BONUS TRACK NEWS

下北沢駅と世田谷代田駅の間に2020年4月に誕生した新しいまち、ボーナストラックからのお知らせなどを更新していきます。https://bonus-track.net/

BONUS TRACK NEWS

下北沢駅と世田谷代田駅の間に2020年4月に誕生した新しいまち、ボーナストラックからのお知らせなどを更新していきます。https://bonus-track.net/

    マガジン

    • イベントのお知らせ

    • イベントレポート

    • 各店の営業時間/求人

      BONUS TRACK内のお店の営業時間/求人情報を随時更新しています。

    • イベントレポート(自治体/公共団体)

      BONUS TRACKで実施された地方自治体、公共団体に関連するイベントレポートをまとめています。

    • BONUS TRACKインタビュー

      BONUS TRACKにあるお店の店主やスタッフに、普段はじっくり聞けないことを質問しながらお店の魅力を語っていただきます。

    最近の記事

    • 固定された記事

    【求人】 BONUS TRACKの各店でスタッフ募集中!(2023/5/16更新)

    現在、BONUS TRACK の各店で募集中の求人情報についてまとめました。個性豊かなお店が立ち並ぶ環境のお仕事に興味がある方は、ぜひご覧ください。 OSCAR2022年末にグランドオープンした、ヴィーガンアメリカンチャイニーズダイナーでは、沢山のお客様に来ていただいているため、スタッフの追加募集をいたします。 若い世代の新しい価値観を活かせる職場です。グローバルで通用するブランドを一緒に作っていきましょう。ご興味のある方は、履歴書を以下住所に送付するか、Instagra

      • 6/17(土),18(日) 雨が降ってほしい雨具マーケット 開催

        環境月間イベント「雨と地球」関連企画。 雨を楽しめる屋外マーケットイベントが2日間にわたって開催決定 BONUS TRACKでは6月5日の「環境の日」にあわせて、6月5日(月)〜25日(日)の3週間にわたり、「雨と地球」と題し、環境イベントを開催します。 上記期間中の6月17日(土)と18日(日)の2日間、広場にて「雨が降ってほしい雨具マーケット」を開催します。 屋外のマーケットイベントは、どうしても天候に開催の有無や集客が左右されてしまいます。BONUS TRACKで

        • 6/27(火) BONUS TRACK イベント主催者向け 内覧説明会 開催

          2023年4月で開業3年目を迎えるBONUS TRACKには、広場やギャラリー、キッチンなどの共用部があります。物販マーケット、ポップアップ、サンプリング、展示会、トークイベント、屋外上映など、様々なイベント会場としてご利用いただけます。 ▼これまでに開催したイベントのレポートはこちら この度、BONUS TRACKをより活用していただくために、様々なイベントを企画運営する企業や、イベントオーガナイザーの方に向けた、内覧説明会を開催いたします。 開催概要 参加対象

          • 6/20(火) BONUS TRACK イベント主催者向け オンライン説明会 開催

            2023年4月で開業3年目を迎えたBONUS TRACKには、広場やギャラリー、キッチンなどの共用部があります。物販マーケット、ポップアップ、サンプリング、展示会、トークイベント、屋外上映など、様々なイベント会場としてご利用いただけます。 ▼これまでに開催したイベントのレポートはこちら この度、BONUS TRACKをより活用していただくために、様々なイベントを企画運営する企業や、イベントオーガナイザーの方に向けた、オンラインの説明会を開催いたします。 開催概要 参加

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • イベントのお知らせ
            BONUS TRACK NEWS
          • イベントレポート
            BONUS TRACK NEWS
          • 各店の営業時間/求人
            BONUS TRACK NEWS
          • イベントレポート(自治体/公共団体)
            BONUS TRACK NEWS
          • BONUS TRACKインタビュー
            BONUS TRACK NEWS

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            6/3(土) BOOK LOVER'S HOLIDAY #28 開催

            毎月開催、気になる本と出会えるブックマーケット「BOOK LOVER’S HOLIDAY」。 今回の出店者はこちら出店者プロフィールHUMARIZINE HUMARIZINE(ヒューマライジン)は「人間的である、ということへの追求から社会を拓く」ことを目指す、共同体とZINEの総称です。2019年から毎年1冊ずつ仲間とともに出版し、これまで5冊のHUMARIZINEを制作してきました。デザイン・建築・都市・芸術といったジャンルを共通して扱いながら、毎年自分たちの身の回りの

            【利用者募集】売って試せるコワーキング「BONUS TRACK MEMBER’S」で働きながらできること

            【BONUS TRACK MEMBER’S】とは、BONUS TRACK内にある会員制のワークスペース。キッチン付きのイベントスペースや、通りに面した小さな屋台スペースを利用でき、仕事未満のさまざまなことを試し、実際に売ってみることも可能です。 現在も引き続き、会員様(MEMBER)を募集中。 オフィスのような場所は堅苦しい、賑やかすぎる場所は仕事が捗らず、ちょうどいい場所が見つからない…!という方へ。開業から3年が経った今、施設内のスタッフや近隣にお住まいの方を中心に、多

            春がテーマのマルシェが多数集結。イベントスペース「BONUS TRACK HOUSE」4月のレポート

            4月は季節を先取りしたような気温のもと、例年より人の動きも活発に。そんな4月はコラボの出店や複数の出店者によるマルシェイベントが多数開催され、個性あふれる出店者が集まることで、新しい出会いやつながりが広がっていました。今回は4月に開催されたイベントの一部をご紹介します! お問い合わせはこちらから ※ 各種ご利用には審査がございます。 イベントスペース「BONUS TRACK HOUSE」はどんな場所?BONUS TRACKの世田谷代田駅側に位置する「BONUS TRACK

