ブル、ブル、ブルー


今年はブルーの当たり年。
一つ目はブルーロック。イかれたサッカーマンガ。アニメ化、スピンオフが映画化されるという超人気マンガ。アオアシと同じで、「俯瞰」が取り上げられているが、熱量はブルーロックが圧勝!ここでいう熱量は、キャラ、没入感、ドキワクである。少年誌だからこその分かりやすさかもしれない。アオアシはサッカー通、サッカー好きなど読む人を選びそう。でも話はむちゃくちゃ面白い!!
二つ目は、ブルージャイアント。この映画最高。泣いてしまった。ジャズの良さはわからんが、よかった。ただ最後寂しい。心にぽっかり穴があく。まさにブルーロス。ピアノ弾く時、髪の毛を束ねるしぐさがたまらん。マンガ読んであんまりハマらなかったけど、映画最高でした。でも心に穴が空いてます…続編期待します。
三つ目は、ブルーズの停滞。プレミアリーグのチェルシーのことである。弱すぎる。夏、冬と年2回莫大な金を使い各リーグの1番高い選手を獲得してくる。半年ごとにチームメンバーがかわる。そらスカッド強くならんやろ…。でも、コールパーマー、ギャラガーはエグイ。リバプールに来て欲しい。

今後もブルっとさせてくれる作品、体験おまちしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?