マガジンのカバー画像

ずっと心にとっておく、あなたとの繋がり

89
わたしのことを書いてくださった/引用してくださった方の記事。ときめきと嬉しさでいっぱいです。心よりありがとうございます。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

何度読んでも泣けちゃうnote

何度読んでも泣けちゃうnote

noteを読むとき、そのときの自分の心境とか興味よって響く内容も変わりますよね。

でもどんな状態で読んでも泣けちゃう心の琴線に触れる作品があります。

今日はそんな心が震えた珠玉のnoteをご紹介させていただきたいと思います。

『 ぼくのエメラルド 』 琲音さん

キャッチーなタイトル、なになに?と読み進めていくと、驚きで何度もスマホをスクロールする手が止まりました。

琲音さんの息子さんの1

もっとみる
3周まわって、原点回帰

3周まわって、原点回帰

とにかく、書こう、読もう。

昨日、積読していた次の本を読みました。

フォローしているみ・カミーノさんが紹介している投稿を読み、ポチッと購入していた本です。

「知的文章術~心をつかむ書き方」
題名の通り、この本自体、心をつかんでくれます。
鷲掴みではなく、優しく包み込むような感じで。

そう、何度も囁かれた気がしました。

読んでいて思い出したのは、noteのこと。
そうか、私はこれをしていた

もっとみる
好きになるリズム

好きになるリズム

文章の不思議

なんなのでしょうか。この文章というのは。今日、他の方のnoteを読んでいて「わたしもその通りだと思いますっ」と叫びたくなったので何となく書き始めました。あと20分ほどで外出しなくてはいけません。この20分をとりあえずキーボードを打って文章書きたいとおもいました。

そのnoteはこれです。

内容はnoteを書く際に何気なくとか、軽い気持ちでとか、要は読まれることをあまり意識せずに

もっとみる