見出し画像

【挫折しない自分を手に入れる】目標を達成するために知るべき3つのこと💡

・目標を立てたけど、ついつい昔の悪い習慣に引き戻される
・今やっていることが正しいのか分からない
・周りの頑張っている人が辞めてしまって、モチベーションが下がる

こんな悩みがある方へ、今回は「目標を達成するために知るべき3つのこと💡」を紹介します。

①目標を常に思い出す工夫をする

達成 (2)

1週間に1回は必ず自分が何を達成して、何を手に入れたいのか確認しましょう。

これをしないと、ついつい昔の自分に戻ってしまうからです。

・ついついテレビを見てしまう
・ついついSNSをずっと見てしまう
・ついついゲームをしてしまう

こんなことが起きてしまうのは、自分が立てた目標を忘れているからです。

ぼくもやってしまいがちでしたが、「やっぱり自分はダメなんだ」と落ち込んでしまいます。

常に自分の立てた目標を思い出すことで、日々の小さな決断に無意識に良い影響を与えてくれます。

ポイント💡
日常に目標を思い出すスイッチを作る
・リモコンに目標を張っておく
・朝起きたら目標を声に出して読む
・よく行く場所に目標を張っておく

②続けるだけで実力が上がる

達成 (3)

始めたばかりのことは労力がすごくかかりますが、続けるだけでどんどんラクになります。

続けていくことで自分の課題が見つかって、解決するために勉強するを繰り返しているからです。

ぼくの場合、noteの毎日更新をすることで今は簡単に更新ができるようになっています。

【1カ月前の自分の悩み】
・文章が書けない
→文章術を学ぼう

【今の自分の悩み】
・クリック率が上がらない
→セールスライティングを学ぼう

こんな感じで文章一つとっても、最初は文章の書き方を学んで、次は物を売る文章の書き方を学んでと悩みもレベルアップしていきます。

続けるだけでどんどんうまくなっていくので、諦めずにコツコツ積み上げていきましょう!

③一万時間の法則

達成 (4)

自分が目標にしていることに一万時間を投下しましょう。

どんな分野でも一万時間を費やせば、凡人でも特定の分野で世界レベルの能力を得られると言われてます。

ぼくはこの考え方を知ってから、noteの更新を一カ月続けたところで結果を期待しすぎるのはおかしいと考えて、継続することができています。

【一日3時間文章を書き続けたとしたら】
3(時間)✕30(日)=90時間

【1年間1日3時間文章を書き続けたとしたら】
90(時間)✕(12カ月)=1080時間

【10年間1日3時間文章を書き続けたとしたら】
1080(時間)✕10(年)=10800時間

こうやって考えると一日3時間だとしたら、プロになるには10年かかる計算になります。

挫折しそうなときは自分が結果を期待しすぎていないかを確認して、もう一回踏ん張ってみましょう!


以上が「目標を達成するために知るべき3つのこと💡」でした。


【もっと結果を出したい人にはこの本がオススメ(無料で読める方法も)】

目標を立ててもどうしても挫折してしまうことってありますよね。そこで結果を出すための方法を学ぶのがオススメです。

ぼくが参考にした本はこちら!

日常生活に取り入れることができる行動から、考え方まで学べるので実用的です。

【合わせて読みたい】


読んでくださってありがとうございます。 いただいたサポートは全額「書籍の購入」に使わせていただきます。