            "下北沢で働く"をお得に試すチケットを発売_by BONUS TRACK MEMBER'S、( tefu )lounge下北沢

            小田急線上にある2つのコワーキング「 BONUS TRACK MEMBER'S」「( tefu )lounge 下北沢 」では5/27(土)〜6月末の1ヶ月間、それぞれのスペースを1日ずつ(合計2日間)利用できるお得なチケット「下北沢で働く」を試す券を販売します。 自分好みの生活用品、嗜好品を手に取って楽しむように、自分らしい時間を過ごすことのできる場所を選び、働く日々をより充実させてみませんか? このお試しチケットでは、小田急線路街上にある2つのコワーキングスペースを1日

            【レポート】4/29(土),30(日) レコード・フェア

            たくさんのお客さんがレコードを求めてボーナストラックに集結 レコード・フェアは年に2回、春と秋にpianola recordsの企画のもとBONUS TRACKで開催されるレコードショップやDJ、レコード好きによる、レコード好きのためのイベント。今回で第5回目となります。 フェア1日目は曇り空の下でスタート。広場には各地から選りすぐりのレコードを持ってやってきた出店者のブースが並びます。 1日目の早い時間帯からお客さんが集まりにぎやかな雰囲気に。日が落ちて、暗くなるまで、

            5/17(水)〜25(木) 下北線路街 × SPITZ HIMITSU STUDIO 開催

            下北線路街と スピッツ『ひみつスタジオ』が コラボレーション!スピッツ3年半ぶりのニューアルバム『ひみつスタジオ』の発売を記念して、アルバム発売日の5月17日(水)から5月25日(木)まで、9日間限定でのコラボイベントが開催決定しました! 期間中、「東北沢駅」「下北沢駅」「世田谷代田駅」でのポスター掲出やMAP配布、一部店舗とのコラボ展開、キッチンカーでのオリジナルメニューや、コラボグッズの販売、そしてなんとセルフ写真館コンセプトのプリント写真Photoismも設置!スピッ

            5/27(土),28(日) NEUTRAL CASE CRAFT BEER FEST SETAGAYA 2023 SPRING 開催

            下北沢のクラフトビールフェス、NEUTRAL CASEが早くも帰ってきます! 5月27日(土)、28日(日)の2日間、下北沢BONUS TRACK隣接駐車場にてNEUTRAL CASE CRAFT BEER FEST SETAGAYA 2023 SPRINGを開催します。 今年の春のクラフトビールの祭典は、昨年同様素晴らしい国内外のブルワリー、そしてビールをより深く知ることのできる体験型コンテンツやオリジナルフードなどさらにパワーアップ! 出店ブルワリー・インポーターを

            【レポート】 4/9(日) 第3回「日記祭」

            BONUS TRACKには日々、日記の魅力を発信している日記屋 月日というお店があります。去る4月9日に日記屋 月日が主催するイベント"第3回「日記祭」"がおこなわれました。 恒例の日記の作者による即売会の他、今回は隣接する世田谷代田仁慈保幼園のスペースをつかった音楽ライブやトークショーも実施されました。 24組の「日記本」即売ブースが広場とギャラリーに出店 当日はよく晴れて、春の日差しが気持ちのいい1日となりました。 BONUS TRACKの広場には公募によって集まった

            6/5(月)〜25(日) 環境月間「雨と地球」開催

            下北沢BONUS TRACKで雨をテーマにした環境イベントを開催 6月5日は「環境の日」。6月5日(月)〜25日(日)の3週間にわたり 「雨と地球」と題し、環境イベントを開催します。 JAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)監修の地球環境についての展示、地球や雨についてのトークイベント、雨に関するブランドを集めた雨が降ってほしいマーケットイベントなど、雨を知り、雨を楽しむコンテンツが勢揃いします。 6月の3週間は、BONUS TRACKで、雨に悩まされることが多

            5/14(日) Plants Collective vol.11 開催

            BONUS TRACKで不定期に開催している植物にまつわるマーケット『Plants Collective』。季節のお花や植物はもちろん、植物をモチーフとしたグッズや花瓶、一点物のアート作品や個性的なプロダクト作品などが、風通しの良い広場や遊歩道沿いに並びます。 大切な人への贈り物にもぴったりなちょっと面白い"植物"との出会いを楽しみにお越しください。 前々回の様子はこちら。 11回目の開催となる今回は季節の草花やビカクシダなどの生花や観葉植物のお店はもちろん、こだわりの花

            【レポート】 4/15(土),16(日) BONUS TRACK 春市 × 謝肉フェス

            BONUS TRACKは季節ごとにお祭りを開催しています。今回の春市は、4/14(金)〜21(金)に下北沢トリウッドで上映される、映画『謝肉祭まで』が主催する、下北沢を舞台にした街フェスとのコラボ開催でした! ▼監督のイリエナナコさん 1日目は恵みの雨…!4/15(土)は、あいにくの、いや、恵みの雨が降り注ぐ中、始まりました。 11時からお隣の世田谷代田仁慈保幼園では、映画内の「舞」の振り付けを担当したダンサーのお2人による、お子様向けのワークショップが開催されました◎

            【レポート】 4/1(土),2(日) BONUS TRACK 3周年

            4/1(土)で、BONUS TRACKは開業3周年を迎えました! こちらを記念して、各所で様々な催しが開催されました◎ 発酵デパートメントと、 本屋B&Bのオールナイト営業なんと2店舗とも始発頃までの、オールナイト営業をはじめて実施しました。発酵デパートメントのTwitterでは『 #力尽きるまで祝う 』というハッシュタグが誕生…! 4/1(土)の広場では、お餅つきを開催!BONUS TRACKでは、これまで季節ごとのお祭りやお正月に、もちはもちやさんによるお餅つきを開催