マガジンのカバー画像

我が家にとうとう電気がつきました

102
この度全盲夫婦の暮らす我が家に新しい家族が加わりましたので、合理的配慮として電気をつけることにいたしました。 同時に我が子との成長の記録もつけることにいたしました。 ごゆるりとお…
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

初めての保育園見学

 先日ママと子供と3人で保育園見学に行ってきた。といっても保育園のことなんて全くと言っていいほど知識がない。
近所の保育園はどこにあるのか、その評判はどうなのか…などなどわからないことだらけだ。文字通り初めてのお使いと同じ感覚である。
一方ママはそのあたりの情報収集には抜かりがなく、ある程度の候補まで選択肢を絞ってくれていた。その中でまずは家に最も近い保育園の見学に行くことにした。
 そこは定員1

もっとみる

どうする!日常の調理

 おいしそうなこんがりとしたきつね色も、沸騰して出現するたくさんの白い泡も私にはわからない。
けれど、調理中にそれぞれの食材から伝わる触感、音、においは食べ時を教えてくれる。
 ひなちゃんが最近ハマっている雑炊もそんな手掛かりを元に作る。いや、単純によく作り食べてもらっているから「ハマっている」ということにしている。
なにしろ雑炊は何でもぶっこみ、1品でバランス良く食材を食べさせられる。作る際も食

もっとみる

3人でのバイキングの新たな楽しみ方

 先日ひなちゃんを連れて3人で1泊2日の温泉旅行に出かけた。
日帰りで名古屋に行ったり、友人も一緒になら泊りで出かけたこともあったが、我々3人だけで2日かけて遠出をするのはこれが初めてだ。
今回訪れたのは京丹後にある日本海に面した温泉宿。この波乱に満ちた旅行記もいずれ書きたいところではあるが、ここでは旅行中に発見したことを一つ抜き出して書いてみたいと思う。
旅行記はまた気が向いたら書こう。全盲パパ

もっとみる

ひなちゃんの七不思議!

 ひなちゃん:ひなちゃんです。最近本当に暑くて、気が滅入ります。
天気予報では連日30度越えとか言ってるじゃないですか。赤ちゃんはご存じのとおり、体温高いので暑さには弱いです。もう息吸ってるだけで汗かきますから。
 そんな時はぞくぞくするような怪談話をするんですよね?ママが「怖い話朗読シリーズ」の動画をスマホで食い入るように見ていた、いや聴いていたので知りました。
 生後10ヶ月足らずの私はそんな

もっとみる