BG51

まったりギタリスト。主にブルース系を弾きます。 機材についての専門的な知識はあまりあり…

BG51

まったりギタリスト。主にブルース系を弾きます。 機材についての専門的な知識はあまりありませんが、ゆるくギターを楽しんでいます。 日々思うことを徒然なるままに書いてみたいと思います。

最近の記事

音楽は人をつなぐ話

こんにちは。 実にベタなタイトルというか、誰でもそんな風に感じたことがあると思いますが、音楽は人をつなぐなって、最近改めて実感しました。 1年ほど前、SNS上で、17歳~20歳の時(ちなみにいま僕は41歳)に一緒にバンドを組んでいたドラマーを見つけました。そして、彼がレコーディングに参加しているという楽曲をサブスクで聴いてみました。 20年前に一緒にやっていた頃と比べると圧倒的に洗練されたフレージング。そして成熟された技術がそこかしこにありました。 ものすごく感動して、SN

    • 遅い車はかわいい

      前回の記事を書いたのはもう2年前ですか。 マツダのアクセラから軽自動車のフレアワゴン(スズキスペーシアのOEM:)に乗り換えました。 子どもの習い事の送り迎えなど、妻の使いやすさ重視の選択でした。 このクルマは個人的にはデザイン最高だと思います。 とにかくかわいい。 ただの下駄じゃなくて、乗るのが楽しくなるデザインだと思います。 走りも最初の印象としては自分が想像していたよりはキビキビ走るな、と思いました。 が、やはりしばらく乗っていると、やはりアクセラとどうしても比較

      • 高校生の時に作った曲をiPhoneでよみがえらせる話

        こんにちは。 今回は音楽の話題です。 コロナになってから、少しiPhoneにデフォルトでインストールされている音楽制作アプリのGarage Bandで遊ぶようになりました。 学生の頃は多少4トラックのMTRを使ってデモテープを作ったりしたことがありましたが、基本的には所謂DAWのソフトも環境も機材も持っていたことはありませんでした。 何しろ僕はデジタル音痴だしアナログでも機械音痴なので、PCでなんやらやったり配線したりするのはものすごくハードルが高いのです。 そこに行くと

        • マンションの理事ってやってみると面白い話

          マンションの理事っていうのは、たぶんどこのマンションでも持ち回りで、いつか必ずやらねばならないものですよね。 仕事が激務であったり等で断る方もいらっしゃるでしょうし、ちょっとした地域活動でもあるので、その辺りで抵抗がある方もいるかもしれません。 僕は古いマンションの1室を中古で買って、住み始めて2年くらいで、理事をやる順番が回ってきました(戸数の少ない小さなマンションなんです)。 小さなマンションであるが故、またただでさえ少ない区分所有者のうちおよそ半数はもうこのマンション

        音楽は人をつなぐ話

          SCUTTLE BUTTIN'を練習することを決心した

          こんにちわ。 2022年。年が明けて早くも20日が経とうとしていますが、今年はギター関係でひとつ目標が決まりました。 SCUTTLE BUTTIN'(SRV)を練習して今年中に弾けるようになること。 これは僕にしてはなかなか上出来というか、ギターを初めてかれこれ25年以上(途中10年くらい弾いていなかったけど)にして、大きな決心だなと、自画自賛してます(パチパチ)。 基本的に、僕は何をするにも「練習」というものが大嫌いです。「できないことを頑張ってできるようにする」というこ

          SCUTTLE BUTTIN'を練習することを決心した

          バッカスのローステッドメイプルネックのギターの話

          こんにちは。久しぶりの投稿になります。 昨年でしたか、Bacchusから低価格ながらローステッドメイプルネックを採用したギターが発売されたことが音楽界隈のSNSなどで大きな話題になっていました。 僕は楽器のスペックなどについてあまり詳しい方ではないので、当時は「へえ、ローステッドメイプルなんてものがあるのか・・」くらいのリアクションしかしていなかったのですが、あまりに話題になっていたのでそのギター自体は少し気になっていました。 去年の暮れにFenderアメスタストラトを

          バッカスのローステッドメイプルネックのギターの話

          TUGUMI

          中学2年生の頃だったか、教科書に載っているものとは全然別の、実力テストのようなものの国語の問題として、吉本ばななのTUGUMIが引用されていた。 問題に使われていたのが具体的にどの場面だったかは、もう今や思い出せないのだけど、どういうわけか、その文章は自分にとって心地よいものだった。 その頃、僕は全く読書家ではなかったし、どちらかというと活字の本を積極的に読むことはない方だった。国語は決して苦手ではなかったけど、本を読むのはあまり好きではなかった。 でも、その問題にあっ

