マガジンのカバー画像

To Feel 日記

51
1日の終わりに印象に残ったことを、感情と共に振り返る日記です☺️
運営しているクリエイター

#wellbeing

一歩踏み出す勇気

一歩踏み出す勇気

最近、すごく新しいことにチャレンジすることへの恐怖が大きかった。

今回自分の気持ちが落ち込む要因となった出来事は元はと言えば、自分がなにか行動を起こしたから生まれた。そう思っていた。

でも、今日自分が好きな分野の好きな人たちと繋がれていた時に、ふと、「あ、これって俺があの時、勇気を振り絞って行動を始めたからだな」とおもった。

確かに行動の先には、いいことも悪いこともある。今回の悪いことに関し

もっとみる
ToFeel日記Day22「自分の幸せも大事☺️」

ToFeel日記Day22「自分の幸せも大事☺️」

⬛️今日印象に残ったこと

NPOの活動に参加して、mtgを行った。

⬛️その時の感情

なんかいまいちやる気が出ない。
なんかもやもやしている。
本当はもっと他のことやりたいのに・・

⬛️そこからわかること・気づき

自分自身はやっぱり、メンタルヘルスケアの分野に関心があって、興味がそっちに向いているなと、素直に実感。

あと、純粋に金銭的な自分の幸せが実現されていない中で、清々しい気持ちで

もっとみる
ToFeel日記Day20「ウェルラボ第2弾開催しました〜!」

ToFeel日記Day20「ウェルラボ第2弾開催しました〜!」

⬛️今日印象に残ったこと

ウェルラボ第2弾を無事開催することができた!!

⬛️その時の感情

まずは本当に無事にやりきった・・!と一安心。
あとは、やっぱりみんなの笑顔がみれて良かったな。
運営の方々はもちろん、参加者も含め、みんなに支えられた!本当に感謝。
会の中で、顔出しできなかったり、声出しができなくても、チャットで参加しれくれたり、リアクションしてくれたり。本当に嬉しかったなあ。

もっとみる
ToFeel日記19日目「虹プロ泣いた」

ToFeel日記19日目「虹プロ泣いた」

⬛️今日印象に残ったこと

①Niziプロジェクトのデビューメンバーが遂に発表された!
個人的に推していた子が、惜しくもデビューできず・・

②日本の幸福度、若者の自己肯定感の低さについてリサーチした

⬛️その時の感情

①おめでとう!まさか自分もK-popの世界へ足を踏み入れるとは・・。
個人的にデビューして欲しかった子がデビューできなかったのは、純粋に悲しい。けど、また新しいところで花を咲か

もっとみる
ToFeel日記15日目「全く同じ人など存在しない」

ToFeel日記15日目「全く同じ人など存在しない」

⬛️今日印象に残った出来事

①体の不調があり、消化器内科に行った
②しゃべくりを見ていたときに、審査員で100名の女性がいたんだけど、笑っていない人の顔がすごく目についた

⬛️その時の感情

①不安でしょうがない。
おじいちゃんおばあちゃんいっぱい!
ソーシャルディスタンスさようならあああ
「先生なんか怖い」
胃カメラとか飲まなくてよかった・・安心した・・

②笑顔じゃない人の顔を見るとなんだ

もっとみる
ToFeel日記14日目「やらなきゃに追われる感覚」

ToFeel日記14日目「やらなきゃに追われる感覚」

⬛️今日印象に残っている出来事

今日は出来事というか、自分が関わっているインターンの企画書を作らなあかんのに、もっと好きな会社のアルバイトに応募するほうに時間を使ってしまった。

⬛️その時の感情

率直にいうと、インターンの方は、「愛とか優しさ」が感じられなくて、次第に心の距離ができていて、今となっては正直、「やりたい」から「やらなくちゃいけない」になっていた。学校の課題に追われている感覚。

もっとみる
ToFeel日記13日目「NPOの活動の一環で商店街巡ってみました!」

ToFeel日記13日目「NPOの活動の一環で商店街巡ってみました!」

⬛️今日印象に残った出来事

関わっているNPOの活動の一環で、地域の商店街を巡った

⬛️その時の感情

街ブラは新しい出会いがあって楽しい!
画面越しで話してきた人たちと出会えて嬉しかった!
画面越してみていた想像していた姿のまんまの人もいれば違う人もいて新鮮で楽しかった笑
ただなんとも言えないモヤモヤ感があった。
商店街のお姉さんとかお兄さんとかめちゃくちゃ人よくて暖かくて、でも、「ひとがあ

