みゃおん

元地方高専生の日常 http://blackuma.hatenablog.com/

みゃおん

元地方高専生の日常 http://blackuma.hatenablog.com/

マガジン

  • ひきこもりが加速する記事

    • 460本

    バーチャルSNS、clusterに関連する記事を無造作にまとめています。文化、技術、考察、VTuber等広範囲に網羅しているので是非よしなに。

  • Iwaken Lab.

    • 72本

最近の記事

スキャンソン in 秋吉台

2023/11/4 CodeforYamaguchiで「スキャンソン in 秋吉台」を開催しました。 今回はその様子をゆるーくまとめていきます。 萩早速秋吉台。と行く前に、前日訪れていた萩も紹介。 全容は上記の動画をどうぞ。 松陰神社をスキャンしたり、松蔭だんごを食べたり。 1日目の最後には、明倫館の復元教室でIwaken Lab.の近況報告集会+いいぞ選手権を行いました。 2日目も午前中は城下町スキャンして回ってましたね。 個人的にはこの動画がすきです🥰 秋

    • NeRF開発合宿 in 金沢

      2023/9/16~2023/9/18 IwakenLabにて、NeRF開発合宿がありました。 今回は、その過程をアルバム的にまとめておくアーカイブ記事になります。 旅の雰囲気を垣間見て、楽しんでいただければ幸いです。 富山いきなりですが、私は東京からまず富山に行きました。 tarkさんのVRホタルイカを体験しに行くためです(なかなか機会ないので VRホタルイカのあるほたるいかミュージアムへの道のりと、そこから金沢への1本道は、あいの風とやま鉄道を使って移動しましたが、

      • cluster上で擬似360度配信を実現する

        最近、360度配信可能な360度カメラ(PIXPRO ORBIT360 4K)を入手したのですが、いちいちYouTube配信の設定をするのも面倒なので、clusterとかで擬似的に配信できないかなと思って作りました。合宿会場のLiDARスキャンモデルと合わせてご覧ください。 OBS設定 とはいえ、基本はOBSの設定になります。 任意のシーンに映像キャプチャデバイスを追加。デバイスは「PIXPRO ORBIT360 4K」、基本解像度・出力解像度は「3840x1920(19

        • IwakenLab.ミートアップ 1/9: アバター軽量化、バーチャル学会、CG製作、XR布教

          「好きな技術で社会インパクトを与える」というミッションを元に集まったIwaken Lab. で、毎週ミーティングを行っています。2022年1発目! サックー:VRCワールドの天候・時間システム、clusterアバター軽量化すごい色んな天気・時間要素を創るためにUdonと格闘中とのこと。アバター軽量化に関してはある程度知識があるからこそ分かる凄さを実感! たかみん:SICE SI 2021、バーチャル学会oViceやVRChatで新しい学会のあり方を体験。これぞメタバース!

        スキャンソン in 秋吉台

        マガジン

        • ひきこもりが加速する記事
          460本
        • Iwaken Lab.
          72本

        記事

          2021年をふり返る

          2021年の生活をふり返り、次の一歩を言語化しておきたいところ。 就活機械系のバックグラウンドと情報系の実務経験を就活にどう適用すべきか悩みました。いろいろ間をとって物流業界のIT屋さんに内定を頂きました。 バーチャルロボコン展示解説イベバーチャルロボコン展示1周年に、前からやりたかったリアル大会との比較解説イベントを実施。色んな人に協力してもらっていい体験が作れたと思います(感想は #バーチャルロボコン展示) AR Ads Contest バーチャルロボコン展示のA

          2021年をふり返る

          IwakenLab.ミートアップ 12/26: VR開発、XR就活相談、最近触ったデバイス

          「好きな技術で社会インパクトを与える」というミッションを元に集まったIwaken Lab. で、毎週ミーティングを行っています。2021年ラスト会! 見学:岡田義史さん 今日は、福岡出身でNTTを経てマイクロソフトで小売業のDX化を仕事にされている岡田義史さんが見学に来て下さいました。コミュニティ文化含め、見学とともに色んなアドバイスをして頂きました。 みゃおん: Quest Soccer、デバイス遍歴まとめ Questサッカーアプリ開発中。ミニマムでの完成を目指してフ

          IwakenLab.ミートアップ 12/26: VR開発、XR就活相談、最近触ったデバイス

          言語化をする意味

          みなさんは生きる意味とか考えますか?他にはアバター感とかメタバースとか恋愛とか教育とかコミュニケーションとか... 自分は日頃からこういう答えのないことを延々と考えてるのですが、考えたことをすぐ忘れて同じところをぐるぐる回る癖がありました。それらを形にしておいて振り返られるようにするとともに、他の人の考えというのも聞ける場として言語化コミュニティを活用させてもらってます。 言語化とは・・・当たり前を疑い、言葉にする by iwaken 私自身当たり前を疑わないと新しいもの