          【ギター】久しぶりにピックアップ交換した話

          投稿が久しぶりになってしまいました。 意識していないと書くネタがなかなかないものですね。 最近、私が持っているTokaiのテレキャスター(1994年頃にお茶の水下倉楽器で両親に買ってもらった初めてのギター)のリアピックアップを交換してみました。 このギター、中学生の頃に初めてのギターとして手に入れたわけですが、40歳になる今でも大事に弾いています。「初めてギター」という想い入れがあるというより、単純に楽器として良いギターなんです。 大学生の頃はこのギターをメインギター

          【ギター】久しぶりにピックアップ交換した話

          【クルマ】超久しぶりのマニュアル車どうする?

          ちょっと前に、弟のクルマ探しでHONDAのディーラーに行きました。 あのかわいいN-Oneを見に。 たまたまそのディーラーにあった試乗車がRSグレードのマニュアル車だったんです。 なんと6速MT。 私だって、クルマ好きのハシクレですから、乗ってみたい。 でも、マニュアル車なんてもう10年くらい乗ってない。 家族持ちになってもマニュアル車に乗りたい時期はあったんですが、なかなか機会もなく、ずっとオートマに乗っていたので、せっかく目の前に6速MT車がきても、「うぐぐ、

          【クルマ】超久しぶりのマニュアル車どうする?

          【ギター】弾いてない10年間のあいだに上手くなってる?

          僕は中学2年生の時に初めて自分のエレキギターを手に入れて、ローリングストーンズやチャック・ベリーの曲を中心に練習を始めました。 高校生になったら絶対にローリングストーンズのコピーバンドをやってやると張り切っていたのですが、残念ながら周りの友人はミスチルやGLAYなど、当時の流行りの音楽に夢中で、自分のやりたい音楽はできませんでしたが、それでもやはり、バンドを組んでみんなで演奏をする、という活動はエキサイティングでしたし、流行りの曲だろうが何だろうが、ギターを弾くというのは楽

          【ギター】弾いてない10年間のあいだに上手くなってる?

          【クルマ】マツダで軽自動車買った話

          私はそこそこのクルマ好きです。 これまでは、2008年式のマツダ初代アクセラ(BK型)の2.3Lモデルに乗っていました。 峠をガンガン攻めたりするほどの腕前はないのですが、ワインディングロードなども含めて、普通にドライブを楽しんできました。 初代のアクセラはマツダが「Zoom-Zoom」というスローガンを打ち出し始めた頃に開発されたクルマです。このクルマに乗り換える前はVWのポロ(6N型)に乗っていました。ポロもかわいらしくて、とても愛着の沸くクルマでした。ハンドリング

          【クルマ】マツダで軽自動車買った話

          【ギター】「自分の音」について

          私は94年頃(中学2年)にエレキギターを手にして、いくつかのバンド活動をし、ある時に少し疲れてしまって、07年の終わりころから18年くらいまでギターからは遠ざかっていました。ごくたまにポロンポロンと鳴らすことはありましたが、その時間が楽しいとも大切だとも思えない状態が続いていました。 従ってギターを再開してまだ1年と少しなので、私がギターについて語っても大してあてになることはないと思いますが、長く離れて再開したからこそ感じられることとか、楽しみとかがあるように思っています。

          【ギター】「自分の音」について

          【ギター】気分的な波のはなし

          こんにちは。寒いですね。 今日も、わりとしょうもない話なんですが、ギターや音楽が好きだけど、時々まったく弾きたくなくなったり、聴きたくなったり、作りたくなくなるってことありますよね?っていう話です。 ある程度高いモチベーションが長く続く人、途切れない人もいると思いますが、一方で極短期間の間だけとにかく曲が作りたくなったり、ギターが弾きたくなったりする時期と、全然音楽関係に興味関心が向かない時期が周期的にいったりきたりする人、いませんか?私はわりとそうなんです。 若い頃、

          【ギター】気分的な波のはなし

          【ギター】真剣にやるのをやめたらとても楽しくなった

          はじめまして。 これは私のnoteの初めての記事になります。 この記事で言いたいことは、けっこうしょうもないことではあるのですが、自分自身が身をもって実感したことなので、ちょっと書いてみたいと思います。 私は学生時代から、社会人になり始めの数年にかけて、わりと「真剣に」バンド活動をしていました。高校生の終わりころから、オリジナル曲を作るようになり、バンドでそれを演奏し、お客さんに聴いてもらう。初めのうちはその全ての過程が楽しく、少し空を見上げただけでもなんとなく感傷的な

          【ギター】真剣にやるのをやめたらとても楽しくなった