記事一覧

It’s over

エバートン VS リバプール タイトルレース終了。 アタランタ戦に続き、サクッと負けた。 エバートン、ハイタワー攻撃にサクッと負けた。 いいとこなく、サクッと負け…

Bob
1か月前

ブル、ブル、ブルー

今年はブルーの当たり年。 一つ目はブルーロック。イかれたサッカーマンガ。アニメ化、スピンオフが映画化されるという超人気マンガ。アオアシと同じで、「俯瞰」が取り上…

Bob
2か月前

どうする?どうなる?

プレミアリーグ大1番が、トゥナイトある。 リバプールVSシテイ。これはマジキツい戦い。完璧なプラン&運&スーパプレイがひつよう。 3年ほとんどプレーしてないが、スーパー…

Bob
3か月前

Osaka marathon #4

羊羹最強! とうとう、当日。 電車には、ランナーが乗っている。 朝バスで、電子マネーで払おうとおもたら20円しか入ってない事件があった。小銭を減らそうと、お札持って…

Bob
3か月前
1

The Osaka marathon ♯3

前日編 しまった。「手荷物預けなし」で申請してる。やばい…どうしよう。でも、当選したし、まぁいいか。当選してなかったら悩みもしてないし。 天気編 天気を2日前か…

Bob
3か月前

The Osaka marathon ♯2

海外からの使者 受付を済ませ、ミーハー大阪マラソングッズを手に興奮しながらミズノコーナーに並んでいる私。どう見ても、後ろにいた海外から来たと思われる人と話をした…

Bob
3か月前

The Osaka marathon ♯I

前々日編 陸の孤島 出場するためには、インテックス大阪でビブス引き換えが必要。ちなみに、インテックス大阪は陸の孤島…。電車で行くと嫌になるくらい遠い。そして車で…

Bob
3か月前

AIの侵略

 ヤフーサッカーニュース中毒の私。 常に、ググっています。ヤフーで探しているから、正確には「ヤフってる」だ。 ここ数年、かなり誤字脱字が目立つ記事が多い。そして…

Bob
3か月前

ジョジョ様

なんと言う悲劇。 ジョ、ジョタが怪我をした。 相手からボディープレスをヒザにくらう…。ヤバいんじゃない?? ジョタ。何が上手いって、よくわからんが上手い。ずんぐり…

Bob
3か月前

私が言うのは、不適切にも程があるが…

イラン🇮🇷対日本🇯🇵  前半はオッケー、後半は「なんじゃそら?」である。おしり探偵風に、失礼こかせていただきますと、まるで「コイ状態。」詳しく言うと、橋の上から…

Bob
4か月前

Thanks Klopp!

I am a big fan of you! You changed Liverpool completely!

Bob
4か月前

拝啓 日本代表殿 イラク編 

なんじゃそら?? 試合開始から、浮き足だっているのか? ソワソワしているのか? アジア、ゴリゴリチームは強いんだ!日本人オシャプレーヤーが増えたが、昔からディフェ…

Bob
4か月前

遠藤の衝撃

バーンリー リバプール編 遠藤出動。 もはやリバプールで当たり前の光景だ。 1ヶ月前までなら、ラスト10分の守備固め要員として。そして今はスターティング11として。 日…

Bob
5か月前

メリクリ、モハメド、サラー様アーセナル戦。

リバプール アーセナル編 激しい…体力持つの?? いきなりガブリエルに決められた…。最近のリバプールあるある。前半戦、何もできない〜ぃ♪RG風 そしてウーデゴー、ハ…

Bob
5か月前
2

Hey Jude, New rising star!

