見出し画像

【3日坊主とはオサラバ】習慣化するための3つの工夫

・新しいことに挑戦するけど続かない
・目標を達成したことがない
・いつの間にかやめてる

こんな悩みがある方へ、今回は「習慣化するための3つの工夫」をご紹介します。

①20秒ルール

ルール

新しい習慣を身につけようとするときは、その行動をとにかくやりやすくすることが大切です。

人間は意思の力で続けると考えるだけでは継続ができません。

やりかたとしては、習慣化したいことを始めるまでの手間を20秒減らすように考えていきましょう。

ぼくの場合、読書を習慣化しようとしたときにこの20秒ルールを使いました。

もともとはこんな流れで読書をしていましたが、続きませんでした。
■紙の本を書店に買いに行く→書店で本を選ぶ→家に帰って読む
これを20秒ルールで考え直して、ハードルを下げました。
■電子書籍でその場で購入→すぐに読む

ここでのポイントは20秒だけとは考えずに、手間を繰り返し減らすように考えることです。

いつでもできる状態にすることを目指しましょう!


②記録をつける

書く (2)

カレンダーにできたら○、できなかったら×をつけてみましょう。

やってみて分かった、記録をつけることのメリットは2つあります。

①×を入れたくなくなる
連続で99日続けていたら、100日目に×を入れたくない気持ちがでて続けたくなります。
②何日サボっているか視覚化される
今日でサボって3日目と思ってたら、実は5日やってないことって結構あったりしますが、それが防げます。

すごくシンプルなルールですが、効果抜群なのでカレンダーに記録をつけてみましょう!

③イフゼンプランニング

イフゼンプランニング

イフゼンプランニングは「AをしたらBをする」とルールづけすることです。

いつ、どこで、どういう状況でやるかを決めてやることで、習慣化しやすくなります。

ぼくが読書を習慣化するためにイフゼンプランニングを使ったルールづけを紹介します。

携帯を見たくなったら、キンドルで2ページ本を読む。

携帯は見る頻度が高いので、一日ですごい読書量になります。


やめたい習慣がある時にも効果抜群です。

・ゲームをしたくなったら、キンドルで本を読む
・お菓子を食べたくなったら、はちみつをなめる


いつもやっている行動につけ加えることで、習慣化がしやすくなるので試してみてくださいね。



以上が「習慣化するための3つの工夫」でした!


【いい習慣をつけたい人にオススメする書籍(無料で読む方法も)】

習慣化したほうが良いのは分かるけど、なかなか続かないことってありますよね。そこで習慣化の専門書を読んで、習慣を身につける方法を学ぶのが一番オススメです。

ぼくが参考にした本はこちら!

メンタリストDaigoさんの著書「人生が思い通りになる!超習慣術」を参考にしました。

この本には、習慣化するためのテクニックが科学的根拠と一緒に紹介されているので、ぜひ根拠と一緒にインプットしてみてください。

今回はぼくが実践しており、なおかつ「これは効果があった!」と思えるものだけを紹介しています。


【合わせて読みたい】


読んでくださってありがとうございます。 いただいたサポートは全額「書籍の購入」に使わせていただきます。