マガジンのカバー画像

我が家にとうとう電気がつきました

102
この度全盲夫婦の暮らす我が家に新しい家族が加わりましたので、合理的配慮として電気をつけることにいたしました。 同時に我が子との成長の記録もつけることにいたしました。 ごゆるりとお…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

いたずら1歳やりたい放題

 「恐怖の一瞬」というのはいつも突然訪れる。
 とある日の夕暮れ時、夫の帰宅を待ちつつ夕食準備のため、リビングと台所を行ったり来たりしていた。するとそれまで軽快なCMソングを流していたテレビが突然「ぷつっ」と消えた。
(え?もしかしてお化け?私たち気づかないうちに同居しちゃってた感じ?)
などと瞬時に思いを巡らせた。
あわてて机に手を伸ばすも、あったはずのリモコンはおろか他に置いてあったビニール袋

もっとみる

特別な日

 今日9月23日は我々のノートの1周年。ちょうど1年前の今日から、ひなちゃんの成長記録こと我々の連載が始まった。
まず最初に、いつも読んでくださっている皆さんへ心から感謝を伝えたいと思う。
 気ままにいつまで続くかもわからないという状況でスタートしたひなちゃんの連載だったが、たくさんの皆さんに読んでくださっていること、そしてひなちゃんの全く尽きることのないネタのおかげでここまで続けてくることができ

もっとみる

生まれる前から!そしてこれからも!

 今月でついにひなちゃんは1歳を迎えた。
 この1年ひなちゃんが元気に育ってくれたことを何よりも嬉しく思い、心から感謝している。
 今回はいつかのために、ひなちゃんが生まれた時のことを書き残しておきたいと思う。
 ひなちゃんが生まれたのは、秋晴れの空が広がった暖かな日の夜だった。
「赤ちゃんの頭が出ますよー。」
という助産師さんの声とともにひなちゃんはするりとこの世界に誕生し、
「フニャー、フニャ

もっとみる

我々が気づかないうちに・・・

 先日何気なくソファーに座ろうとしたら、思わぬ先客がいた。そう、ひなちゃんである。
 ひなちゃんはこれまで自分でソファーに上ることができなかった。ひなちゃんをソファーに一人残してママが離れるわけがない。
 「おーひなちゃん!一人でソファーにも上れるようになったんか!!!」
 びっくりしている僕をよそに、ひなちゃんはさぞ当たり前のことですけどと言わんばかりにすましてちょこんと座っていた。
 できるこ

もっとみる

おかわり必至の里帰り

 帰省3日めは、私夫そしてひなちゃんの3人でほぼほぼ自室にこもっていた。
 敷きっぱなしの布団に心地よい冷房の風、時々呼ばれて台所に食べに行くご飯やおやつ、母が代わりにしてくれる私たちの洗濯物と、自堕落ゴロゴロデイの条件が揃ってしまっていた。
 ひなちゃんはこのユートピアともいえる4畳半の部屋でごろごろしたり、昔私が遊んだどら焼きの模型を触ったり、カエルの絵のカスタネットをガジガジ噛んだり、お昼寝

もっとみる