もっとみる
ToFeel日記12日目「ハートドリ部第2回開催!!」

ToFeel日記12日目「ハートドリ部第2回開催!!」

⬛️今日印象に残った出来事

第2回「ハートドリ部」を開催!!^^

今回は「観念モンスター」をテーマにみんなで分かち合いをしました☺️

⬛️その時の感情
ちょー笑った!楽しかった!
自分は一人じゃない!というめちゃくちゃ安心感でいっぱいだった。
ただ少し、自分の他のことに追われていることもあり、心がざわざわもしていた。

⬛️そこから見えた気づき
自分の恐れ、思い込みを分かち合うのは本当に不安

もっとみる

ToFeel日記11日目「嫌われる勇気読んでみた」

⬛️今日の出来事

アドラー心理学を改めて読み直した

⬛️その時どんな感情だったか

結局、自分の人生は自分のものだし、他者の人生は他者のもの。
相手に介入して操作する必要はないなあと思った。
劣等感自体「主観的なもの」だから、自分の思い込みだし、要は自分の捉え方で世界は変わるんだなあ。と思った。

最終、自分が生きていること自体が価値だし、どうせ主観なら、「周りの役に立っている」て思うだけで十

もっとみる
ToFeel日記10日目「自分がやりやすい形で気ままにやっていけばいい!」

ToFeel日記10日目「自分がやりやすい形で気ままにやっていけばいい!」

⬛️今日印象に残ったこと

後輩が就活のことについてインタビューしてくれた

⬛️その時の感情

頼られるのってやっぱり素直に嬉しかった

一方で、その子自身、団体で仲間と一緒に何か始めようとしているのが羨ましく思えた。

homeのことを聞かれた時に、まだうまく説明できていない自分がいてもやもやした。

⬛️そこから見えた気づき

なんだかんだ自分一人でいろいろやっていて、一緒に中身を詰めて考え

もっとみる
ToFeel日記9日目「まずは自分が楽しむ!」

ToFeel日記9日目「まずは自分が楽しむ!」

ToFeelListの作り方は⬇︎

⬛️今日印象に残ったこと

オンライン縁側というNPOの企画で自分の部屋を開いたこと⬇︎

⬛️その時の感情

今日はなんかすごく眠かった。

正直あんまり楽しくなかった。

⬛️そこから見えた気づき

縁側という安心でゆったりした空間だったはずなのに、無理にもりあげなきゃ!と一生懸命になって、結果、話もあまり楽しめてなかった。
➡︎もっと自由に楽しもう。盛り

もっとみる
ToFeel日記7日目「脱ガリガリプロジェクト始動!」

ToFeel日記7日目「脱ガリガリプロジェクト始動!」

今日は1日、どうしたらガリガリを脱せられるのかを考えておりました・・

ちなみに現在の身長と体重。

身長:172cm 体重:52.4(細っ)

今年中に60kg以上のいい体つきをしたイケメンのお兄さんになることが目標です。

ちなみに、書いたリストがこちら。

今日、その目標達成のためのリストを作っていたんだけど、感情としてはワクワク。それとともに、いい気づきが。今まで学ぶことって基本、「本」を

もっとみる
ToFeel日記6日目「捉え方を変えるだけで意外と変わるもんだよ」

ToFeel日記6日目「捉え方を変えるだけで意外と変わるもんだよ」

今日は「だるい」がすごく前にで出た感じ。

午後に、家の手伝いで大きい備品とかを移動する手伝いをしたんだけど、まあああああああめんどくさくて。

これはいくつか原因があるなと。

①前日深夜まで起きてた

②やりたくないことへの抵抗感がやばい

③汚い。重い。

ネガティブなものばっか笑

ただ、いい気づきがあって、母さんに「これで飯食えるなら、いいじゃん!」って言われて、そう思ってやってみたら、

もっとみる
ToFeel日記5日目「不器用なりにも自分の思っていることを伝えようね」って話。

ToFeel日記5日目「不器用なりにも自分の思っていることを伝えようね」って話。

今日は1日インターン先の企画を考えていた。

その時の感情としては、なんでかはわからないけど、なんかもやもやした感情があった。
以前「もやもやした時は、書き出したほうがいいよ!」と言われたので書き出してみようと思う。

そもそもこのインターンは、「居場所を一緒に作っていきたい」「企画を考えてみたい」「お金がもらえる」このあたりの目的で入った。

で、最近就活が終わって再開したんだけど、久しぶりに話

もっとみる