マガジンのカバー画像

後で見る

24
運営しているクリエイター

#メンタル

いつかメンタルヘルスのサービスを作るときのために、ある日突然、適応障害になった時の記録

いつかメンタルヘルスのサービスを作るときのために、ある日突然、適応障害になった時の記録

いつか自分でメンタルヘルス系のサービスを作るために、ある日突然自分が適応障害になった時の感情の変化と、精神科に受診するまでの行動記録を、1ユーザーのログとして残しておく。

いつか自分でメンタルヘルスのサービスを作る時、もしくはこれからメンタルヘルスのサービスを作る誰かの良いリサーチデータになれば嬉しい。

始まり: ある日オフィスで仕事をしていて頭がぼーっとする感覚が昨日からあった。多分初めてあ

もっとみる
イタリア人医師が考える、日本に引きこもりが多い理由。

イタリア人医師が考える、日本に引きこもりが多い理由。

パントー・フランチェスコさんは、日本で精神科医を目指す研修医として働いている。

彼を日本に引き寄せたのは、大好きな「アニメ」、そして「引きこもり」だ。引きこもりは世界中で似た現象が報告され、「Hikikomori」として社会問題になりつつある。

日本に来て、「引きこもりはやはり日本特有」と気がついた。根っこにあるのは、人々の思考に染みついた「文化」。国や地域の文化が生む「大きな物語」になじめず

もっとみる