レアル ナポリ戦 快進撃がとまらない。レアルは嫌いだから、試合は見ていない。でもチャンピオンズリーグは別。相手はナポリ。1.5か2軍メンバー。怪我人が多発しているら…

Bob
6か月前

エンドゥー登場

1126 シティ レッズ戦  結論からいうと、まあまあ面白い試合だった。なぜなら、前節のチェルシー、シティ戦がファンタスティックだったからだ。  試合開始直後から、シ…

Bob
6か月前

It’s over

エバートン VS リバプール
タイトルレース終了。
アタランタ戦に続き、サクッと負けた。
エバートン、ハイタワー攻撃にサクッと負けた。
いいとこなく、サクッと負けた。
なぜ?どうして?
大事な場面でいつもまける。
この安定感のなさ、常にかちきらない。でも大逆転とパッションが魅力のリバプール。

もしもシリーズ
ヌネスが、イージーゴール後10発決めてたら、首位だった。機動力という武器&サイド

もっとみる

ブル、ブル、ブルー

今年はブルーの当たり年。
一つ目はブルーロック。イかれたサッカーマンガ。アニメ化、スピンオフが映画化されるという超人気マンガ。アオアシと同じで、「俯瞰」が取り上げられているが、熱量はブルーロックが圧勝!ここでいう熱量は、キャラ、没入感、ドキワクである。少年誌だからこその分かりやすさかもしれない。アオアシはサッカー通、サッカー好きなど読む人を選びそう。でも話はむちゃくちゃ面白い!!
二つ目は、ブルー

もっとみる

どうする?どうなる?

プレミアリーグ大1番が、トゥナイトある。
リバプールVSシテイ。これはマジキツい戦い。完璧なプラン&運&スーパプレイがひつよう。
3年ほとんどプレーしてないが、スーパーミドルふまちこんだ、オックスレイド チェンバレンのように。彼は今何してるんだろう?
怪我人続出のリバプール。若手が大活躍しているが、この頂上決戦でホントのスーパーヒーローに慣れるのか?それに対してケガ人復帰のシテイ。弓矢のフォーデン

もっとみる

Osaka marathon #4

羊羹最強!
とうとう、当日。
電車には、ランナーが乗っている。
朝バスで、電子マネーで払おうとおもたら20円しか入ってない事件があった。小銭を減らそうと、お札持っていたが、運賃を支払い、いきなり小銭ジャラジャラになってしまった。順調なスタートである。
森ノ宮につくとトイレは大混雑。会場でもトイレは大混雑。規模が大きい。
今日のテーマは①遅刻しない。②タオルもらう。③ケガしない。である。①はクリア!

もっとみる

The Osaka marathon ♯3

前日編

しまった。「手荷物預けなし」で申請してる。やばい…どうしよう。でも、当選したし、まぁいいか。当選してなかったら悩みもしてないし。

天気編
天気を2日前からヤフっているが、全然晴れにならん。ウェザってみても結果はかわらんだろう。コレは気持ち切り替え、防水スプレー購入&フリフリ。コレは果たして効果はあるのだろうか??
靴に試したが、水滴を弾く、そして吸い込む。まぁそやな…。何回もふっとけば

もっとみる

The Osaka marathon ♯2

海外からの使者
受付を済ませ、ミーハー大阪マラソングッズを手に興奮しながらミズノコーナーに並んでいる私。どう見ても、後ろにいた海外から来たと思われる人と話をした。
どこから来た?と言うのを知りたいと言う衝動を我慢出来ない私。黒い衝動(マイキー風)。
なんと彼はオーストラリアから来日。
「昨日きて、マラソン終わったら帰国する。」
ん??すごくない??
「マラソンは22回目。ベスト2時間半。ベルリンと

もっとみる

The Osaka marathon ♯I

前々日編

陸の孤島
出場するためには、インテックス大阪でビブス引き換えが必要。ちなみに、インテックス大阪は陸の孤島…。電車で行くと嫌になるくらい遠い。そして車でも、まあまあかかる…。便利!とは程遠い場所である…。
到着して、まさかと思ったが長蛇の列、列!列!
赤ちゃん連れながら待ってる人もいる。これは大変…。

