見出し画像

大丈夫かい?

こんにちは。ぼーんぐんです。

再来年にも健康保険証の廃止のニュースです。

総務省はマイナンバーカードを国民に義務化し一本化する方針を出しました。

街では「手続きが大変」「情報流出が心配」の声も相変わらず多く聞かれ、さらにデジタル化の進め方強引すぎの声もあります。

でも仕方ありません。私はきっと避けては通れないんじゃないかと思います。

改めてマイナンバーカードの目的を振り返りますと、総務省のサイトではこの様に説明しています。

「行政を効率化し、国民の利便性を高め、公平公正な社会を実現する社会基盤」

確かに国民生活が便利になるなら納得です。

今後も健康保険証との一体化の他、運転免許証やパスポートとしても利用できる様に順次利便性を高める計画です。

でも、これらの施作が順調に進み、公平公正に徴収された税は納得のいく使い方をしてくれるのでしょうか。行政は効率化するのでしょうか。

そこが疑問ですよね。

いつまで経っても損をするのは国民。得をするのは一部の特権者だけじゃ困ります。

五輪の不正ニュースを見るにつけ不安感が拭えません。

よくよく考えてみるとパスポート利用も大丈夫なんでしょうか。危険な海外で、大切なマイナンバーカードを提示して大丈夫なんでしょうか。

まずは国民に安心感を与える充分な説明が必要なようです。

みなさんは如何お考えでしょうか。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?