マガジンのカバー画像

イベントレポート

168
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

【レポート】11/28(日)「Careing Market」

【レポート】11/28(日)「Careing Market」

「Caring November(ケアリングノーベンバー)」の関連イベントとして、「介護」や「ケア」に関連したマーケット「Careing Market」を開催いたしました。

イベント当日は雲ひとつない晴天で気持ちもよく、広場では生活雑貨から飲食、ファッションなどの幅広いジャンルの中にある"ケア"が並びました。

nenlin(ねんりん)さんは、『人生最後まで生きる歓びを感じられる社会』をテーマに

もっとみる
【レポート】11/6(土)PLANTS Collective vol.5

【レポート】11/6(土)PLANTS Collective vol.5

不思議な造形美の多肉植物や、暮らしを彩る季節の花。植物をテーマにしたジャンルレスなマーケット〝PLANTS Collective〟。その第5回目が11月6日(土)にボーナストラックの広場で行われました。

朝夕の澄んだ空気と、窓からふいに差し込むやわらかな光が気持ちの良い季節ですね。今回のPLANTS Collectiveには深まる秋に似合う色鮮やかな花、めずらしいビカクシダや多肉植物、クリスマス

もっとみる
【レポート】11/13(土),14(日) BONUS TRACK 秋市

【レポート】11/13(土),14(日) BONUS TRACK 秋市

11/13(土),14(日)に開催された『BONUS TRACK 秋市』の様子をお届けします 。

BONUS TRACK恒例の季節市。2度目の秋市は、2日間とも見事な秋晴れの中、開催されました!

隣接駐車場はキッチンカーが楽しめるブースに

開放された駐車場には、秋の味覚が楽しめるキッチンカーが集合!ゆっくりとくつろいでいただけるよう、お席もたくさんご用意しました。

HOPEHOPEさんのア

もっとみる
【レポート】11/7(日)BONUS TRACK 朝市 #5

【レポート】11/7(日)BONUS TRACK 朝市 #5

11月に入り、ひんやりとした空気が纏う曇り空のもと、BONUS TRACK 朝のマーケート第5回目の"朝市"が開催されました。

2ヶ月ぶりの第一日曜日の朝市

お天気が心配でしたが、お昼前には太陽ものぞき、やわらかな日差しのもとお散歩中の方や、嬉しいことに朝市をめがけて来てくださった方も多数いらっしゃいました。

今回、朝市初出店となるnice&warmさんは、朝食や小腹がすいた時に食べたい、見

もっとみる
【レポート】10/30(土) 「こんがりおんがくマーケット」

【レポート】10/30(土) 「こんがりおんがくマーケット」

10/30(土) に開催された大阪の音楽レーベル「こんがりおんがく」主催のマーケットイベントの様子をお届けします。

大阪の音楽レーベル「こんがりおんがく」主催のマーケットイベントの当日は気持ちの良い秋晴れ!鈴木裕之さんのイラストポスターが貼られた立て看板と聞こえてくる音楽に誘われて広場の方へ。

この日の広場はイベントのお客さんの他、家族連れや散歩途中の方、食事を楽しむ人々などでにぎわっていまし

もっとみる
【レポート】10/23(土),24(日) レコードマーケット

【レポート】10/23(土),24(日) レコードマーケット

10/23(土)、24(日) の2日間に渡って開催されたレコードマーケットの様子をお届けします。

春の開催時も盛況だったBONUS TRACKでのレコードマーケット。天候にも恵まれて、今回もたくさんの音楽好きが集まる2日間になりました。

たくさんのレコードが詰まった段ボールやラックがpianola records近くの歩道沿いのお店に並びます。

日差しをさえぎるためのパラソルが並んだ下でレコ

もっとみる
【レポート】10/30(土),31(日) 猿田妃奈子&永原真夏 Presents 「MAGICAL蚤の市」

【レポート】10/30(土),31(日) 猿田妃奈子&永原真夏 Presents 「MAGICAL蚤の市」

10/30(土),31(日)に開催された『猿田妃奈子&永原真夏 Presents 「MAGICAL蚤の市」』の様子をお届けします。

昨年11月に初めてBONUS TRACKで開催された本企画。今回は2回目の実施で、今回は光をテーマに6組の作家が制作したアイテムを持ち寄りました。

作家のアイテムたち猿田妃奈子さんによる、キュートなキャンバス作品「Sweet teddy bear」。

猿田妃奈子

もっとみる