受付
I時間か2時間並んだ後、ようやく受付へ。みんな登録内容をプリントアウトした髪を

もっとみる

AIの侵略

 ヤフーサッカーニュース中毒の私。
常に、ググっています。ヤフーで探しているから、正確には「ヤフってる」だ。

ここ数年、かなり誤字脱字が目立つ記事が多い。そしてほとんど記事、ESPN翻訳してるやん。だが最近かなり改善されてきた。AI恐るべし。

 ケータイいじくり回している私。サッカーの試合オンタイムで見れないので、後から見ようと思ってるのに、「ヤフってる」ときに、結果が飛び込んでくる。もう一万

もっとみる

ジョジョ様

なんと言う悲劇。

ジョ、ジョタが怪我をした。
相手からボディープレスをヒザにくらう…。ヤバいんじゃない??
ジョタ。何が上手いって、よくわからんが上手い。ずんぐりムングリの体型で、ドリブラーではないが、なんか抜いていく。(エジムンドみたい。) スペースつき方、ヘディングいいっす。身長高くないが、何か勝っちゃう。スーパーいい選手。便利やさんで、鬼プレスかまし、決定力もある。サラーいなかった時、この

もっとみる

私が言うのは、不適切にも程があるが…

イラン🇮🇷対日本🇯🇵

 前半はオッケー、後半は「なんじゃそら?」である。おしり探偵風に、失礼こかせていただきますと、まるで「コイ状態。」詳しく言うと、橋の上から子どもが餌をまくと、オレも、オレもとはねるコイ状態のことである。ひっきりなしに飛びつつけ、パニック状態。

 まぁ、戦術の事はわかりません。「監督の交代が悪い。」と言われても、日本最強のイレブンでどうにもならない現実。
 
 そし

もっとみる

Thanks Klopp!

I am a big fan of you!
You changed Liverpool completely!

拝啓 日本代表殿 イラク編 

なんじゃそら??
試合開始から、浮き足だっているのか?
ソワソワしているのか?

アジア、ゴリゴリチームは強いんだ!日本人オシャプレーヤーが増えたが、昔からディフェンスはゴリゴリ苦手にしている。迫力が違うんでしょうね…。
日本ぶっちぎれるぜ!のような空気感。これはワタシだけ?? イヤイヤ、アジア強いよ!

「魔物がいる。」これは「俺たちのフィールド」で教えてもらった。ちなみに、このマンガ読むと、納

もっとみる

遠藤の衝撃

バーンリー リバプール編

遠藤出動。
もはやリバプールで当たり前の光景だ。
1ヶ月前までなら、ラスト10分の守備固め要員として。そして今はスターティング11として。
日本人が、リバプールの選抜として不可欠な存在になっている。これは、とても凄いことだ!もはや、南野以上の存在。
アンカーの位置は、とてもデリケートでタスクが多い。試合にあまり出てなかったときは、コミュニケーションの問題かと感じていたが

もっとみる

メリクリ、モハメド、サラー様アーセナル戦。

リバプール アーセナル編

激しい…体力持つの??
いきなりガブリエルに決められた…。最近のリバプールあるある。前半戦、何もできない〜ぃ♪RG風
そしてウーデゴー、ハンドじゃね??今年のハンドルールはよくわからん。VAR意味ある?
遠藤サイコーのプレー♪そしてアーノルド。こいつはやばい。前むかしたら、ピンポイントでパスがくる。左足でも。フィード1番上手いでしょう。
そして、アーノルド→サラー ホッ

もっとみる

Hey Jude, New rising star!

レアル ナポリ戦

快進撃がとまらない。レアルは嫌いだから、試合は見ていない。でもチャンピオンズリーグは別。相手はナポリ。1.5か2軍メンバー。怪我人が多発しているらしい。それでも試合を支配。全然上手くいかなくても、一つのチャンスを個人の力で決めてくる。なんだそりゃ?戦術もクソもない。ただ個人の力で圧倒する!
米リンガム。彼はスーパー!
でっかい、うまい、うごく。なんじゃこりゃ?
ベンゼマいなくな

もっとみる

エンドゥー登場

1126 シティ レッズ戦
 結論からいうと、まあまあ面白い試合だった。なぜなら、前節のチェルシー、シティ戦がファンタスティックだったからだ。
 試合開始直後から、シティに支配される。これはしゃーない。そしてドクが危険。アーノルドが狙われている。そしておとずれてしまつた。アリソンのゴールキック、ヒョロヒョロ。センターサークルにも届いていない、アケにカットされ、ハーランドにつな、打つ!つなぐ、うつの

もっとみる