マガジンのカバー画像

3階フロア@注目のNoterさんゴハンをブックマーク更新中

62
◉こちらは3階フロアになります:注目のNoterさんゴハン(おうちごはん&おそとごはん)をブックマークしています。※階層テーマ別にマガジン化します。他の階層も随時更新しております… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

32.ベトナム料理part1

前回の記事で、ベトナムについてちらっと紹介いたしました。 その中で、「ご飯が美味しい!」と書いたのですが、 ってなる方が多かったと思います。 なので、ベトナム料理をざっとご紹介しますね。 今回の記事では、みなさんが聞いたことがあるであろう料理を軽く。 (ちなみに、トムヤムクンはタイ料理です。) 1.フォー これが一番有名ではないでしょうか。 うわ〜写真だけでよだれが出てくる…。 あっさりするすると食べれて美味しいんですよね〜。 奥の茶色い棒状のものは、ベトナム

漬け込み0時間から!さっと作れる「自家製キムチ」~みずみずしい旬の野菜を美味しくいただきます

さっ!と作れるキムチを作りました。 ⁡ 旨みのかたまり、 チゲ麹をつかいます。 旬の新玉ねぎなど 3種類のキムチを作りました。 ・新玉ねぎ ⁡ くし切りにした新玉ねぎに 塩、酢を馴染ませ 出てきた水分をしぼり チゲ麹で和えるだけ。 ⁡ ⁡ ・青葱 ⁡ 浅葱やわけぎ 細ねぎを 食べやすい長さに切って チゲ麹を馴染ませます。 ⁡ 馴染ませてすぐにいただけます。 時短でうれしいレシピです。 ⁡ ⁡ ・白菜 ⁡ 定番の白菜キムチ。 ⁡ 白菜漬けに チゲ麹を和えるだけ

五香粉ひと振りで本格的に!フライパンで作る「台湾風ちまき」

こんにちは! エスビー食品です。 来月は、5月の年中行事のひとつである、こどもの日がやってきます。端午の節句の代表的な食べ物といえば「ちまき」ですよね。作り方が難しそうに感じられる「ちまき」ですが、五香粉(ウーシャンフェン)を使うことで簡単に本格的な「台湾風ちまき」を作ることができます。 今回は料理家の樋口直哉さんに、フライパンで作れる「台湾風ちまき」のオリジナルレシピを教えていただきました。竹の葉で包む作業を子どもと一緒に行えば、思い出に残る日になること間違いなしですよ

蒸し焼きでうまみ倍増!舞茸の美味しさを「ぎゅっ」と閉じ込めたグルテンフリー米粉パン

みなさん、舞茸はお好きですか? 舞茸はうまみが多いきのこです。 「思わず踊りだしてしまう」くらい美味しい、 というのが 舞茸の名前の由来だと言われています。 (諸説あります。) うまみ、味、香り、歯触り、よし!の舞茸を パンに閉じ込めて焼いてみました。 ⁡⁡ さらに旨みがつよい 黒舞茸を使っています。 ⁡ ⁡ 手で裂いた舞茸と 荒みじん切りの玉ねぎを 生のまま 米粉パンの生地に混ぜこんで焼きます。 ⁡ ⁡ 上には 薄切りの玉ねぎと オリーブオイル。 ⁡ 粗挽きでは

🟡菜の花づくしの春ごはん🟢

「春が来たっ〜」「ぽっかぽっか」 気持ちの良い朝 こんな気持ちの良い休日は? 菜の花をたっぷり使って 春ごはんを楽しむぞっ 朝 春ごはん気になっていた菜の花のおにぎり 昼 春ごはん菜の花ジェノベーゼ風 「足りないよね?」 追加で菜の花トースト 仕事帰りの寄り道で📸 夕方からヨガレッスン カラダほぐしヨガ ギムニクストレッチボールを使って 全身の筋膜をリリース 凝り固まったカラダを徹底的にほぐす ヨガのポーズをとりながら‥ レッスンが終わる頃には 身体がかる~くなって

春の行楽弁当は「W高タンパク簡単グラタン」

4月は、春の行楽や新生活スタートなど お弁当を作る機会が多い方もいらっしゃるかも♪ そこで今月は、スゴイダイズを使って 簡単で美味しくヘルシーなお弁当レシピを2品ご紹介しますね。 第一弾は、やっとやっと開花宣言! 本当に今年は遅かったし寒かった~! 本当に春が来るのかな?と思ったものの、急に暑い(笑) お花見にお弁当にもピッタリのレシピをご紹介! VOL.92 「W高タンパク簡単グラタン」***だからスゴイ!ダイズ Point ***❶《材料 3個分》スゴイダイズ:10

