マガジンのカバー画像

コーチング

25
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

Ayaの本とコーチングのじかん

Ayaの本とコーチングのじかん

こんにちは!Ayaです。

このnoteでは、コーチングと選書のセッションを通じてお届けしたいこと、セッションの詳細、そして私のプロフィールをお伝えさせていただきます。

コーチングと選書を通じてお届けしたい時間私がセッションでお届けしたい時間を、コーチ仲間のもへさん(@moe_wakusei)に素敵なグラフィックで表していただきました。

日常生活からすこし離れた小旅行。
トンネルを抜けると、季

もっとみる
私が対人支援を生業にするうえで大切にしたいこと「人生の航海をととのえる "いつものとこ"」

私が対人支援を生業にするうえで大切にしたいこと「人生の航海をととのえる "いつものとこ"」

コーチとしてどんな価値提供をしていきたいのか。さらに言えば、どんなあり方、生き方をしていくのか。そんなことを考えている最近で、対人支援職としての指針をアップデートしたので記しておく。

対人支援職としての指針2020/09/07時点での、綱嶋の対人支援職としての指針は以下の通りである。

「人生の航海をととのえる "いつものとこ"」

これまでの経緯以前、コーチとしての自分のあり方を、登録している

もっとみる
【保存版】人生に迷うひとへ。クリエイティブ・コーチが教える、ビジョン/ミッション/バリューのつくりかた。【事例:ZaPASS編】

【保存版】人生に迷うひとへ。クリエイティブ・コーチが教える、ビジョン/ミッション/バリューのつくりかた。【事例:ZaPASS編】

人生100年時代と言われるようにキャリアも長期戦となり、またWithコロナ時代など社会の変化が激しく、何が正解かわからない世のなか。こうした人生の岐路に立ち、就活、転職など、キャリアで悩んでいる方はいませんか? 実は以前の私も、迷い答えが出せない日々に苦しんだひとりでした。しかし最近は自分がこれまで学んできたクリエイティブの領域とコーチングの視点を掛け合わせることで、自分のビジョン/ミッション/バ

もっとみる