          言語化をする意味

          Iwaken Lab. Meet Up ちょまどさん会

          少し前からIwaken lab.でお世話になってるのですが、ゲスト会の感想含め中に入ってよかったことを言語化しておこうと思います。 ゲスト会 自己紹介LTということで、自分は最近作ったポートフォリオをベースにドローン製作やXR開発の話をさせてもらいました。 コメントや反応を見ても自分の強みが「技術領域の広さ」にあることを再認識したし、"山口"、"PM"、"アウトプット"などの面も特徴として押し出していけそうだなという気付きがありました。 他のメンバーも圧倒的ビジョンと

          Iwaken Lab. Meet Up ちょまどさん会

          みゃおんのVRゲーム体験記

          ※1ユーザーのメモ書き程度です。 ※何にハマるかは人それぞれだと思うので、色々遊んでみて下さい! Beat Saber 言わずと知れた定番リズムゲーム 好きな曲でプレイできるmodが入れられるとなお楽しい Space Pirate Trainer シューティングゲーム 入門としてはいいが飽きやすい ソード・オブ・ガルガンチュア SAO的な対戦ゲーム 自分には酔いやすくあまりプレイできなかった Tilt Brush お絵描きVR オープンソースになり無料になった Uni

          みゃおんのVRゲーム体験記

          トビタテ採択されたけど行けなかった話

          専攻科進学を決めた本科5年の夏に、専攻科1年の前期(長期インターン)のタイミングを海外留学経験に使ってみたいと思い、トビタテ留学を考え始めました。 書類(7~9月)自由記述書と留学計画書を書きました。前者は在学中コンテストやテック系イベント等に幅広く参加できていたので、内容を吟味したくらいであまり困らず書けました。計画書に関しては1から模索する状態でしたが、北欧の福祉というテーマはなんとなく浮かんでいて、それを元に先生方のつてを辿って連絡を取り、何とか実現可能性のあるものを

          トビタテ採択されたけど行けなかった話

          #clusterに時計を置こう

          バーチャル空間でも現在時刻を確認したい。 clusterでもそれに使えるギミックがあったのですが、やり方が少しややこしかったので備忘録。 まずはこれ ↓ を実行して確認してみる。 「Interact Item Trigger」をセットしたCubeを用意(公式のTriggerSampleのシーンを使うと楽)して UIを例えば「Hierarchy > UI > PlayerLocalUI -cluster」から出して「Set Text Gimmick」をセット。 プレイ

          #clusterに時計を置こう

          支援学校でVR体験会を開いた話

          全体の流れスライドを使って教育系の事例をメインに概要紹介した後、clusterに入ってRoboconShowRoomを紹介。そして事前に頂いていた「VRで入ってみたいワールド」に順に入ってもらいながら、適宜質問に答えていく形でした。 参加者は10人前後でほぼ全員の方にHMDを被っていただき、説明20分、RoboconShowRoom10分、体験会+質問回答で1時間、計1時間半の体験会となりました。 感染症対策としてはマスク着用のままで体験して頂き 交代するたびにこちらの

          支援学校でVR体験会を開いた話

          おみくじどう作る?

          1月のclusterお題企画「記事求ム!クリエイターキットライターズ」に関する記事です。 これまでのお題企画を通してたくさん作られてきた #cluster用アイテム。今回はおみくじを例に挙げて、どのように考えながら作っていくかをまとめてみました。 モデル作成まずはモデルを作ります。今回はkonkonさんに教えてもらったDesignSpark Mechanicalで3Dモデルを作って、後からテクスチャをblenderで付けました。 本体は六角柱を押し出して、四角押し出しで

          おみくじどう作る?

          高専生が在学中に学んだ技術を学外で活かす経験をすることの有用性

          授業で記述した文章が思ったよりいい感じにできたので晒してみる。 テーマ:他者と協働した経験 文字数:400~600字 私は高専3年次から学外に出て様々なイベントに参加してきた。そのお陰で周りに多くのコミュニティができ、必要な時に互いの知見を共有できたり、色々なチャンスを与えてもらえたりすることができた。その中で、高専生が在学中に学んだ技術を学外で活かす経験をすることが、その後の成長に大きく影響するのではないかと考えた。 私はとあるイベントがきっかけで、同い年の起業家が立

          高専生が在学中に学んだ技術を学外で活かす経験をすることの有用性

          ビデオ会議総アバター化計画

          #ウインターハッカソン で作ったものの解説記事です。 みなさんはビデオ会議でアバター使ってますか?自分はアバターになった方が話しやすい人なのですが、あなたもそうかもしれないのでぜひ1度試してみて下さい!Animazeというアプリが基本無料で使えるのでお勧めです! さて、ですが自分がアバターになれたとしても全体的にはまだまだ少数派ですので集合写真なんかとると浮いちゃいます(泣) これをこうしたい ということで顔認識して黒猫に置き換えるWindowsアプリを作りました。

          ビデオ会議総アバター化計画

          clusterとロボコン

          こちらは『Cluster Creator Kit Advent Calendar 2020』の『21日目』の記事になります(ちょっとフライングしてたけど気にしない...)。 3月の大型アップデートからclusterを使い始めたみゃおんです。 (厳密には2018年の夏) 始めて早々5つのワールド製作企画にも参加しました。 4月には超ハッカソンにも出ました。 そんな中clusterでもバーチャル入学式やオープンキャンパスが少しずつ生まれ始めていて、自分でも何か社会的意義の

          clusterとロボコン