マガジンのカバー画像

ぼくゼロ感想文

36
全国各地で開催されている『ぼくが性別「ゼロ」に戻るとき〜空と木の実の9年間〜』をご覧いただいた皆様からの、ご感想を不定期掲載しています。 これからご覧になる方、すでにご覧になって…
運営しているクリエイター

#映画感想文

日本福祉大学の学生さんからのぼくゼロ感想文

日本福祉大学の学生さんからのぼくゼロ感想文

愛知県の日本福祉大学のジェンダー論講義の中でぼくゼロを上映していただきました。250名ほどの学生さんが視聴してくださいました。
匿名での公開を承諾してくださった学生さんは160人以上いらっしゃいました。
そして、映画の感想文はどれもびっしりと書かれているものばかりでした。
無作為に抜粋した5人の感想を掲載いたします。全てをご紹介できないのがとても残念です。また他の感想文も紹介できる機会を設けられた

もっとみる
大村市市民向け講座でのご感想

大村市市民向け講座でのご感想

長崎県大村市で性的マイノリティに関する市民向け講座が開催されました。
ぼくゼロの上映会&長崎県内のLBGTQ支援団体代表の方のトークイベントでした。ご参加の皆さまから多くの感想をお寄せいただきました。
掲載許可をいただいたものをご紹介いたします。

*あいまいさ、もやもやを、大切なこと、大切な状態として受け入れ保持し続けることを、大事にしたいと思いました。性別は、15歳で一度決めるしゃかいになれば

もっとみる
鳥取県の上映会 感想が届きました

鳥取県の上映会 感想が届きました

2022年9月17日(土)
「人権と福祉のまちづくり講座 上映会&カフェ」でぼくゼロを午前、午後と会場を変えて上映していただきました。
ご覧いただいた方からご感想をお寄せいただきましたのでご紹介します。

参加者コメント
(1)とにかく自分らしく生きればいい!その一言しかない。映画に出られた方々の一言一言が説得力のある言葉だった。

(2)ドキュメンタリータッチでこのみさんの心のあり様を知り、勉強

もっとみる