春巻きの皮で作るバクラヴァ

フィロ生地がなければ始まらない 日本でも人気が出始めたバクラヴァ。フィロ生地(phyllo dough)と呼ばれる紙のように薄い生地を何枚の重ね、間に砕いたピスタチオ、クルミなどを挟んで焼き上げたパイのようなお菓子である。でもパフペーストリー生地(puff pastry dough、パイ生地)はフィロ生地とは思っているよりもずいぶん違う。パフペーストリーは小麦粉の生地の間にバターを挟み、なんかも生地を折り重ねることでたくさんの層を作る。フィロ生地の場合は生地の間にギー(澄ま

「春野菜のヘルシーリゾット」

春めいてくると、旬の食材を使ったお料理を作りたくなりますね。 そしてダイエットも気になる時期。 そこで!ダイエットにピッタリの旬レシピをお教えしますね! 簡単&美味しいレシピを考案している料理家の福本陽子が『健康』をテーマに、スゴイダイズを使った【簡単・美味しい・ヘルシーレシピ】を連載しています。 今回は、「スゴイダイズ」と「マンナンヒカリ」を使ったWビューティーレシピですよ✨ VOL.91 「春野菜のヘルシーリゾット」***だからスゴイ!ダイズ Point ***❶《

納豆菌の学名のかっこ良さたるや!彼らは最強菌だった。

最後の晩餐で何が食べたい?私の母に記憶によると、イヤイヤ幼児期の私は毎日、納豆とクリームパンしか食べなかったそうです。 今でも、「最後の晩餐で何が食べたい?」と聞かれたら私はたぶん「納豆巻き、または納豆」と答えます。それくらい納豆と共に歩んでここまで参りました。 ねばねば。 さて、本題です。 納豆菌の学名のかっこよさたるやお勉学中の「発酵食品ソムリエ」のテキストに登場し、初めて知ったのですが、納豆菌の学名は、Bacillus subtilis var. natto(バチ

23年間、エプソンが選び続ける「お米」のはなし

みなさんは「金芽米」というお米をご存じですか? 健康を意識したメニューでも有名な「タニタの社員食堂」で採用されるなど、ここ10年程で広く知られるようになったおコメ商品です。エプソンでは2000年9月から長野県内の社員食堂で順次採用を開始し、現在では県内全ての社員食堂(13カ所)で提供されています。 金芽米にはさまざまな特長があります。「とぎ洗いが不要」「栄養価や食味に優れている」という点は生活者目線からもイメージしやすいと思いますが、実は環境面でも大きなメリットを持ち合わ

軽井沢禅的リトリート ご飯編

初日は、「いのちのスープ」から 野菜のスープ いのちのスープは、おどろくほど甘かった 毎日チェックインで飲むそう 日によって違うかもとのこと 甘くて ジミ深く しみこむ 水がすごい感じがしたら湧き水とのこと すっと入る なんの不純物もなく 人工的なものの抵抗がなく するんと入る 夕飯は、いたわる食事 怒りや恐れを取り除くものが多かった 心が満たされる 醤油と塩しかつかってないというお食事 玄米のプチプチもすごく美味しかった 普段もっとたくさん食べてる気がするけ

免疫アップでこの冬に備える! 納豆レシピ

スーパーに行けば「免疫力」という文字をそこかしこで目にする今。冬の訪れとともに体調管理にいつも以上に気を使う年末になりそうです。そんな中、今回の記事では発酵食品として免疫アップが期待される食品、納豆に注目。毎日食べている人には新しい発見となるような、苦手な人には納豆ワールドの扉を開くような、スパイスとハーブを効かせた納豆の新しい食べ方をご紹介します! 〈納豆は好きですか?〉朝食の大定番である納豆ですが、一方であの独特なにおいが苦手な人がいることも事実。そもそも日本人はどのく

日本列島をもっと知りたくなる| 特別展「和食」国立科学博物館

日本に住む私たちにとって「和食」はあまりにも日常そのもの。 現在、国立科学博物館で開催されている「和食」展は、日本列島とその歴史から「和食」の真髄を伝えてくれます。 すべてはこの日本列島にある 南北に長い日本列島。その南から北までの様々な気候風土によって育まれてきた「和食」。 これには、日本列島の突出した「生物の多様性」が大きく関わっていました。 その多様性はそのまま食材にも影響し、日本各地の四季折々の豊富な食材が、特色ある郷土料理を生んできました。 さらにこの気候や

レシピ無しでは難しい!? 家庭料理の定番メニュー「親子丼」を やってTRY!!【「噂の!東京マガジン」スタッフnote】

こんにちは。マーケティングPR部の石橋希生です。 今回は私が宣伝担当をしている番組、「噂の!東京マガジン」を紹介します! 「テレビの週刊誌」がコンセプトの長寿番組 毎週日曜ごご1時から放送している「噂の!東京マガジン」。 番組の中でも根強い人気を誇るのは、「令和の常識 やって!TRY」のコーナー! 通りかかる町の人たちに、まるで抜き打ちテストかのように、突如として料理に挑戦してもらい、スタジオではプロの料理人から美味しく調理できるとっておきのコツを教えて頂きます。 2月