでは珍しい車内風景です。

 🚪ドアは降りる際には車内の🔘ボタンを押して開閉し、降りることになりますが、見慣れないためか、新鮮です。

 
 🚉富士駅から三つ目、🚉入山瀬駅には、🗻富士山と紅白梅

もっとみる
廃寺・久昌寺を巡る旅     ー『下天は夢か』ー津本 陽 作

廃寺・久昌寺を巡る旅     ー『下天は夢か』ー津本 陽 作

 📰日経新聞朝刊の連載小説だった津本 陽さんの代表作『下天は夢か』。
 文庫本を読み直しています。
 
 そんな時、先月の日経新聞朝刊に、久昌寺(きゅうしょうじ)が廃寺となり、令和4年の4月から取り壊されるという記事が掲載されていました😱

 なんでも、専住のご住職がおられず、宗教法人も解散、老朽化した久昌寺修復費用をクラウドファンディングで応募するも集まらず、このままでは朽腐した本堂が台風な

もっとみる